教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:佐藤信彦(9/7-19:31)No.4743
 ┣━Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:めな(9/7-20:14)No.4745
 ┣━Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:civciv(9/7-21:27)No.4746
 ┣━Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:なな(9/7-23:56)No.4748
 ┗┳Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:佐藤信彦(9/8-19:45)No.4749
  ┣┳Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:Hamlet(9/9-00:35)No.4750
  ┃┗┳Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:佐藤信彦(9/9-22:59)No.4761
  ┃ ┗┳Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:LimaLima(9/10-00:05)No.4762
  ┃  ┗┳Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:佐藤信彦(9/10-20:40)No.4763
  ┃   ┗━Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?-投稿者:佐藤信彦(9/12-20:11)No.4781
  ┗━間違いだと思います-投稿者:サンディー(9/9-02:42)No.4751


トップに戻る
year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?佐藤信彦 E-mail URL47439/7-19:31

佐藤信彦です。

ある企業の決算報告レポートで出てきた"year-to-date"という言葉
の意味についてお教えください。

リーダーズやランダムハウスを調べると単にYTDの項目に「会計用
語」とあるだけで、内容についての説明はありません。一方英辞郎
(Ver.39かな)には

「《名》《経済》年換算での1日、日年」「【用例・名】 365
percent year-to-date : 年換算で見た1日変化率が365%(日に1%
なら1年で365%)」

とあります。そこで訳文を提出する際に「日年ベースの云々」とし
たところ、「"year-to-date"とは会計年度のはじめからその日まで
の(売上高などの)統計値」と指摘されてしまいました。

試しに"YTD"を英辞郎で調べたら、指摘通りの内容が説明されてい
ます。

これは英辞郎の"year-to-date"の説明が間違っているのでしょうか。
それとも"year-to-date"と"YTD"には2つの意味があるということで
しょうか。

記事翻訳を始めたら慣れない会計用語に悩まされています。その分
野用のちゃんとした辞書を買わないと駄目ですね。

トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?めな 47459/7-20:14
 記事番号4743へのコメント

佐藤さん、こんばんは。

佐藤信彦さんは No.4743「year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?」で書きました。
>"year-to-date"とは会計年度のはじめからその日まで
>の(売上高などの)統計値」と指摘されてしまいました。

会計用語では上記の通りの意味になるようです。
私も会計用語には不案内で、専門の方はよくご存じなのでしょうが。

http://www.investorwords.com/y1.htm#ytd

に説明が載っています。専門のページですから、間違いはないでしょう。
このページは結構便利するのではないでしょうか。

ただしコンピュータ関係の(たとえば関数の機能などの)説明ですと、
year-to-dateは過去1年間、month-to-dateは過去1ヶ月間というような意味で
用いられる場合があります。

以上、ご参考まで。


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?civciv 47469/7-21:27
 記事番号4743へのコメント

佐藤さん、こんにちは

Longman Business English Dictionary には year to dateの説明として

ACCOUNTING the period from the beginning of a CALENDAR YEAR or FINANCIAL YEAR
until the present time, used especially to talk about the amount of sales or
profit in a particular period.

ご参考までに。


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?なな 47489/7-23:56
 記事番号4743へのコメント

こんにちは。

私は以前、外資系メーカーの財務部に所属していたことが
ありますが、その時、「Year-to-Date」という用語を
日常的に使用していました。日本語訳はずばり「累計」でした。

ご参考までに。


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?佐藤信彦 E-mail URL47499/8-19:45
 記事番号4743へのコメント

佐藤信彦です。

みなさん早速アドバイスをしてくださりありがとうございました。
教えてくださった用語説明のWebサイトや訳語なども勉強になりま
した。

やはりyear-to-date(YTD)は「会計年度のはじめからその日までの
(売上高などの)統計値」という意味なのですね。本屋で立ち読みし
た辞書にも同様の説明がありました。

となると気になるのは、英辞郎にある以下のyear-to-dateの説明で
す。

「《名》《経済》年換算での1日、日年」「【用例・名】 365
percent year-to-date : 年換算で見た1日変化率が365%(日に1%
なら1年で365%)」

僕にはこの説明が「その年(会計年)の初日から今日までの期間」と
はどうにも読めません。単なる間違いなのか、一般的ではないがこ
ういう意味もあるのか……


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?Hamlet 47509/9-00:35
 記事番号4749へのコメント

佐藤信彦さんは No.4749「Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?」で書
きました。
>佐藤信彦です>
「《名》《経済》年換算での1日、日年」「【用例・名】 365
>percent year-to-date : 年換算で見た1日変化率が365%(日に1%
>なら1年で365%)」
>
>僕にはこの説明が「その年(会計年)の初日から今日までの期間」と
>はどうにも読めません。単なる間違いなのか、一般的ではないがこ
>ういう意味もあるのか……
>
遅まきながら一言。英辞郎の説明は完全な間違いとも言い難いですが、一寸
おかしいというところでしょう。ななさんもおっしゃっていましたが、YTD
とかMTDとかは、一年前から今日まで、一月前から今日まで、というのがも
ともとの意味であって、たまたま会計学関連の記事をご覧になったので、年
度始めから...という意味に解釈されたのではないでしょうか。
例えば株式関係ではある銘柄の値段の推移を示している図などに、「これは
何時から何時までのものですよ」と知らせるためによく使われます。


