教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳Instrumentation(コンピュータ)-投稿者:おとう(6/8-03:42)No.3896
 ┣━Re:Instrumentation(コンピュータ)-投稿者:shigechri(6/8-06:51)No.3897
 ┣━Re:Instrumentation(コンピュータ)-投稿者:秋桜(6/8-09:00)No.3900
 ┣━Re:Instrumentation(コンピュータ)-投稿者:ペトロシアン(6/8-11:06)No.3901
 ┣━Re:Instrumentation(コンピュータ)-投稿者:ぺんぺん草(6/8-11:47)No.3902
 ┣━Re:Instrumentation(コンピュータ)-投稿者:バーボン(6/8-12:00)No.3903
 ┗━ありがとうございました-投稿者:おとう(6/8-23:19)No.3908


トップに戻る
Instrumentation(コンピュータ)おとう 38966/8-03:42

コンピュータのプログラミング関係でInstrumentationという語はどう訳せ
ばよいのか教えて下さい。検索すると「計装」という言葉があるようです
が、ヒット数は多くありません。instrumented codeなど、英語表記のまま
になっている訳もありますが、これも数が少ないのです。原文を書いている
ライターに、もしかしたらこれは新しい概念なのか?と聞いたら、ここ2、
3年でポピュラーになったコンセプトだそうです。訳した経験がある方はい
らしゃいませんでしょうか。

トップに戻る
Re:Instrumentation(コンピュータ)shigechri 38976/8-06:51
 記事番号3896へのコメント

他には、計装装備、計装化、計測、計測管理等の訳が
あてられるようですが。あるいは発音どおりのカタカナ
表記でも良いと思いますが。


トップに戻る
Re:Instrumentation(コンピュータ)秋桜 39006/8-09:00
 記事番号3896へのコメント

>が、ヒット数は多くありません。instrumented codeなど、

適合するかどうかちょっと分からないのですが、「計測コード」で結構ヒットしま
した。参考になると良いのですが。


トップに戻る
Re:Instrumentation(コンピュータ)ペトロシアン 39016/8-11:06
 記事番号3896へのコメント

「おとう」さん、はじめまして(^^)。

社内翻訳者のペトロシアンです。

各社(IT関連の大手企業)の用語集を全検索したところ、次の訳語が見つかりまし
た。

・instrumentation=計装
・instrumentation diagram=計装図
・prior to instrumentation start=インストルメンテーションの始まる前に

ただし、以下のように、文脈によっては「使用」と訳してよいこともあるようで
す。

・A method is specified so that the logical device's instrumentation,
which tabulates the errors and warnings, can also reset its internal
processing and counters.

メソッドが指定され、エラーと警告を一覧化する論理デバイスの使用により内部処
理とカウントがリセットされます。

以上、ご参考までに。

[Petrosian]


トップに戻る
Re:Instrumentation(コンピュータ)ぺんぺん草 39026/8-11:47
 記事番号3896へのコメント

手持ち辞書に、プログラミング関係で instrumented:計測機構付きという表現を使
用している例があります。

instrumentation: 計測機構
instrumented code 計測機構付きコード

あたりで良いかと思います。

http://docs.sun.com/htmlcoll/coll.673.1/euc-
jp/SWKSHPPERF/analyzingloops.html

http://www.etl.go.jp/etl/bunsan/metrix/tyoshio/test_covarage.txt

が参考になると思います。


トップに戻る
Re:Instrumentation(コンピュータ)バーボン 39036/8-12:00
 記事番号3896へのコメント

こんにちは。ソフトウェア業界に従事し、翻訳もしているものです。

プログラミングといっても分野が広いので、もう少し範囲を絞っていただけれ
ばより適切なコメントができると思うのですが...

Windows関係でよく知られているものでは、WMI(Windows Management
Instrumentation)というシステムを統一的に管理するインターフェースがあ
りますが、固有名詞ではないのですね?

計器または計器システムを設計,製造および利用することに関するものであれ
ば「計装」ですが、一般的に訳語として使用されるのは「計測」です(この使
い分けはやはり分野、文脈をみないと判断は難しいと思います)。

依頼元や業界関係者に問い合わせても判断できない場合は、無理に訳語を当て
はめないで、「インスツルメンテーション」(「ツ」か「ト」か「トゥ」かは
確認が必要)を使用するとよいのではないでしょうか。対象が技術者であれば
十分に理解されると思います。一般書の場合は...難しいですね。

あまり参考にならない場合はごめんなさい。


トップに戻る
ありがとうございましたおとう 39086/8-23:19
 記事番号3896へのコメント

皆さんありがとうございました。
「ぺんぺん草」さんにご紹介いただきましたページがとても参考になりました。

インスツルメンテーション:

コンパイラやインタプリタなどの言語処理系には手を入れず、プログラムの実行時
の動作特性を計測するための方法をインスツルメンテーション(instrumentation)
という。

エンジニアの意見も聞いてみたところ、あまり目にしない言葉なので、無理に訳す
よりカタカナ表記がいいのでは?といわれました。インスツルメンテ―ションとかイ
ンスツルメンテッドとか座りが悪くて個人的には嫌いなんですけど、きっと対象読
者にはこちらのほうわかりやすいのでしょうね...
Thanks again!