記事番号2571へのコメントshineyさんは No.2571「ゲート切れ」で書きました。
>プラスチックの部品の不具合が起きた経緯の文書を日本語から英語に直して
>います。その文書の中に「ゲート切れが悪かったために。」という言葉がで
>てきました。この「ゲート切れ」を英語に直したらいいのか頭を悩ませてい
>ます。
以下は和文の方をまず検索し、次いでpin gateとtunnel gateをキーワードと
して英文を検索しましたところ、たまたま同じメーカーのサイトであった次第
です。なお、degatingという言葉は同じような文脈で他にもかなりヒットしま
すので間違いないようです。
ジュラコンTMの場合、特に問題となるようなゲート形状はなく、一般的に使用
されているものを使うことができます。ただ、ピンゲート、トンネルゲートの
場合は、形状によってゲート切れが悪いときがあります。図7-4に注意点を示
します。
http://www.polypla.co.jp/product/pom/s/poma3-3-2-1.html
Since Duracon TM does not require a special gate shape, a common gate
shape can be used. However, when a pin gate or tunnel gate is
employed, improper degating may occur in some shapes. Notes are shown
in Fig.7-4.
http://www.polypla.co.jp/english/product/pom/s/epom2-7-2-1