◇┳コンピュータ会計ソフト-投稿者:civciv(7/18-15:32)No.4295 ┗┳Re:コンピュータ会計ソフト-投稿者:ぺんぺん草(7/18-19:29)No.4296 ┗┳付けたし-投稿者:ぺんぺん草(7/18-20:09)No.4297 ┗┳Excelも参考になるのでは-投稿者:LimaLima(7/18-21:55)No.4301 ┗━ありがとうございました。-投稿者:civciv(7/20-18:32)No.4321
コンピュータ会計ソフト | civciv | 4295 | 7/18-15:32 |
こんにちは。civcivと申します。 現在コンピュータ会計ソフトのトレーニングマニュアルに関する 翻訳をしているのですが、初歩的なことでつまずいています。 財務諸表等を作成する場合の Heading Line(横の行) Column (縦の行) についてです。他の会計用語は辞書、オンライン辞書、ウェブサイト 等で調べがつくのですが、上記の定義については検索をかけても思うよ うな結果が出ません。日立デジタル平凡社の世界大百科事典で会計・簿 記関係の項目を調べたところ「行列簿記」というのがあって、それをヒン トにウェブサイトで調べたところ、行列簿記の考えをもとにした会計ソ フトのマニュアル(日本語)がヒットし、それには line 行 column 列 のように使われていました。(たとえば売掛金列、売上行)また、 Heading 項目 でよいのでしょうか。海外に住んでいるので書店にいって確認するこ ともできず困っています。初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなた か、コンピュータ会計ソフトの翻訳の経験があるかた、教えていただけ ないでしょうか。よろしくお願いします。 |
Re:コンピュータ会計ソフト | ぺんぺん草 | 4296 | 7/18-19:29 |
記事番号4295へのコメント
こんにちは、civciv さん |
付けたし | ぺんぺん草 | 4297 | 7/18-20:09 |
記事番号4296へのコメント
会計ソフトには、体験版(デモ版)やフリーソフト、シェアウェア |
Excelも参考になるのでは | LimaLima | 4301 | 7/18-21:55 |
記事番号4297へのコメント
civcivさん ぺんぺん草さん こんにちは |
ありがとうございました。 | civciv | 4321 | 7/20-18:32 |
記事番号4301へのコメント
締切に追われてお礼が遅くなりました。 |