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?佐藤信彦 E-mail URL47619/9-22:59
 記事番号4750へのコメント

佐藤信彦です。

Hamletさんは No.4750「Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?」で書きま
した。
>YTDとかMTDとかは、一年前から今日まで、一月前から今日まで、
>というのがもともとの意味であって、たまたま会計学関連の記事を
>ご覧になったので、年度始めから...という意味に解釈されたので
>はないでしょうか。

もともとは1年間(1年前から今日まで)や1か月間(1か月前から今日
まで)という意味だったものが、会計用語としては会計年初日から
今日までという使われ方になったようですね。

それは納得できたのですが、その説明と英辞郎の"year-to-date"の
説明との間に相当開きがあるように思え、まったく別の使い方のよ
うに感じています。

>>「《名》《経済》年換算での1日、日年」「【用例・名】 365
>>percent year-to-date : 年換算で見た1日変化率が365%(日に1%
>>なら1年で365%)」

上の説明は、1年間の総量を1日分に換算したという意味だと理解し
ています。例えば、1年間で365万円の売上げがあったならば1日あ
たりの平均売上げは1万円になるよ、ということですよね。これだ
とみなさんが教えてくださった"year-to-date"の意味とはまったく
異なるので、別の意味としか思えません。何か僕が勘違いしている
のかなぁ。

ただ、辞書では「日年」という言葉が見つからず、Webで検索して
もぴたっとしたものが見つからないため、よほど特殊な使い方なの
かと感じ始めています。


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?LimaLima 47629/10-00:05
 記事番号4761へのコメント

佐藤信彦さん こんにちは

>もともとは1年間(1年前から今日まで)や1か月間(1か月前から今日
>まで)という意味だったものが、会計用語としては会計年初日から
>今日までという使われ方になったようですね。

このように整理してもらえると、たいへん助かります。

>それは納得できたのですが、その説明と英辞郎の"year-to-date"の
>説明との間に相当開きがあるように思え、まったく別の使い方のよ
>うに感じています。
>
>>>「《名》《経済》年換算での1日、日年」「【用例・名】 365
>>>percent year-to-date : 年換算で見た1日変化率が365%(日に1%
>>>なら1年で365%)」

私は、英辞郎というプロジェクトに非常に敬意を払っているのですが、
自分の仕事で使うときには、必ず裏をとるようにしています。

こういう用例が存在するとも存在しないともいえません。ただ、計算
すると日に1%だったら1年では365%よりかなり大きい値になります
(複利と同じ考え方です)。


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?佐藤信彦 E-mail URL47639/10-20:40
 記事番号4762へのコメント

佐藤信彦です。

LimaLimaさんは No.4762「Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?」で書きました

>私は、英辞郎というプロジェクトに非常に敬意を払っているのですが、
>自分の仕事で使うときには、必ず裏をとるようにしています。

間違いが結構あるという話は聞いていましたが、自分がはまったのは初めてで
す。これからは気をつけないと。あ、でも今回の単語の説明が間違いかどうか
はなんともいえません。ただし、1つ目の語義としては不適切なことは確かの
ようです。

>計算すると日に1%だったら1年では365%よりかなり大きい値になります
>(複利と同じ考え方です)。

その辺も怪しかったので、僕の例では365万円と1万円とアレンジしました。
英辞郎の例は単利のつもりなのかな。

これ以上新しいご意見は出てこないようなので、英辞郎のWebサイトを
除いて可能であれば問い合わせなどしてみます。


トップに戻る
Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?佐藤信彦 E-mail URL47819/12-20:11
 記事番号4763へのコメント

佐藤信彦です。

佐藤信彦さんは No.4763「Re:year-to-dateとは? 英辞郎の間違い?」で書きました

>これ以上新しいご意見は出てこないようなので、英辞郎のWebサイトを
>覗いて可能であれば問い合わせなどしてみます。

英辞郎のWebサイトで"year-to-date"を調べたところ、僕の手元に
あるバージョンと同じ説明が載っていました。そこで、取りまとめ
をしている方に意見を送ろうとメールアドレスを探したのに、なん
と問い合わせ先のメールアドレスが記載されていませんでした。ど
なたか問い合わせ先をご存知の方はいらっしゃいませんか。

分からないようであれば、最終手段として協力者応募用のメールア
ドレスに問い合わせてみます。


トップに戻る
間違いだと思いますサンディー 47519/9-02:42
 記事番号4749へのコメント


>
>となると気になるのは、英辞郎にある以下のyear-to-dateの説明で
>す。
>
>「《名》《経済》年換算での1日、日年」「【用例・名】 365
>percent year-to-date : 年換算で見た1日変化率が365%(日に1%
>なら1年で365%)」
>

全くこういう使い方をしないかはわかりませんが、少なくとも
メジャーな使い方ではないですし、私もyear-to-dateと
言ったら「今日までの累計」だと思いますよ。実際アメリカで
経理に使っている会計ソフトでもそういう使い方してましたし・・