教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳抗菌薬の治験用語について-投稿者:きんちゃん(4/19-01:23)No.3273
 ┗┳Re:抗菌薬の治験用語について-投稿者:ベンKC(4/19-23:19)No.3287
  ┗┳Re:抗菌薬の治験用語について-投稿者:きんちゃん(4/20-01:42)No.3288
   ┗┳Re:抗菌薬の治験用語について-投稿者:ベンKC(4/20-02:51)No.3289
    ┗━Re:ありがとうございました-投稿者:きんちゃん(4/20-09:38)No.3292


トップに戻る
抗菌薬の治験用語についてきんちゃん 32734/19-01:23

病原体の治験薬に対する感受性を述べている箇所で、

All of the tested pathogens in both treatment groups were
sensitive to XXXXX(or not applicable) and in the YYYYY
treatment group were sensitive to YYYYY(or not applicable).

とあるのですが、この括弧でくくられたor not applicableの意味を教えて
ください。
XXXXXは対照薬、YYYYYは被験薬です。

トップに戻る
Re:抗菌薬の治験用語についてベンKC URL32874/19-23:19
 記事番号3273へのコメント

きんちゃんさん、はじめまして。

not applicableは表の中なら"-"や"N/A"と書かれて「該当なし」、「該当する
データなし」をあらわすと思いますが、ご質問の文章だけを読むとそれでは意味
が通じないようです。

たとえば5種類の菌を培養し、それぞれのシャーレに被検薬または対照薬を加えて
菌の発育が阻止されるかどうか調べた、というような試験ならデータなしという
ことはないはずです。

前後を読むとまた違った考えが浮かぶのかも知れません。何か進展がありました
ら教えて下さい。








トップに戻る
Re:抗菌薬の治験用語についてきんちゃん 32884/20-01:42
 記事番号3287へのコメント

ベンKCさんは No.3287「Re:抗菌薬の治験用語について」で書きました。
べんKCさん、お世話になります。
>前後を読むとまた違った考えが浮かぶのかも知れません。何か進展がありました
>ら教えて下さい。

前には、患者から分離された菌の種類や多かったのは何かということが述べられています。
後には、
Of the tested pathogens in 対照薬群, all were sensitive to 被験薬 with the exception of one
sample for Acin.baumanii which was intermediate in resistance.
さらに、対照薬群の患者はすべて2回の評価ともsatisfactory bacteriological responseを示したが、被験
薬群では、初回がunsatisfactory、2回目がsatisfactoryであった患者が1例、2回ともindeterminate
responseだった患者が1例あったと述べられています。このあたりは関係ありますか?

評価基準は、
Bacteriological response was classified as satisfactory, unsatisfactory or indeterminate
and was based on patient response and baseline pathogen response.
Blood samples and respiratory tract secretions for cultures were obtained at baseline. A
blood culture was also taken on Days 2 or 3 and at the two post-treatment assessments if
the body temperature exceeded 38℃. Where baseline values were negative, blood samples were
not taken at the times specified unless the patient failed to improve clinically.
です。長くなってすみません。何か思いつかれたら、よろしくお願い致します。

>
>
>
>
>
>
>
>


トップに戻る
Re:抗菌薬の治験用語についてベンKC URL32894/20-02:51
 記事番号3288へのコメント

最初の質問の文章を素直に訳すと、全ての菌は〜に感受性を示した(またはデータなし)
となり、耐性を示したものはないという意味になるようですが、確信はありません。


トップに戻る
Re:ありがとうございましたきんちゃん 32924/20-09:38
 記事番号3289へのコメント

ベンKCさんは No.3289「Re:抗菌薬の治験用語について」で書きました。

ベンKCさん、ありがとうございます。
おっしゃるように、素直に訳しておきます。
今後ともよろしくお願いします。