教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳value added resellerの定訳?-投稿者:ボクチン(12/6-01:09)No.2315
 ┣┳Re:value added resellerの定訳?-投稿者:藤岡 裕(12/6-08:07)No.2317
 ┃┗━Re:value added resellerの定訳?-投稿者:ボクチン(12/6-11:23)No.2322
 ┣┳Re:value added resellerの定訳?-投稿者:秋桜(12/6-13:04)No.2323
 ┃┗━Re:value added resellerの定訳?-投稿者:ボクチン(12/6-13:44)No.2325
 ┗┳Re:value added resellerの定訳?-投稿者:(12/7-10:30)No.2335
  ┗━Re:value added resellerの定訳?-投稿者:ボクチン(12/7-11:21)No.2336


トップに戻る
value added resellerの定訳?ボクチン 231512/6-01:09

お世話になってます。どなたか value added reseller の定訳をご存知の
方いますか?文脈としては、とあるソフトウエアプロバイダーの会社案内に
下記のような形で出てきます。

We also distribute our products worldwide through a network of
dealers, distributors, retailers, value-added resellers and
system integrators.

アメリカでresellerといった場合、業者というより一般に近くて、自分もそ
のサービスをresellerの特権(割引等)を使って利用していて、かつそのサ
ービスの販売によって利益を得ている人達なんかを言いますよね。化粧品販
売とかウエブホスティングなんかに多いと思うんですけど。

というわけで、ここでは「付加価値」という言葉は当てはまらないように思
えるんですね。どなたか定訳をご存知の方、あるいは妥当な訳を提案できる
方、いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?

トップに戻る
Re:value added resellerの定訳?藤岡 裕 URL231712/6-08:07
 記事番号2315へのコメント

ボクチンさんは No.2315「value added resellerの定訳?」で書きました。

>お世話になってます。どなたか value added reseller の定訳をご存知の
>方いますか?文脈としては、とあるソフトウエアプロバイダーの会社案内に
>下記のような形で出てきます。
>
>We also distribute our products worldwide through a network of
>dealers, distributors, retailers, value-added resellers and
>system integrators.

Gooなどで「付加価値再販業者」を検索するとかなりヒットしますが...



トップに戻る
Re:value added resellerの定訳?ボクチン 232212/6-11:23
 記事番号2317へのコメント

藤岡 裕さんは No.2317「Re:value added resellerの定訳?」で書きました。

>Gooなどで「付加価値再販業者」を検索するとかなりヒットしますが...

ほんとですねえ。http://www.e-words.ne.jp/でも『「付加価値再販業者」の略。市販
のパッケージソフトにユーザが希望する機能を追加して再販する業者のこと。』 とあり
ますねえ。私的には「付加価値そのものを再販する業者」のように聞こえてしまって、
なんとも意味の分かりにくい訳語だなと思うんですが、世間でまかり通っている以上、
これに従うのが正解なんでしょうねえ。


トップに戻る
Re:value added resellerの定訳?秋桜 232312/6-13:04
 記事番号2315へのコメント

ボクチンさんは No.2315「value added resellerの定訳?」で書きました。
>お世話になってます。どなたか value added reseller の定訳をご存知の
>方いますか?文脈としては、とあるソフトウエアプロバイダーの会社案内に
>下記のような形で出てきます。

私の専門外ですが、英辞郎で見てみたら、コンピュータ用語として

「付加価値再販企業(略 VAR)」

とでていました。
いかがでしょうか?


トップに戻る
Re:value added resellerの定訳?ボクチン 232512/6-13:44
 記事番号2323へのコメント

秋桜さんは No.2323「Re:value added resellerの定訳?」で書きました。

>私の専門外ですが、英辞郎で見てみたら、コンピュータ用語として
>
>「付加価値再販企業(略 VAR)」
>
>とでていました。
>いかがでしょうか?

そうですねえ、やはりこのような訳で良いようですねえ。今回はより抽象的に、広い範
囲を指す意味で「付加価値再販業者」で行ってみようかなと思っています。reseller自
体は個人事業者にも企業にもなりうるので、小売業者や卸業者のように「者」と言って
おけば差し障りないと思うんですね。


トップに戻る
Re:value added resellerの定訳?233512/7-10:30
 記事番号2315へのコメント

ボクチンさんは No.2315「value added resellerの定訳?」で書きました。
>お世話になってます。どなたか value added reseller の定訳をご存知の
>方いますか?文脈としては、とあるソフトウエアプロバイダーの会社案内に
>下記のような形で出てきます。
>
>We also distribute our products worldwide through a network of
>dealers, distributors, retailers, value-added resellers and
>system integrators.
>
>アメリカでresellerといった場合、業者というより一般に近くて、自分もそ
>のサービスをresellerの特権(割引等)を使って利用していて、かつそのサ
>ービスの販売によって利益を得ている人達なんかを言いますよね。化粧品販
>売とかウエブホスティングなんかに多いと思うんですけど。
>
>というわけで、ここでは「付加価値」という言葉は当てはまらないように思
>えるんですね。どなたか定訳をご存知の方、あるいは妥当な訳を提案できる
>方、いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?

日本語にするなら、付加価値再販業者が一番通りの良い訳だと思いますが、
業界では、「VAR」で通用している用語でもあります。
私だったら、「VRA(付加価値再販業者)」と訳出すると思います。

ちなみに、dealerなど、その他の契約形態についてはどのように訳出され
ましたか?参考までに教えていただけるとありがたいです。
 


トップに戻る
Re:value added resellerの定訳?ボクチン 233612/7-11:21
 記事番号2335へのコメント

姫さんは No.2335「Re:value added resellerの定訳?」で書きました。
>ボクチンさんは No.2315「value added resellerの定訳?」で書きました。
>>お世話になってます。どなたか value added reseller の定訳をご存知の
>>方いますか?文脈としては、とあるソフトウエアプロバイダーの会社案内に
>>下記のような形で出てきます。
>>
>>We also distribute our products worldwide through a network of
>>dealers, distributors, retailers, value-added resellers and
>>system integrators.
>>
>>アメリカでresellerといった場合、業者というより一般に近くて、自分もそ
>>のサービスをresellerの特権(割引等)を使って利用していて、かつそのサ
>>ービスの販売によって利益を得ている人達なんかを言いますよね。化粧品販
>>売とかウエブホスティングなんかに多いと思うんですけど。
>>
>>というわけで、ここでは「付加価値」という言葉は当てはまらないように思
>>えるんですね。どなたか定訳をご存知の方、あるいは妥当な訳を提案できる
>>方、いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?
>
>日本語にするなら、付加価値再販業者が一番通りの良い訳だと思いますが、
>業界では、「VAR」で通用している用語でもあります。
>私だったら、「VRA(付加価値再販業者)」と訳出すると思います。
>
>ちなみに、dealerなど、その他の契約形態についてはどのように訳出され
>ましたか?参考までに教えていただけるとありがたいです。

姫様(様を付けるとすごい響きですね)その表現はとても良いですねえ。この言い方な
ら原文のニュアンスを多少でも生かすことができるように思います。参考になるご意見
ありがとうございます。その他の表現ですが、私は姫様からの情報を生かして以下のよ
うにしようと思っています。

「私達はまた販売業者、卸売業者、小売店、VAR(付加価値再販業者)、システムインテ
グレーターのネットワークを通して世界中に製品を販売しています。」

一つ一つの表現って、煮詰めていくときりがないですよね。でもまあ、そこが大切なと
ころでもありますからね。他の人はどのように訳してるのかは気になりますよね。