教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳short-term cash investments-投稿者:ちゃっぴい(10/7-22:03)No.4903
 ┗┳Re:short-term cash investments-投稿者:kyotag(10/8-14:30)No.4904
  ┗┳Re:short-term cash investments-投稿者:ちゃっぴい(10/8-16:11)No.4905
   ┣┳Re:short-term cash investments-投稿者:フリー翻訳者(10/9-13:14)No.4909
   ┃┗━Re:short-term cash investments-投稿者:ちゃっぴい(10/9-18:17)No.4913
   ┗┳Re:short-term cash investments-投稿者:kyotag(10/9-13:27)No.4910
    ┣━Re:short-term cash investments-投稿者:フリー翻訳者(10/9-17:26)No.4911
    ┗━Re:short-term cash investments-投稿者:ちゃっぴい(10/9-18:26)No.4914


トップに戻る
short-term cash investmentsちゃっぴい 490310/7-22:03

皆様、こんにちは。
どうしても気になることがあって、教えていただければと思い出てきまし
た。

最近、ある課題の講評で、short-term cash investmentは、「預金のよう
に現金の出し入れが自由にできる金融商品のこと」であり、CDや短期政府債
権、MMFなどを含むという説明がありました。これに相当する訳語はないと
いうことだったのですが、short-term cash investmentsを「短期金融商
品」と訳すことは不可能でしょうか? 

訳例では、short-term cash investmentが「預金」と訳されていました
が、「預金などにいたってはわずか0.002%のマイナスしか記録していない」
という文の中であったので、預金はマイナスになるのか?と疑問を感じまし
た。「短期金融商品」であれば、損失が出ることもあるので適当ではないか
と思ったのですが…。

直接講評者に確認することが不可能で、自分の考えにも自信がないため、皆
さんのご意見を伺えればと思います。

よろしくお願いいたします。

トップに戻る
Re:short-term cash investmentskyotag 490410/8-14:30
 記事番号4903へのコメント

皆さんこんにちは。
>short-term cash investmentsを「短期金融商品」と訳すことは不可能でしょう
か? 

残念ながらちょっと無理があるとおもいます。

まず、Cash investments=金融(投資)商品ではありません。単なる「キャッシュ
(現金、あるいは換金性の高い、つまり一年以内に換金可能な投資)」です。金融
(投資)商品という場合、株、債権、や、オプション、先物などのデリバティブな
どもすべて含みます。

現金そのものだけでなく、MMFなど換金性の高い(つまり一年以内に換金可能な投
資)という意味でCashが使われていることがよくあり、誤解を招きやすくしている
のだと思うのですが、これを避けるために、Cash (or equivalent)としている例
がよく見うけられます。

>訳例では、short-term cash investmentが「預金」と訳されていました
>が、「預金などにいたってはわずか0.002%のマイナスしか記録していない」
>という文の中であったので、預金はマイナスになるのか?と疑問を感じまし
>た。「短期金融商品」であれば、損失が出ることもあるので適当ではないか
>と思ったのですが…。

前後の文脈がわからないのではっきりとは分りませんが、バランスシートなどを分
析する金融レポートでは、前年度や、前四半期との比較をしている記述が良くあり
ます。たとえば、2000年度末のCashは8万円、1999年度末のCash10万円だとした
ら、20%のマイナスですよね。この類かなと推測しましたが。

さらに、short-term cash investmentsを「商品」と訳すのは、不適切な場合も出
てきます。これが、たとえば金融機関のお客さんに対するチラシなどに「商品」と
いうのは分りますが、もしこれが、Statement of Cash Flowsなどに出てきた場
合、単なる「投資」であって、自分の会社が自分のために投資している行為をさし
ますので、「商品」にはなりません。これも前後の文脈によりけりですので、ご確
認ください。

ちなみに、この手の金融書類(アニュアルレポートなど)は、Footnoteを見れば謎
が解けることが多いです。ご参考まで。

日本の会計用語に詳しいかたのコメントがつくと良いのですが。

kyotag


トップに戻る
Re:short-term cash investmentsちゃっぴい 490510/8-16:11
 記事番号4904へのコメント

kyotagさん、コメントありがとうございました。

非常に分かりやすい説明をありがとうございます。
自分では、investmentという言葉に引きずられて誤解していまったようです。
預金がinvestmentというのが、どうも理解できなくて…。
kyotagさんの説明を読んで、「短期金融商品」とshort-term cash investmentとの
違いがよくわかりました。

>前後の文脈がわからないのではっきりとは分りませんが、バランスシートなどを分
>析する金融レポートでは、前年度や、前四半期との比較をしている記述が良くあり
>ます。たとえば、2000年度末のCashは8万円、1999年度末のCash10万円だとした
>ら、20%のマイナスですよね。この類かなと推測しましたが。

説明不足で申し訳ありません。これはkyotagさんが言われているような業績の比較ではな
く、運用によって出た損の数字です。

やはり、short-term cash investmentに相当する訳語はなく、「預金など」とする
べきなのでしょうかね。kyotagさんなら、どう訳されますか?


