教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳ライセンス契約書-投稿者:そらそら(8/6-17:42)No.4505
 ┗┳Re:ライセンス契約書-投稿者:Jennie(8/6-20:00)No.4506
  ┗┳Re:ライセンス契約書-投稿者:藤岡 裕(8/7-08:44)No.4509
   ┗┳Re:ライセンス契約書-投稿者:そらそら(8/7-14:14)No.4511
    ┗━私こそ、ありがとう-投稿者:Jennie(8/7-17:00)No.4512


トップに戻る
ライセンス契約書そらそら 45058/6-17:42

みなさま、はじめまして。

ライセンス契約書を翻訳しているのですが、本文中に「good and
valuable consideration」という表現が出てきます。これはどのように訳
せばよいのか、どなたかご存知でしたら教えてください。

また、このような契約書の対訳が参照できるような web サイトや、参考に
なる本等ありましたらご紹介いただけるとありがたいです。どうぞよろしく
お願いいたします。

そらそら

トップに戻る
Re:ライセンス契約書Jennie 45068/6-20:00
 記事番号4505へのコメント

そらそらさんへ、

good and valuable consideration について

「英和契約・法律基本用語辞典」
(菊地義明著、洋販出版、1997年、270ページ、2,500円くらい)
によると、
「有効な約因」
となっています。
以上です。


トップに戻る
Re:ライセンス契約書藤岡 裕 45098/7-08:44
 記事番号4506へのコメント

Jennieさんは No.4506「Re:ライセンス契約書」で書きました。

>good and valuable consideration について
>
>「英和契約・法律基本用語辞典」によると「有効な約因」となってい
ます。

アングロサクソン族とノルマンフレンチを話す民族との間での意思疎
通を図る ために英仏同義語の両方を記載する方法が昔から取られてい
ます。契約書等では、 両方の同義語を記載して微妙に違う意味合いを
完全にカバーする方法が一般的です。
http://www.ne.jp/asahi/kenji/kenji430/English/English_38.html

good and valuableも上記と同じ理由で用いているものと思われます。

「現代英和和英会計・税務・法律用語辞典」(PMC出版)は法律用語とし
てgood considerationに「善良約因」、valuable considerationには
「有価約因」という訳語を示しています。

「英和貿易産業辞典」(研究社)はgood [valid] considerationを「有
効約因」、valuable considerationを「有償対価」としています。

「現代ビジネス英和辞典」(開拓社)はvalid considerationを「有効約
因」、valuable considerationを「有償対価」としています。

上記の辞書類はかなり古いものばかりですが、定訳と言えるものはな
さそうですね。

まとめて「有効かつ有償の約因(または対価)」などとしておけば無難
かと思いますがいかがでしょうか...






トップに戻る
Re:ライセンス契約書そらそら 45118/7-14:14
 記事番号4509へのコメント

Jennie さん、藤岡さん、

お知恵を貸していただいてありがとうございました。

Jennie さんに教えていただいた本はさっそく入手してきました。便利ですね。
これで残りも無事訳せそうです。
藤岡さんの表現は補足的でわかりやすいので、こちらの表現を使わせていただき
たいと思います。

助かりました。お二人ともありがとうございました。

そらそら


トップに戻る
私こそ、ありがとうJennie 45128/7-17:00
 記事番号4511へのコメント

私の方こそ、ありがとうございます。
藤岡さんのご説明、さすが網羅的。
とても勉強になりました。
大変ありがとうございます。