教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳表示灯付きスイッチ-投稿者:藤岡 裕(6/7-13:57)No.3882
 ┣┳Re:表示灯付きスイッチ-投稿者:グース(6/7-14:23)No.3883
 ┃┗━Re:表示灯付きスイッチ-投稿者:shigechri(6/7-15:14)No.3886
 ┣━Re:表示灯付きスイッチ-投稿者:なぎさ(6/7-19:30)No.3888
 ┣━Re:表示灯付きスイッチ-投稿者:LimaLima(6/7-21:19)No.3893
 ┣━Re:表示灯付きスイッチ-投稿者:doughboy(6/8-00:40)No.3894
 ┣┳皆様ありがとうございます-投稿者:藤岡 裕(6/8-07:31)No.3898
 ┃┗┳Re:皆様ありがとうございます-投稿者:Spice the cat(6/8-17:12)No.3906
 ┃ ┗━Re:皆様ありがとうございます-投稿者:藤岡 裕(6/8-20:52)No.3907
 ┗━Re:表示灯付きスイッチ (補足)-投稿者:藤岡 裕(6/11-11:23)No.3924


トップに戻る
表示灯付きスイッチ藤岡 裕 URL38826/7-13:57

機械類の取説などで、運転ボタンを押すとボタン自体が赤く点灯するな
んてのがよくありますよね。

このボタンを英語でなんと呼ぶか、何年も翻訳をやっていて未だに自信
がないのですが、lamp switchはどうもまずいようです。

取説ですのでなるべく簡潔な表現を使用したいと思います。

よろしくお願いいたします。

トップに戻る
Re:表示灯付きスイッチグース 38836/7-14:23
 記事番号3882へのコメント

藤岡 裕さんは No.3882「表示灯付きスイッチ」で書きました。
>機械類の取説などで、運転ボタンを押すとボタン自体が赤く点灯するな
>んてのがよくありますよね。
>
昔、仕事でよく使っていました。メーカ共通の名称かどうかわかりませんが、
最大手の日本開閉器工業では Illuminated Pushbutton と呼んでいます。
http://eu.switchzone.com/series/lbill.htm


トップに戻る
Re:表示灯付きスイッチshigechri 38866/7-15:14
 記事番号3883へのコメント

種々検索して多くヒットするのは、“Lighted pushbutton switch”で、
あるメーカーでは単に“Light switch”と製品に表示してありました。
参考までに。


トップに戻る
Re:表示灯付きスイッチなぎさ 38886/7-19:30
 記事番号3882へのコメント

はじめまして。某企業でチェッカー&コーディネーター&社内翻訳を
しております、なぎさと申します。

藤岡 裕さんは No.3882「表示灯付きスイッチ」で書きました。
>機械類の取説などで、運転ボタンを押すとボタン自体が赤く点灯するな
>んてのがよくありますよね。
このボタンを英語でなんと呼ぶか、何年も翻訳をやっていて未だに自信
>がないのですが、lamp switchはどうもまずいようです。
>取説ですのでなるべく簡潔な表現を使用したいと思います。
>よろしくお願いいたします。

私も取説の類はよく扱うのですが、通常使用している用語集には、
"Indicator light"または"Indicating lamp(推奨)"とあります。
従って、例えば、「選択されているモードのランプが点灯します。」のような
場合は、"The selected mode indicator lights."のようにしています
が・・・
ただ、機械類全てに当てはまるかどうかは、わかりません。(゜-゜)
私もまだまだ未熟者で、お役に立てるかどうかわかりませんが、
ご参考にしていただければ、幸いです。


トップに戻る
Re:表示灯付きスイッチLimaLima 38936/7-21:19
 記事番号3882へのコメント

藤岡 裕さん こんにちは

「簡潔」な表現として、switch indicator というのがあります。
例えば、
http://www.supras.co.uk/resources/MkIII/tips/cruise/cruise.htm
> Read the diagnosis code on the main switch indicator
この例の場合に lighted pushbutton switch と書くと
ちょっと長くなります。
もちろん、部品の名称としては lighted pushbutton switch の
ほうが妥当だと思います。


