教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳administer と manage の訳し分け-投稿者:沢木チエ(1/11-20:54)No.2540
 ┗┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:藤岡 裕(1/11-21:36)No.2543
  ┗┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:沢木チエ(1/12-11:20)No.2551
   ┣┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:藤岡 裕(1/12-12:01)No.2552
   ┃┗━Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:ベンKC(1/12-13:08)No.2554
   ┗┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:グース(1/12-19:05)No.2555
    ┗┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:藤岡 裕(1/12-20:17)No.2556
     ┗┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:沢木チエ(1/12-21:50)No.2557
      ┗┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:藤岡 裕(1/13-09:05)No.2558
       ┗┳Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:沢木チエ(1/13-12:29)No.2560
        ┗━Re:administer と manage の訳し分け-投稿者:藤岡 裕(1/13-14:22)No.2561


トップに戻る
administer と manage の訳し分け沢木チエ 25401/11-20:54


皆さんは administer (administration) と manage (management) をど
のように訳し分けていらっしゃるか、ぜひご意見をいただけませんか? 当
方の分野はコンピュータですが、一般的なご意見でもけっこうです。

当方は、次のように 1 文に administer か manage の 1 つしか出現しな
い場合はたいがいどちらも「管理」にしています。

A) This system [resource, cluster, model, etc.] is easy to
manage.
B) This system is easy to administer.
: このシステムは管理が容易である。

そして、次のようにこの2語が並んで出てくる場合には、2語でまとめて
「管理」ですませてしまったり、時折危ぶみつつ「運営と管理」などとし
ているのですが、自分で確かな違いを認識してこの訳を使用しているわけ
ではありません。

C) This system is easy to administer and manage.

この2つの語句の (決定的な) 違いは何なのでしょうか? どうぞよろしく
お願いいたします。

-----------------------------------------
Random House の訳例を挙げておきます。

administer: 治める、統治 [支配] する、処理する、司る、管理 [運営]
する
manage: 管理する、運営 [経営] する、監督する、操縦する、取り扱う

トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け藤岡 裕 URL25431/11-21:36
 記事番号2540へのコメント

沢木チエさんは No.2540「administer と manage の訳し分け」で書きまし
た。

>皆さんは administer (administration) と manage (management) をど
>のように訳し分けていらっしゃるか、ぜひご意見をいただけませんか? 当
>方の分野はコンピュータですが、一般的なご意見でもけっこうです。

とくにコンピュータ分野には限らないかも知れませんが、administerは「人
が人を管理する」、manageは「人が装置などを物理的、電気的に保守、管理
する」などのように使い分けていると思いますが..


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け沢木チエ 25511/12-11:20
 記事番号2543へのコメント


藤岡様、さっそくのレス、ありがとうございます!

おかげさまで、少し想像が膨れました。

確かに、administer には会社の経営、管理などの感がありますね。

私が時々ぶつかる文例は、今回示した

■This system is easy to administer and manage.

のように、ヒトが "system" や "cluster" といった環境的なモノを administer
も manage もするという状況です。

この例に限定して考えれば、administer はシステム内に存在するハードやソフトの
運営コストを適度に維持したり、新たなハードの購入を検討したりといった「事務
的な管理」、manage はハードを実際に変更したり追加したりといった「物理的な管
理」といったところでしょうか?

で、上記の英文を簡潔に訳すとなると??

このシステムは??、??が容易である。

やっぱり、首をひねってしまいます。
皆さまの重ねてのご意見、お待ちしております。


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け藤岡 裕 URL25521/12-12:01
 記事番号2551へのコメント

沢木チエさんは No.2551「Re:administer と manage の訳し分け」で書きました。

>確かに、administer には会社の経営、管理などの感がありますね。
>
>私が時々ぶつかる文例は、今回示した
>
>■This system is easy to administer and manage.
>
>のように、ヒトが "system" や "cluster" といった環境的なモノを administer
>も manage もするという状況です。

訳はともかくとして、administerは通常システムの利用者などを管理することを意味すると思います。

たとえばこのサイトの管理人さまはweb masterともadministratorとも呼ぶことができ、主として品の良
くない投稿などを監視したりしておられるはずで、システムのソフトやハード面の管理は担当外かと思い
ます。

したがってadminister and manageだと利用者とソフト・ハードの両方の管理を担当するのかなと思いま
すが、実際にはどうでしょうか..


