◇┳商事仲裁協会の役職名-投稿者:セロリ(10/21-09:00)No.2034 ┗┳Re:商事仲裁協会の役職名-投稿者:LimaLima(10/21-09:43)No.2035 ┗┳Re:商事仲裁協会の役職名-投稿者:セロリ(10/21-10:23)No.2036 ┗┳秘書官と秘書役-投稿者:LimaLima(10/21-21:21)No.2037 ┗┳Re:秘書官と秘書役-投稿者:セロリ(10/21-21:57)No.2040 ┗━Re:秘書官と秘書役-投稿者:Dune(10/22-01:59)No.2042
商事仲裁協会の役職名 | セロリ E-mail | 2034 | 10/21-09:00 |
またお世話になります。ある国の商事仲裁規則を和訳しています。 国際商事仲裁協会や日本の商事仲裁協会の規則はネット上で 検索できますが、こうした協会の「Governing Board」で 事務局長の立場の「Administrator」をどのように訳したらいいか 困っています。それぞれ「管理委員会」「理事」ととりあえず 訳出しましたが、どなたかお詳しい方、教えてくださるとうれしいです。 納期は月曜です。 |
Re:商事仲裁協会の役職名 | LimaLima | 2035 | 10/21-09:43 |
記事番号2034へのコメント
セロリさん こんにちは |
Re:商事仲裁協会の役職名 | セロリ E-mail | 2036 | 10/21-10:23 |
記事番号2035へのコメント
LimaLimaさん、早速の通信教育、感謝します。 |
秘書官と秘書役 | LimaLima | 2037 | 10/21-21:21 |
記事番号2036へのコメント
セロリさん こんにちは |
Re:秘書官と秘書役 | セロリ E-mail | 2040 | 10/21-21:57 |
記事番号2037へのコメント
LimaLimaさん、いつもハッとするようなご指摘ばかり頂きます。 |
Re:秘書官と秘書役 | Dune E-mail URL | 2042 | 10/22-01:59 |
記事番号2040へのコメント
セロリさん、LimaLimaさん、こんにちは。 |