トップに戻る
Re:表示灯付きスイッチdoughboy 38946/8-00:40
 記事番号3882へのコメント

よくコーヒーメーカーにこういうスイッチが付いているのを見ます。そこで、
コーヒーメーカーのウェブページを探してみたら、lighted switch という用
語が使われていました。ご参考までに。

http://www.ev-gl.com/Household.htm


トップに戻る
皆様ありがとうございます藤岡 裕 38986/8-07:31
 記事番号3882へのコメント

皆様ありがとうございます。

illuminated、lighted、backlitなどは、いずれも字面からは常時点灯し
ているような感じを受けますので使いたくない、またlamp switchやlight
switchは通常別の意味になりますのでこれも使いたくないという次第で
す。

なぎささんご提案のindicator lightやindicating lampは、ランプやライ
トの名称になってしまうようですので、これもどうも適切ではないという
気がします。

ただし、native English speakersにも尋ねてみましたが他の簡潔な表現
はなさそうです。

とりあえずは別の表現で逃げるか、lamp switchに説明を付けて使用する
などの方法を考えています。



トップに戻る
Re:皆様ありがとうございますSpice the cat 39066/8-17:12
 記事番号3898へのコメント

藤岡 裕さんは No.3898「皆様ありがとうございます」で書きました。

>illuminated、lighted、backlitなどは、いずれも字面からは常時点灯し
>ているような感じを受けますので使いたくない、またlamp switchやlight
>switchは通常別の意味になりますのでこれも使いたくないという次第で
>す。

以下は、McGraw-HillEncyclopediaの「Neon grow lamp」からのコピーです
が、

The neon glow lamp is inherently a low-wattage source that produces
light at relatively low efficiency when compared to filament lamps
and other vapor lamps. Its lighting applications are widespread
where only a low power source is available. These range from simple
illuminated wall switches in homes, lighted switches in small
appliances, and indicator lights on the panels of electrical
devices to more sophisticated usage in digital readout devices.

「lighted switches」が使用されています。
この文章を読んで、そのスイッチが常時点灯してるようには感じられませんが、
如何でしょう。主観的な問題だと思いますが、定冠詞も無く複数であるのでなお
さら。

カタログなどでも、使用されているようです。

「illuminated wall switches」のイメージとしては、丸い小さな穴が、スイ
ッチの中央に開いたものでしょうか。よくわかりませんが。



トップに戻る
Re:皆様ありがとうございます藤岡 裕 URL39076/8-20:52
 記事番号3906へのコメント

Spice the catさんは No.3906「Re:皆様ありがとうございます」で書きました。

>「lighted switches」が使用されています。
>この文章を読んで、そのスイッチが常時点灯してるようには感じられませんが、
>如何でしょう。主観的な問題だと思いますが、定冠詞も無く複数であるのでなお
>さら。

そうです。主観的な問題です(^▽^;)。

それから、色々な表現があるということは、どれも定訳とはなかなか言い難いのか
なとも思います。

lightedにしてもilluminatedにしても、他に適当な表現がないため仕方なく使用し
ているようにも思えますね。

LimiLimaさんご指摘のswitch indicatorはなかなか良いと思いますが、単独でこの
言葉が使われている場合は別の意味になる可能性もあるように思います。

indicator switchも考えてみたのですが、これも違う意味で使われる場合が結構多
いようです。

技術用語だから何か分かりやすい用語を作ってしまえばすっきりすると思うんです
がね...。

製品名を一般化するとか...。



トップに戻る
Re:表示灯付きスイッチ (補足)藤岡 裕 URL39246/11-11:23
 記事番号3882へのコメント

「表示灯付きスイッチ」について以下補足です。

LEDを使用しているものは下記の呼称で差し支えないようです:
LED pushbutton (switch)
LED button
LED switch

下記はあるnative English speakerが探してくれたものですが、自分では
確認しておりません:
button light indicator
on/off indicator light button
light/indicator
push button indicator
button indicator
2-lamp (light) push-button switch

なお、今回は概略下記と似たような表現を使用しました:
button (indicator will light)

ところでJIS工業用語大辞典(第3版)では、表示灯付きのベル、ゴング、ブ
ザーなどはbell with a pilot lampなどとwith a pilot lampの形を採用
しています。しかし実際にはこの呼称が使用されているケースは稀なよう
で、やはりilluminated button やlighted switchなどの表現に抵抗を感
じて苦し紛れに考案した表現という感じがします。

JIS用語には結構和製英語的なものが入っているという気がしますが、昨
今のようにインターネットで簡単に調べることができなかった頃には仕方
がなかったかも知れませんですね。

上記大辞典の最新版をお持ちの方は、表示灯付きのベル、ゴング、ブザー
などにどのような訳語があてられているか調べてみて頂けないでしょうか?