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分けベンKC 25541/12-13:08
 記事番号2552へのコメント

明瞭な使い分けはわかりませんが、私なら2つ並んでいたら、運営、管理が容易と訳します。
カタカナ語でシステム・アドミニストレーター、システム・マネジャーとなると、前者は認定資格になっているので
限定された意味で使われるでしょう。


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分けグース 25551/12-19:05
 記事番号2551へのコメント

沢木チエさんは No.2551「Re:administer と manage の訳し分け」で書きました。
>
>私が時々ぶつかる文例は、今回示した
>
>■This system is easy to administer and manage.
>
>このシステムは??、??が容易である。
>
>やっぱり、首をひねってしまいます。
>皆さまの重ねてのご意見、お待ちしております。

administer and manage は「管理」の一語でよいと思います。
英語では、語呂や見た目をよくしたり、格調を高めるために、同意語を 2 つ並べることがあります。その場合は
一語にまとめて構わないと思います(翻訳学校でも言われたことがあります)。
この他に例を挙げると、manage and control というのも見かけますが、control が「制御」よりも「管理」の
ほうがしっくりくるときがよくあります。そのようなときは「管理」でまとめています。そもそも日本語の「管
理」は意味が広いですよね。まとめることでチェッカーに指摘を受ける心配がある場合はコメントを付ければい
いのではないでしょうか。

似たようなことですが、英語では 1 つの文書の中で同じ単語ばかりを使うことを嫌います(格調が低いんだそう
です)。ですから 1 つの文書の中で「管理」を表すのにも、場所によって manage、administer、control な
どが出てくることがあります。この他に例を挙げると、「機能」を表すのに、function、ability、feature、
capability などが 1 つの文書に出てくることがあります。


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け藤岡 裕 URL25561/12-20:17
 記事番号2555へのコメント

グースさんは No.2555「Re:administer と manage の訳し分け」で書きました。

>似たようなことですが、英語では 1 つの文書の中で同じ単語ばかりを使うことを嫌います(格調が低いんだそう
>です)。ですから 1 つの文書の中で「管理」を表すのにも、場所によって manage、administer、control な
>どが出てくることがあります。この他に例を挙げると、「機能」を表すのに、function、ability、feature、
>capability などが 1 つの文書に出てくることがあります。

上記のようなことはよほどの初心者でない限り承知している訳ですが、科学技術関係の論文などではこのような語
句の言い換えは避けるのが普通です。文意が紛らわしくなるおそれがありますからね。

なお、たんに類似語句を重複して使用しただけかどうかは、実際の文脈を検討してみないと判断はできません。


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け沢木チエ 25571/12-21:50
 記事番号2556へのコメント

グースさん、ベンKCさん、レスをありがとうございます。そして藤岡さん、たびたびのレスをありがとうございます。

■当方が現在扱っている文書は、某ベンダーのソフトウェア技術文書です。

■文書をよくチェックすると、同じ意味での使用と思われる administer、manage があちこちに出現しています。したがっ
て、administer and manage はこの文書に関するかぎりグースさんのおっしゃる「語呂や見た目をよくしたり、格調を高め
る」という目的での類似語句の重複と当方には思われます。

当方は同じ文内で同じ単語を避ける傾向があることは承知していましたが、こういう目的での重複使用は知りませんでした
。藤岡さんのおっしゃる「よほどの初心者」というわけです。^^;

■この技術文書に関するかぎり administer を「利用者」に特定付ける必要もなさそうで、「このシステムは管理が容易で
ある」-- これで十分だろうというのが当方の現在の感触です。

■ベンKCさんの「運営、管理」−− なかなか捨てがたい訳だと思います。グースさんの書き込みがあるまで「とりあえず
この訳がよさそう」と考えていました。


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け藤岡 裕 URL25581/13-09:05
 記事番号2557へのコメント

沢木チエさんは No.2557「Re:administer と manage の訳し分け」で書きました。

>■文書をよくチェックすると、同じ意味での使用と思われる administer、manage があちこちに出現しています。したがっ
>て、administer and manage はこの文書に関するかぎりグースさんのおっしゃる「語呂や見た目をよくしたり、格調を高め
>る」という目的での類似語句の重複と当方には思われます。
>
>当方は同じ文内で同じ単語を避ける傾向があることは承知していましたが、こういう目的での重複使用は知りませんでした
>。藤岡さんのおっしゃる「よほどの初心者」というわけです。^^;

