◇┳噛合い・食い付き(機械・ネジ締め)-投稿者:みけ(10/7-03:36)No.1982 ┗┳Re:噛合い・食い付き(機械・ネジ締め)-投稿者:LimaLima(10/10-22:36)No.1989 ┗━Re:噛合い・食い付き(機械・ネジ締め)-投稿者:みけ(10/11-23:10)No.2000
噛合い・食い付き(機械・ネジ締め) | みけ | 1982 | 10/7-03:36 |
機械関係の翻訳に携わるみけです。こちらでは何度もお世話になりました。 今回も先輩の方がたにご協力をお願いします。 今、機械にネジ締めの設定をするためのマニュアルを訳しています。 そこ に「噛合い電流値」と、「食いつき解除電流値」という表現がでてきます。 「噛合い電流値」とは、「ナット等を締め付ける際に、ツールユニットの モータに加える電流値を示すもの」であり、「食いつき解除電流値」は「ネ ジ等の締め付け完了後、ビットがネジ等に噛み込んだ状態を解除するために 出力軸を逆転します。 この時にツールユニットのモータに加える電流値を 示すもの」と説明されています。 この「噛合い」と「食いつき」をうまく分けて説明できる英訳をご存知の 方、ぜひご投稿ください。 お願いします。 |
Re:噛合い・食い付き(機械・ネジ締め) | LimaLima | 1989 | 10/10-22:36 |
記事番号1982へのコメント
みけさん こんにちは |
Re:噛合い・食い付き(機械・ネジ締め) | みけ | 2000 | 10/11-23:10 |
記事番号1989へのコメント
LimaLimaさんありがとうございました。 実はかなり行き詰ってしまったの |