教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳品質造り込み-投稿者:ばじる(10/10-11:05)No.1988
 ┗┳Re:品質造り込み-投稿者:なら(10/10-23:30)No.1991
  ┗┳Re:品質造り込み-投稿者:Fujioka(10/11-08:51)No.1992
   ┗┳Re:品質造り込み-投稿者:ばじる(10/11-09:36)No.1993
    ┗┳Re:品質造り込み-投稿者:LimaLima(10/12-23:58)No.2006
     ┗━Re:品質造り込み-投稿者:ばじる(10/13-12:51)No.2008


トップに戻る
品質造り込みばじる 198810/10-11:05

現在品質管理に関するレポートを英訳しています。
ずばり「品質造り込み」とは何ですか?また英訳はありますか?
日本語原稿では
「各工程で品質造り込み出来る管理体制の構築」や「各工程ごとに造り込み
品質が見える管理方法」、「各工程での造り込み品質が不充分」
というふうにでてきます。
よろしくお願いします。

トップに戻る
Re:品質造り込みなら URL199110/10-23:30
 記事番号1988へのコメント

ばじるさん、こんにちは。

まず始めにお断りしちゃいますけど、英語に関してアドバイスはできな
いです。

>「各工程で品質造り込み出来る管理体制の構築」や「各工程ごとに造り込み
>品質が見える管理方法」、「各工程での造り込み品質が不充分」
>というふうにでてきます。

「品質の造り込み」とは簡単にいうと、作ってしまったものから不良品を
ハネて良品だけを出荷するという方法を採るのではではなく、最初から不
良品を『作り出さない』ような製造方法や製造条件を採用することです。

当たり前っちゃあ当たり前の話しですが、これがなかなか実現できないの
で、しばしば目標として採り上げられます。

ちょっとは、イメージが湧きましたでしょうか。


トップに戻る
Re:品質造り込みFujioka URL199210/11-08:51
 記事番号1991へのコメント

ならさんは No.1991「Re:品質造り込み」で書きました。

>「品質の造り込み」とは簡単にいうと、作ってしまったものから不良品を
>ハネて良品だけを出荷するという方法を採るのではではなく、最初から不
>良品を『作り出さない』ような製造方法や製造条件を採用することです。

ならさんの上記のメッセージを拝見してzero defectという言葉を思い出しまし
た。たぶんこれが正解では?

Y. Fujioka


トップに戻る
Re:品質造り込みばじる 199310/11-09:36
 記事番号1992へのコメント

ならさん、Fujiokaさん、ありがとうございました。

ならさん、言葉の意味が良くわかりました。「高品質になるように生産するのはあた
りまえやん」と勝手に思いこんでいましたが、「不具合品を出さずに」という大きな
目標がこめられていたわけですね?

Fujiokaさん、いつもありがとうございます。はずかしながらzero defect初めて聞き
ました。これならちゃんと「zero defects program」で品質管理の辞書に載っていま
した。

またまた、助かりました。


トップに戻る
Re:品質造り込みLimaLima 200610/12-23:58
 記事番号1993へのコメント

日刊工業新聞 品質管理用語辞典
ばじるさん ならさん Fujiokaさん こんにちは

参考になるかもしれない情報をお知らせします。
(かえって混乱させるようでしたらごめんなさいね)

http://www.juse-p.co.jp/
日科技連出版社ホームページ

品質管理は、日本の製造業のお家芸みたいなものです。
品質管理に関する英語の本が出版されています。
http://www.juse-p.co.jp/cgi-bin/html.pl5?i=ISBN0-13-952433-9
WHAT IS TOTAL QUALITY CONTROL?

http://www.juse-p.co.jp/cgi-bin/html.pl5?i=ISBN4-906224-61-X
INTRODUCTION TO QUALITY CONTROL

http://www.asq.org/abtquality/glossary.html
American Society for Quality Glossary of Terms

>prevention vs. detection: a term used to contrast two types of
>quality activities. Prevention refers to those activities
>designed to prevent nonconformances in products and services.
>Detection refers to those activities designed to detect
>nonconformances already in products and services. Another
>term used to describe this distinction is “designing in
>quality vs. inspecting in quality.”


トップに戻る
Re:品質造り込みばじる 200810/13-12:51
 記事番号2006へのコメント

LimaLimaさん、ありがとうございました。
design in はたしかに便利ですね。
納品は済んでしまいましたが今回で用語の意味もわかりましたし、訳のほうもい
くつか候補ができました。
みなさんありがとうございました。