失礼いたしました。沢木さんはかなりのベテランと見受けられましたので、administer = manageの可能性についてはあえて
言及しなかった次第です(笑)。



トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け沢木チエ 25601/13-12:29
 記事番号2558へのコメント

このサイトへ出入りする翻訳者が何百人、何千人いるのか想像がつきませんが、皆さんそれぞれ多種多様な経験を持っていらっしゃる
はずです。-- 英語自体の学習や実務としての翻訳経験はあまりなくても設計などの関連分野に何年も携わった方、大学の英語課で文法
などの基礎をしっかり勉強なさった方、グースさんのように翻訳学校で翻訳上の技術、ヒントなどを吸収なさった方など。英語の勉強
もあまりしてこなかったし、関連分野というほどの経験もないが翻訳の仕事にとりあえず今一番興味があるという方など。

当方について言えば、学生時代には英語に興味がほとんどなくただただ苦手。卒業して PC 関連の資料制作、教育などの仕事を約 6 年
。30 才になって、「単語」の綴りが word なのか ward なのかも知らない、education の意味も知らないというとてつもなく悲惨な
レベルから海外で2年ほど英語を習いました。その後いくつか仕事を経て、5,6年前からフリーでこの仕事をしています。このよう
なバックグランドなため、英語の基礎はボロボロ抜け落ちている部分があります。

私は、この人は「初心者」である、この人は「ベテラン」であるという括り方に違和感を覚えます。人は誰しも上記のような経験の差
で、よく知っていることもあれば、何年翻訳をやっていようが誤解している部分や抜け落ちている部分もあるはずだからです。

たとえば、グースさんは翻訳学校で私などが知らずにいるはずのたくさんの英語のトリック、翻訳ヒントなどを吸収しているはずで、
わたしはその部分のグースさんの知識に一目おかずにおられません。

また、私が取り引きしている翻訳会社の担当者は 15 年は軽くこの業界を経験していると思われる、相当知識の豊かな方ですが、時折
目新しい通信用語などでおかしな訳を指定してきます。「ベテラン」なのに変だとは私は思いません。その人がたまたままだ知らない
部分だと思うのです。

何年この仕事を重ねようが、そして人に「ベテラン」と言われるレベルに私がいつか仮に達することができたとしても、知らないこと
については「知らないから教えてほしい」と、その部分についてよく知っている人に謙虚に教えを乞う気持ちを忘れまいと思います。
教えてくださる方が翻訳者として「初心者」であろうがあるまいが、当方はまったく気にしません。

正直言って藤岡さんの「よほどの初心者」という言葉には怒りを覚えました。この言葉は、当方だけでなくこのツリーをお読みになっ
た他の方々の気持ちもさかなでたのではないでしょうか。おそらくは、さほど深く考えずに書いてしまわれたとは思いますが。

しかし、グースさんが丁寧に教えてくださった同文内での同意語の使用について当方が知らなかったことは確かな事実であり、当方に
とり藤岡さんのこの厳しいお言葉が発憤材料になることはまちがいありません。その意味ではお礼を申し上げます。

なんとまあ、怒り調の文章ですね。すみません。さ、さ、藤岡さん、京都は宇治金時のお茶です。これをお飲みになって、気分を新た
にしてお仕事に励んでくださいませ。グースさん、ベンKCさん、ほかのご同業者の皆さんもどうぞどうぞ。^^;


トップに戻る
Re:administer と manage の訳し分け藤岡 裕 URL25611/13-14:22
 記事番号2560へのコメント

沢木チエさんは No.2560「Re:administer と manage の訳し分け」で書きました。

>なんとまあ、怒り調の文章ですね。すみません。さ、さ、藤岡さん、京都は宇治金時のお茶です。これをお飲みになって、気分を新た
>にしてお仕事に励んでくださいませ。グースさん、ベンKCさん、ほかのご同業者の皆さんもどうぞどうぞ。^^;

ウン、さすがに宇治金時のお茶はうまい!

ごちそうさまでしたm(_._)m。