教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳snub (電気用語)-投稿者:なら(12/23-00:37)No.2411
 ┗┳Re:snub (電気用語)-投稿者:LimaLima(12/23-14:06)No.2414
  ┣━Re:snub (電気用語)-投稿者:kobay(12/23-17:19)No.2415
  ┗━ありがとうございました-投稿者:なら(12/26-00:37)No.2419


トップに戻る
snub (電気用語)なら URL241112/23-00:37

パソコンの拡張カード関連の翻訳を今やっています。
そのカードは、工場内や実験室内の通信ネットワーク (具体的には
DeviceNet) 用のものです。

取説の中に、次のような文が出てくるのですが、どなたか意味がお
分かりになる方がいらっしゃいませんか?

(この文は、コネクタの端子説明の部分に出てきます)

Connect the network cable shield to this terminal. This
terminal is【snubbed】to the PC chassis ground. The shield
should be connected directly to earth ground at only one
point in the network.

解釈ができずに困っているのは、2番目文の【 】で囲んだ語句です。

「snubber」というカテゴリの回路が、サージやリンギングを吸収する
ことは知っているのですが、それから類推して

「この端子にかかるサージは、PC シャーシのグランドにクリップ
されます」

というような訳でよいのでしょうか?

原文にない「サージ」や「クリップ」という言葉を補っているので、
ちょっと訳しすぎのような気がします。
それに、この訳が本当に正しいかどうかも自信がありません。

よろしくお願いします。

トップに戻る
Re:snub (電気用語)LimaLima 241412/23-14:06
 記事番号2411へのコメント

ならさん こんにちは

>Connect the network cable shield to this terminal. This
>terminal is【snubbed】to the PC chassis ground. The shield
>should be connected directly to earth ground at only one
>point in the network.

>「snubber」というカテゴリの回路が、サージやリンギングを吸収する
>ことは知っているのですが、それから類推して

私は、snubberという回路のことを知りませんでした。

一般的には、シールド・グラウンドを1点でシャーシ・グラウ
ンドに接続すべきであるということがいえます。理由をうまく
説明する自信がないのですが、2点以上でシャーシ・グラウン
ドに接続すると、2点間にグラウンドの電位差があったときに
シールド線に電流が流れて、かえってノイズ源となるためで
しょう。

この文脈では、the terminal(シールド線を接続するための
端子)がPCのシャーシ・グラウンドに【snub】されているとい
うことが書かれています。通常の辞書でのsnubの語義を見ても、
一番近いものが「〈動きなどを〉抑える」であり、よくわかり
ません。私は【接続】されている、という意味だと理解しました。

はっきりいって原文があいまいで困るのですが、【接続】とい
う解釈で弊害はないと思います。

要するに、ネットワーク内でシールドとシャーシ・グラウンド
との接続は1点で行うべきであり、シャーシ・グラウンドに接続
されたこの端子にネットワーク・ケーブルのシールド線を接続し
てください、というのがこの文の意図であろうと解釈しました。

P.S. 私は「日本語が固い」ってよく指摘されるので、良質な
ジョークを読んで勉強させてもらっています。


トップに戻る
Re:snub (電気用語)kobay 241512/23-17:19
 記事番号2414へのコメント

LimaLimaさんは No.2414「Re:snub (電気用語)」で書きました。

>
>>「snubber」というカテゴリの回路が、サージやリンギングを吸収する
>>ことは知っているのですが、それから類推して
>
>私は、snubberという回路のことを知りませんでした。
>
>一般的には、シールド・グラウンドを1点でシャーシ・グラウ
>ンドに接続すべきであるということがいえます。理由をうまく
>説明する自信がないのですが、2点以上でシャーシ・グラウン
>ドに接続すると、2点間にグラウンドの電位差があったときに
>シールド線に電流が流れて、かえってノイズ源となるためで
>しょう。
>
>この文脈では、the terminal(シールド線を接続するための
>端子)がPCのシャーシ・グラウンドに【snub】されているとい
>うことが書かれています。通常の辞書でのsnubの語義を見ても、
>一番近いものが「〈動きなどを〉抑える」であり、よくわかり
>ません。私は【接続】されている、という意味だと理解しました。
>
>はっきりいって原文があいまいで困るのですが、【接続】とい
>う解釈で弊害はないと思います。

LimaLimaさんの解釈でOKです。

snubをAmericanHeritage dictionary で調べると以下の説明があります。
To check the movement of (a rope or cable) by securing it to a post.
ここから

Connect the network cable shield to this terminal. This
terminal is【snubbed】to the PC chassis ground. The shield
should be connected directly to earth ground at only one
point in the network.

この訳は

ネットワークケーブルシールドをこの端子に接続してください。
この端子はPCシャーシーに接続されていることをチェックしてください。
シールドはネットワークの1箇所でのみアースグランドに直接接続されなけ
ればなりません。

と私はします。

LimaLimaさんの解説のとおりで、電子機器ではこのように1箇所で大地に接
続を行いノイズの影響を極力小さくします。


トップに戻る
ありがとうございましたなら URL241912/26-00:37
 記事番号2414へのコメント

LimaLima さん、kobay さん、コメントをありがとうございました。

お二人からコメントをいただき、手持ちの辞書をもう一度見てみると
snub は、「何か暴れているものを綱で何かに固定して動きを止める」
というニュアンスだと思いました。

この文では、暴れているもの=ノイズだと思います。

このような複雑なニュアンスを日本語の動詞 1 語で表現することは
無理なような気がするため、お二人からコメントをいただいた「接続」
を使わせていただこうと思います。

どうもありがとうございました。