教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳B2Mと最新語の訳-投稿者:Mehtap(11/10-22:26)No.2187
 ┣━B2M(Re:B2Mと最新語の訳)-投稿者:LimaLima(11/11-08:17)No.2188
 ┗┳Re:B2Mと最新語の訳-投稿者:Fujioka(11/11-09:23)No.2189
  ┗┳補足-投稿者:Fujioka(11/11-11:02)No.2190
   ┗━Re:補足-投稿者:Mehtap(11/11-18:42)No.2192


トップに戻る
B2Mと最新語の訳Mehtap 218711/10-22:26

こんにちは。
現在Website製作会社(海外)のウェブサイトの翻訳をしていますが、
最新の略語がたくさんでてきて困っています。

  B2E ・・・Business to Employee

B2G ・・・Business to Government

まではオンライン辞書で調べがついたのですが、
B2M になるとオンライン辞書でもヒットせずお手上げです。

また、E-live help, E-payment のような最新語の訳はどのように
扱えばいいのでしょうか。Eライブ・ヘルプのようにカタカナで
ごまかす(!)のか、または電子決済(今考えた訳語ですが・・・)
のように自分で訳語を考えて訳せばいいのでしょうか。特に
インターネット関係は最新語に対して訳語の決定が追いつかないような
気がしているのですが・・・

先輩の皆さん、どなたかいい知恵をお貸し下さい。

トップに戻る
B2M(Re:B2Mと最新語の訳)LimaLima 218811/11-08:17
 記事番号2187へのコメント

Mehtapさん こんにちは

http://www-4.ibm.com/software/data/eip/partners1.html より引用
The integration of Coreport with IBM's EIP offering will enable
customers to rapidly deploy B2B and B2M (Business-to-Mobile)
applications,

google で B2M と business をキーワードにして見つけました。

後半の質問についてはわかりませんので他の方のコメントを
待ちたいと思います。


トップに戻る
Re:B2Mと最新語の訳Fujioka URL218911/11-09:23
 記事番号2187へのコメント

Mehtapさんは No.2187「B2Mと最新語の訳」で書きました。

>また、E-live help, E-payment のような最新語の訳はどのように
>扱えばいいのでしょうか。Eライブ・ヘルプのようにカタカナで
>ごまかす(!)のか、または電子決済(今考えた訳語ですが・・・)
>のように自分で訳語を考えて訳せばいいのでしょうか。特に
>インターネット関係は最新語に対して訳語の決定が追いつかないような
>気がしているのですが・・・

日本の検索エンジンで原語のまま検索し、日本語の解説が含まれていそう
なサイトを調べてみます。

最新の用語はカタカナ訳、または原語のまま使用しているケースがかなり
見られます。

「vPOS」は、HPのインターネット決済ソリューション「VeriFoneセキュ
ア・ペイメント・ソリューション」<注2>の中核製品であり、かつHPの提
唱 しているインターネット・コンピューティング事業戦略「E-
services」<注3> における「E-Payment(電子決済)」分野における重要な
コンポーネントです。
http://www.jpn.hp.com/Corp/pressreleases/FY1999/eao57vpos.h


トップに戻る
補足Fujioka URL219011/11-11:02
 記事番号2189へのコメント

>日本の検索エンジンで原語のまま検索し、日本語の解説が含まれていそう
>なサイトを調べてみます。
>
>最新の用語はカタカナ訳、または原語のまま使用しているケースがかなり
>見られます。

「電子決済」のように大体見当が付くものはその訳語で検索してみる。

カタカナでも意味がわかりそうなものはカタカナ訳とする。

カタカナでは意味がわからないものは原語のまま使用し、説明を入れておく。

以上のような方法が考えられますね...



トップに戻る
Re:補足Mehtap 219211/11-18:42
 記事番号2190へのコメント

LimaLimaさん、Fujiokaさんありがとうございました。
それにしても、どこもかしこもわかりそうでわからないカタカナだらけ。
「E-コマースのビジネス・ソルーション」なんていう文章を見ると、頭が
くらくらしてきます。今に、助詞と接続詞とxxするの形を残して
全部カタカナ、なんてことになりかねません。

これだけインターネットが発達しているのですから、新語に関して訳語
を決定するMLなりBBCなり出現してもおかしくないと思うのですが。
それともすでに存在するのでしょうか。