教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳信号の数-投稿者:ひよこ(4/24-10:53)No.3345
 ┗┳Re:信号の数-投稿者:kobay(4/24-16:43)No.3349
  ┣━Re:信号の数-投稿者:佐藤信彦(4/24-17:12)No.3351
  ┗┳Re:信号の数-投稿者:ひよこ(4/24-17:37)No.3352
   ┗┳Re:信号の数-投稿者:kobay(4/24-18:46)No.3353
    ┗━Re:信号の数-投稿者:ひよこ(4/24-22:23)No.3355


トップに戻る
信号の数ひよこ 33454/24-10:53

いつも勉強させて頂いております。
高度な相談が多い中、非常に肩身が狭いのですが
基本的なことで困っております。

低消費電力化のためにカラー表示パネルの信号電極に
「3色カラーフィルタ分の3本の電極にまとめて同時に選択信号を印加す
る」
「同一の信号を3つの電極に印加する」

この場合の信号の数がわからないのですが
どなたかお教えて頂けないでしょうか。

トップに戻る
Re:信号の数kobay 33494/24-16:43
 記事番号3345へのコメント

ひよこさんは No.3345「信号の数」で書きました。
>いつも勉強させて頂いております。
>高度な相談が多い中、非常に肩身が狭いのですが
>基本的なことで困っております。
>
>低消費電力化のためにカラー表示パネルの信号電極に
>「3色カラーフィルタ分の3本の電極にまとめて同時に選択信号を印加す
>る」
>「同一の信号を3つの電極に印加する」
>
>この場合の信号の数がわからないのですが
>どなたかお教えて頂けないでしょうか。

信号の数はR、G、Bの3本になります。
3色(Red, Green, Blue)の電極に信号を引加えることです。


トップに戻る
Re:信号の数佐藤信彦 E-mail URL33514/24-17:12
 記事番号3349へのコメント

佐藤信彦です。

kobayさんは No.3349「Re:信号の数」で書きました。
>信号の数はR、G、Bの3本になります。
>3色(Red, Green, Blue)の電極に信号を引加えることです。

色データの種類は3つなので色用の信号線が3本あるというのは納得
できますが、その他に垂直同期や水平同期用の信号が必要ってことは
ないですか?

もと記事の意味がよくつかめないので、確信は持てませんが。


トップに戻る
Re:信号の数ひよこ 33524/24-17:37
 記事番号3349へのコメント

kobayさん,早速ありがとうございます。

>信号の数はR、G、Bの3本になります。
>3色(Red, Green, Blue)の電極に信号を引加えることです。

電極の数がR,G,B3本であることは分かるのですが
それに一度に同じ信号、ということは

The same selection signal is simultaneously applied to three electrodes.
The same selection signals are simultaneously applied to three
electrodes.

signal の数え方なのですが
いろいろ調べてもどちらもあるようなので
ますます分からなくなっているところです。


トップに戻る
Re:信号の数kobay 33534/24-18:46
 記事番号3352へのコメント

ひよこさんは No.3352「Re:信号の数」で書きました。
>kobayさん,早速ありがとうございます。
>
>>信号の数はR、G、Bの3本になります。
>>3色(Red, Green, Blue)の電極に信号を引加えることです。
>
>電極の数がR,G,B3本であることは分かるのですが
>それに一度に同じ信号、ということは
>
>The same selection signal is simultaneously applied to three electrodes.
>The same selection signals are simultaneously applied to three
>electrodes.
>
>signal の数え方なのですが
>いろいろ調べてもどちらもあるようなので
>ますます分からなくなっているところです。
この英文の表現では

最初のセンテンスは
1. 3つの電極に同じ選択信号を同時に印加する。
次のセンテンスは
2. 同じ選択信号は同時に3つの電極に印加する。

1. の同じ選択信号とは 水平同期信号、垂直早期信号で選択された発光するべき電極
  を意味しています。

2. のセンテンスは 1. で選択された3つの電極(R、G,Bの3つ)に
  発光するべき信号を印加する。

 ことになります。この2つの文では信号という表現が使用されていますが、
 ここのセンテンスかには書かれていませんがその機能から指す信号は異なります。
 詳しくは液晶関係の資料をごらんください。




トップに戻る
Re:信号の数ひよこ 33554/24-22:23
 記事番号3353へのコメント

kobayさんは No.3353「Re:信号の数」で書きました。

> 詳しくは液晶関係の資料をごらんください。

kobayさん、ありがとうございました。
信号の基礎から勉強しなくては。