教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳ビープ音の説明-投稿者:てんま(2/7-02:46)No.2753
 ┗┳Re:ビープ音の説明-投稿者:ベンKC(2/8-15:34)No.2754
  ┗━Re:ビープ音の説明-投稿者:むんく(2/8-18:36)No.2757


トップに戻る
ビープ音の説明てんま 27532/7-02:46

アラーム装置の警告音の説明に困っています。

1. ||Beep----||
2. ||Beep, Beep, Beep・・・・・||
3. ||Beep(長いハイフン)Beep(長いハイフン)||
4. ||Beep, Beep, Beep(長いハイフン||
5. Beep(長いハイフン)
6. Beep-
7. Beep-, Beep-

上記を日本語で表記する場合どのようにするのが
ベストでしょうか?
「||」がないものは、ビープ音が鳴り続くということでしょうか?

もう1点
インジケータが、distinguishedするというのはどういう
ことを言ってるのでしょうか?
その表示だけハッキリと点灯しているという意味でしょうか?
extinguished の間違いかとも思ったのですが

皆さんのお力をお待ちしています。

トップに戻る
Re:ビープ音の説明ベンKC 27542/8-15:34
 記事番号2753へのコメント

てんまさん、こんにちは
もう答えが出ているかもしれませんが。

(1)beep=ビ (あるいは ビッ)
として、繰り返すなり、うしろに長短の横棒をつけるなりする。
わかりにくければ、「長い音が2回鳴ります」とか
「警告音が鳴り続けます」などと補足する。
というのはどうでしょうか?

(2)二重縦線(楽譜では、複縦線?)について
double vertical line(bar)で検索すると、繰り返し記号の用例が
みられますが、ごく少数です。プログラミングでは、言語によって
異なる意味に使われているようです。
繰り返し記号としてよいかどうか検索してみて下さい。

(3)インジケータが、distinguishedする。
文章がないとわかりません。distinguish A from B や
distinguish between A and B の形なのでしょうか?


トップに戻る
Re:ビープ音の説明むんく 27572/8-18:36
 記事番号2754へのコメント

>(1)beep=ビ (あるいは ビッ)
beepは,ピッまたはピー音にも使われます(独自経験より)。最近は機械
の特性からビーッと鳴るものの方が少ない気がしますので,翻訳する方
は実際どんな音がするのか確認の上,注意して訳して下さいネ。
茶々いれてごめんなさい