トップに戻る
Re:short-term cash investmentsフリー翻訳者 E-mail 490910/9-13:14
 記事番号4905へのコメント

ちゃっぴいさんは No.4905「Re:short-term cash investments」で書きました。
>kyotagさん、コメントありがとうございました。
横レスです。STCIの定義は、下記のサイトにあります。Kさんのご指摘通りです。
http://bay-street.investopedia.com/terms/c/cashinvestment.asp
また、欧米企業における決算報告の記入は、下記のサイトで:
http://www.ericsson.com/annual_report_1996/n7.html
なお、日本企業の決算報告(例えば伊藤忠)を見ましたが、和英共に、該当する記載が無いので、
多分、その性格上、定期預金の項目に含まれているのでは。
以上、ご参考まで。


トップに戻る
Re:short-term cash investmentsちゃっぴい 491310/9-18:17
 記事番号4909へのコメント

フリー翻訳者さん、こんにちは

>横レスです。STCIの定義は、下記のサイトにあります。Kさんのご指摘通りです。
>http://bay-street.investopedia.com/terms/c/cashinvestment.asp

用語集、ブックマークさせていただきました。
short-termは90日以内なのですね。別ものということが判明した「短期金融商品」
の方の「短期」は、「3年以内」と書かれている記述が検索で見つかりました。
同じ「短期」でも期間が違うんですね。面白いなあと思いました。


トップに戻る
Re:short-term cash investmentskyotag 491010/9-13:27
 記事番号4905へのコメント

ちゃっぴいさん、皆さんこんにちは。

>訳例では、short-term cash investmentが「預金」と訳されていましたが、「預金などにいた
>ってはわずか0.002%のマイナスしか記録していない」・・・これはkyotagさんが言われているよう
な業績の比較ではなく、運用によって出た損の数字です。

>やはり、short-term cash investmentに相当する訳語はなく、「預金など」とする
>べきなのでしょうかね。kyotagさんなら、どう訳されますか?

そうですか。だとすれば、元本保証のない短期投資による損分などでしょうかでも、元本保証のな
い「預金」とはあまりピンときませんよね・・・。そうすると、最初のちゃっぴいさんの疑問(預金
で損?)に戻りますね。「外貨預金」などによる為替差損などの可能性もあることはあります
が・・・。

ここで、私の、前のコメントを補足する必要があるのですが、不動産投資などとの違いを明確にす
る意味で、金融投資という言葉を使うのは文脈によっては可能だとおもいます。ただし、「預金」
などの現金による投資は金融投資とは言えても、金融投資は「預金」の他にももっと多くのものを
含むという意味でした。

さて、訳ですが、私には、Investmentを活かして「投資」を使うのが良いかとおもわれます。預
金も投資の一部ですし、もっとリスクの高い(差損がもっと出ていてもおかしくない)という意味
合いを訳例に感じますので、「預金」よりも、「投資」をメインに訳出したほうがベターかなとお
もいましたが。ですから、最初に頭に浮かぶ候補としては、「短期金融投資(預金など)」などで
しょうか?

訳例で「預金」としている根拠を、ぜひお聞きしてみたいところですね。

kyotag


トップに戻る
Re:short-term cash investmentsフリー翻訳者 E-mail 491110/9-17:26
 記事番号4910へのコメント

kyotagさんは No.4910「Re:short-term cash investments」で書きました。
>ちゃっぴいさん、皆さんこんにちは。
下記の用語集では、「短期の金融商品」と総称していますが、他のサイトでは、「短期金融資産」と総称してい
ます。
http://www.stockcampus.com/yogo/a_m.html
私も、少し勉強になりました。以上、ご参考まで。


トップに戻る
Re:short-term cash investmentsちゃっぴい 491410/9-18:26
 記事番号4910へのコメント

kyotagさん、レスありがとうございます。


>「外貨預金」などによる為替差損などの可能性もあることはあります
>が・・・。

確かに!外貨預金では差損が出ることがありますね。思いつきませんでした。

>さて、訳ですが、私には、Investmentを活かして「投資」を使うのが良いかとおもわれます。預
>金も投資の一部ですし、もっとリスクの高い(差損がもっと出ていてもおかしくない)という意味
>合いを訳例に感じますので、「預金」よりも、「投資」をメインに訳出したほうがベターかなとお
>もいましたが。ですから、最初に頭に浮かぶ候補としては、「短期金融投資(預金など)」などで
>しょうか?

「短期金融投資(預金など)」ですね。私もその方が原文の単語の意味をよく伝えるのではないかと思います。
どうもありがとうございました!
初めてこの掲示板で質問したのですが、思い切って質問してみてとてもよかったです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。