教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳産地化-投稿者:MO(3/25-17:47)No.3075
 ┣┳Re:産地化-投稿者:フリー翻訳者(3/25-19:35)No.3077
 ┃┗━Re:産地化-投稿者:MO(3/26-16:31)No.3084
 ┗┳Re:産地化-投稿者:藤岡 裕(3/25-21:58)No.3080
  ┗┳Re:産地化-投稿者:MO(3/26-16:24)No.3083
   ┗┳Re:産地化-投稿者:milktea(3/26-18:09)No.3085
    ┗┳ありがとうございました-投稿者:MO(3/26-20:01)No.3087
     ┗┳Re:ありがとうございました-投稿者:フリー翻訳者(3/27-09:50)No.3089
      ┗━度々すみません-投稿者:MO(3/27-10:43)No.3090


トップに戻る
産地化MO 30753/25-17:47

みなさんこんにちは。

農業に関する資料で「きのこの産地化」、「産地化技術」という用語が出て
きました。インターネットで検索するといくらでもヒットしますが肝心の英
訳が見つかりません。英辞郎、nova、リーダースなども調べましたが「産地
growing district」しか見当たりませんでした。「産地化」、「産地化技
術」とは英語でどう表現すればよいのでしょうか?苦し紛れに「きのこの産
地化」を「making a growing district of mushrooms」などと訳してみま
したがいかにも直訳調で妙です。




トップに戻る
Re:産地化フリー翻訳者 30773/25-19:35
 記事番号3075へのコメント

MOさん、今晩は。
きのこの産地化とは、難解な官僚用語ですが、例えば、大分をしいたけの
特産地とすれば、米の減反対策の一つとして、別の地域で、しいたけを生
育させ、新しい産地にしようという構図です。
したがって、試訳すれば、"mushroom growing in alternate districts"
辺りでしょうか?適当に意訳してみてください。


トップに戻る
Re:産地化MO 30843/26-16:31
 記事番号3077へのコメント

フリー翻訳者さん、こんにちは。 「担当」のところでも随分お世話になりました。

>きのこの産地化とは、難解な官僚用語ですが、例えば、大分をしいたけの
>特産地とすれば、米の減反対策の一つとして、別の地域で、しいたけを生
>育させ、新しい産地にしようという構図です。
>したがって、試訳すれば、"mushroom growing in alternate districts"
>辺りでしょうか?適当に意訳してみてください。

意図的にはおっしゃるとおりだと思います。自分が考えたのも"make A a growing
district for mushrooms"なんですが、もっとすっきりした表現、一般的な表現はないも
のかと思っている次第です。
手元の資料にはまだたくさん未知の用語が出てきます。農業には全く門外漢なので閉口で
す。



トップに戻る
Re:産地化藤岡 裕 URL30803/25-21:58
 記事番号3075へのコメント

MOさんは No.3075「産地化」で書きました。

>農業に関する資料で「きのこの産地化」、「産地化技術」という用語が出て
>きました。インターネットで検索するといくらでもヒットしますが肝心の英
>訳が見つかりません。

「特産品(specialty product)化」するという方向で攻めていくべきかと思い
ます。


トップに戻る
Re:産地化MO 30833/26-16:24
 記事番号3080へのコメント

藤岡 裕さんこんにちは。いつもコメントありがとうございます。


>
>「特産品(specialty product)化」するという方向で攻めていくべきかと思い
>ます。
>

品物を中心に見れば「特産品化」、土地の方を主体に考えれば「産地化」と言うことに
なると思います。果たして「産地化、産地化技術」を「特産品化、特産品化技術」と置
き換えて良いものか判断しかねます。意味的には同じですけど書き手側の意図が見えな
い分難しいです。ただ、「産地化」を検索にかけるといくらでも出てくるので農業の分
野では極一般的な用語のようです。


トップに戻る
Re:産地化milktea 30853/26-18:09
 記事番号3083へのコメント

MO さん、皆さん、こんにちは。

「産地化」の訳語、「きのこ」を例にするとして、

encourageing (encouragement of) the mushroom production

なんていうのは、ダメですか?

milktea


トップに戻る
ありがとうございましたMO 30873/26-20:01
 記事番号3085へのコメント

milkteaさん、今晩は。 コメントありがとうございます
>「産地化」の訳語、「きのこ」を例にするとして、
>
>encourageing (encouragement of) the mushroom production
>
>なんていうのは、ダメですか?
>
促進するというより特産化するという意味だと思うので、
むしろ「specializing in mushroom production」の方が適切かと思いま
す。


トップに戻る
Re:ありがとうございましたフリー翻訳者 30893/27-09:50
 記事番号3087へのコメント

MOさん、こんにちは。
ご承知のとうり、この場合、産地化政策の具体的内容を考えて、英訳する必要
が、あります。
すなわち、”いちご”を例に取れば、熊本産のいちご、豊橋のいちごという様
に、複数の特産地を育成し、それぞれブランド化する構図です。
したがって、"mushroom production and branding" では?
締め切り期限まで、まだ余裕があれば、さらに考えてみますが。


トップに戻る
度々すみませんMO 30903/27-10:43
 記事番号3089へのコメント

フリー翻訳者さん。度々コメントを下さりありがとうございます。
納期までには今週一杯あるのですが、訳さなければならないことがまだたくさん残っ
ていて、とりあえず先に進んでいる状態です。本件に関しては、一通り訳し終わった
ら再度考えるつもりです。いずれにせよ今回のコメントも参考にさせていただきま
す。