教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳Value Added Service-投稿者:文書班(12/14-05:53)No.2366
 ┗┳Re:Value Added Service-投稿者:ボクチン(12/14-14:30)No.2368
  ┗━Re:Value Added Service-投稿者:文書班(12/15-01:13)No.2375


トップに戻る
Value Added Service文書班 236612/14-05:53

以前にValue Added Resellerの訳についてディスカッションが
ありましたが、同じような語についてスレッドを変えて質問です。
マーケのブローシャで「Value Added Services」という表現が
出てきてました。営業用パンフレットで「付加価値サービス」は
お洒落な訳じゃないですよね。ちょっと無理があるかな、と
思ったのですが「価値あるサービス」と訳したら、チェッカー氏
に「バリュー・アッド・サービス」と直されました。ちなみに、
これはこぎれいなカラーパンフレットの中のセクションタイトル
です。コピーライティング的な語呂のよさを追求したかったのですが、
このチェックに対して思わず「だっせー!!!」と叫んでしまいました。
相談室の方でも、コンピュータ業界のトレンドはすべてカタカナ
なのでしょうか、と質問したのですが、ご意見をお聞かせください。

トップに戻る
Re:Value Added Serviceボクチン 236812/14-14:30
 記事番号2366へのコメント

そのパンフレットの対象読者層が分からないので何とも言えない
んですが、例えばインテルのサイトなんかはカタカナ語が頻出し
ていて明らかに業界の人(その分野の横文字やカタカナ語に強い人
たち)を対象にしていると思うんですね。
で、業界人を対象にしていない場合は、より伝統的な日本語を用
いた方が親切だと思うんですよね。

でも実際にはその辺のニュアンスってすごく難しくって、翻訳者
の悩みどころでもあり、腕の見せ所でもあると思うんですよ。い
ろんなジレンマもあるでしょうけど、例えば、単語の選択は極力
一般的なものを採用するようにして、最終的な語呂や表現はチェ
ッカーの人や最終的な発行者にゆだねるというのも手かと思いま
すよ。
変な話、受け手(この場合チェッカー)の好みというのもあると思
いますしね。で、そういう部分まで気にしていたら疲れちゃうと
思うんですよ。まあチェッカーの人に変更されたとしても、それは
「間違っている」と言われた訳ではないわけだし、ある程度、一般
的な線で妥協することも時には必要かと思うんですね。相手も人で
すから、やはりメンツというものもあるでしょうしね。文書班さん
のお気持ちも察しますが。


トップに戻る
Re:Value Added Service文書班 237512/15-01:13
 記事番号2368へのコメント

ボクチンさんは No.2368「Re:Value Added Service」で書きました。
>そのパンフレットの対象読者層が分からないので何とも言えない
>んですが、例えばインテルのサイトなんかはカタカナ語が頻出し
>ていて明らかに業界の人(その分野の横文字やカタカナ語に強い人
>たち)を対象にしていると思うんですね。
>で、業界人を対象にしていない場合は、より伝統的な日本語を用
>いた方が親切だと思うんですよね。
>
>でも実際にはその辺のニュアンスってすごく難しくって、翻訳者
>の悩みどころでもあり、腕の見せ所でもあると思うんですよ。い
>ろんなジレンマもあるでしょうけど、例えば、単語の選択は極力
>一般的なものを採用するようにして、最終的な語呂や表現はチェ
>ッカーの人や最終的な発行者にゆだねるというのも手かと思いま
>すよ。
>変な話、受け手(この場合チェッカー)の好みというのもあると思
>いますしね。で、そういう部分まで気にしていたら疲れちゃうと
>思うんですよ。まあチェッカーの人に変更されたとしても、それは
>「間違っている」と言われた訳ではないわけだし、ある程度、一般
>的な線で妥協することも時には必要かと思うんですね。相手も人で
>すから、やはりメンツというものもあるでしょうしね。文書班さん
>のお気持ちも察しますが。

ボクチンさん、ご意見ありがとうございました。
文書班の責任者としては、最終的な使用語の選択権限
がないわけではないのですね。チェッカー氏と私の
どちらにより権限(責任)があるか、という明確な
線引きがないので困ってしまったのです。あなたの
チェックは私の好みに合わないから、やっぱり私の
使った言葉に直します、ではそれこそ彼の好みも
メンツも踏みにじることになるんではないかなと
思った次第です。で、妥協しているわけですが、
一応は文章のプロとして雇われているのに、
文章屋ではない人のチェックに妥協することに疑問を
感じるのでした。すみません愚痴ですね。
カタカナの使い方、難しいです。