教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳当初線引き-投稿者:mina(10/15-21:30)No.4947
 ┣━RE: 当初線引き-投稿者:spice the cat(10/15-23:27)No.4949
 ┗┳Re:当初線引き-投稿者:ソーデン(10/16-18:09)No.4950
  ┗┳Re:当初線引き-投稿者:mina(10/18-16:50)No.4955
   ┣━Re:当初線引き-投稿者:ソーデン(10/18-20:13)No.4956
   ┗┳Re:当初線引き-投稿者:terukyuu(10/18-21:31)No.4958
    ┣━Re:当初線引き-投稿者:spice the cat(10/19-02:04)No.4960
    ┣┳Re:当初線引き-投稿者:ソーデン(10/19-12:48)No.4963
    ┃┗┳Re:当初線引き-投稿者:spice the cat(10/19-14:42)No.4965
    ┃ ┗━Re:当初線引き-投稿者:ソーデン(10/21-06:46)No.4974
    ┗━Re:当初線引き-投稿者:mina(10/20-12:59)No.4969


トップに戻る
当初線引きmina 494710/15-21:30

いつもお知恵を貸していただき、ありがとうございます。
また、どうしてもわからない箇所があり、皆様のお力をお借りしたいと思い
ます。
とあるアンケート調査の回答で
「都市計画の当初線引きを実施した。」という文がありました。
「当初線引き」で検索エンジンにかけたところ、数点ヒットするので、
つながった専門用語のようです。(この後に続く文も「当初線引きは25年ぶ
り」となっています。)
とりあえず、元の文としてdrew the boundary line of urbanization.
というのを作りましたが、「当初線引き」にあたる正確な訳語をご存知の方
がいらっしゃいましたら、教えて下さい。


トップに戻る
RE: 当初線引きspice the cat 494910/15-23:27
 記事番号4947へのコメント

minaさん、こんにちは。

>「都市計画の当初線引きを実施した。」という文がありました。
>「当初線引き」で検索エンジンにかけたところ、数点ヒットするので、

最近愛用している、ビジネス技術実用英語大辞典のCD−ROM版によりますと、
「線引き」として「zoning」があります。
「当初」は「initial」か「original」で、その組み合わせでGoogle検索しますと
「original zoning」が2件(日本語サイト)
「initial zoning」が1000件以上ヒットしました。minaさんの文脈に合うかどうか確かめてみてください。

都市計画の訳も、他の「city plan」なども組み合わせて、Googleで検索してみると、文の調子などでは「urbanization」よりも適当な時もあると思います。


トップに戻る
Re:当初線引きソーデン 495010/16-18:09
 記事番号4947へのコメント

minaさん、spice the catさん、こんにちは。

「区域区分」と「線引き」で検索するとかなりヒットします。「区域区分(線引
き)」という記述もいくつかありました。

ちなみに、東京都都市計画局のサイトでは、divided into two areas が使われ
います。実際に線を引いて回るのでなければ、divide(division) と area を使
う方が無難だと思います。以下、原文と訳文を引用します。



1 市街化区域及び市街化調整区域

 都市計画区域は、無秩序な市街化を防止し、計画的な市街化を図ることと、公共
投資の効率化を図るため、原則として市街化区域及び市街化調整区域の二つの区域
に区分される。この二つの区域を区域区分するにあたり、「整備・開発又は保全の
方針」を定め、都市計画区域の一体的かつ総合的な整備を図るものである。

1 Urbanization Promotion Areas and Urbanization Control Areas

Based on "Policy on the Preparation, Development or Preservation of
Urbanization Promotion Areas and Urbanization Control Areas", city
planning areas are divided into these two areas in principle in order
to prevent disorderly urbanization and achieve urbanization according
to planning.
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/plan/pj-07.htm


トップに戻る
Re:当初線引きmina 495510/18-16:50
 記事番号4950へのコメント

spice the catさん、ソーデンさん、terukyuuさん、アドバイスありがとうございます。
都市計画が市街化区域と市街化調整区域の2区分に分けられる、というのを恥ずかしながら
初めて知りました。未練がましくdraw the original boundary line でも検索をかけて
みましたが全くヒットしませんでした。
今回は何百名分ものアンケート回答の一つということで、回答者に背景を聞くこともでき
ず困っていました。spice the cat さんに教えていただいたinitial zoning
で検索をかけ、関連HPを見たところ、文脈的に問題がないようでしたので、
こちらを使わせていただきました。
訳文提出後、体調を壊しまして、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご協力、本当にありがとうございました。


トップに戻る
Re:当初線引きソーデン 495610/18-20:13
 記事番号4955へのコメント

minaさん、こんにちは。

お元気になられて何よりです。

「線引き」と「ゾーニング(zoning)」の違いについては、下記の引用が
参考になると思います。また、オンラインで検索できる「大辞林」にも簡
単な説明があります。要するに、規制のレベルが違うようです。



●まちづくり(都市計画、市街化調整区域、線引き、ゾーニング)

「市街化区域」および「市街化調整区域」にかかる都市計画の俗称を「線
引き」という。一本の線により都市計画区域をふたつの区域に区分するこ
とからこう呼ばれている。

都市計画において区域ごとに建物用途を制限する方法のことを「ゾーニン
グ」という。「まちづくり」の手法の中では古典的なものである。ただ一
方では、職住近接や職住一体のライフスタイルを可能にする市街地環境の
魅力も指摘されてきており、建築物の用途地域制限による純化が単純に望
ましいとはいえない、という見方もある。
http://plaza7.mbn.or.jp/~memo/memo/machidukuri.htm


●WHAT IS ZONING?

The Zoning Ordinance establishes base zoning districts for various
types of land uses such as single-family homes, multi-family
dwellings, offices, institutional use (schools, churches,
hospitals, etc.), business and industrial use.
http://www.greatergreenville.com/development/what_is_zoning.htm






トップに戻る
Re:当初線引きterukyuu 495810/18-21:31
 記事番号4955へのコメント

都市計画は、次のように区分されています。
1 線引きした都市計画区域
 @市街化区域(市街化形成区域)
 A市街化調整区域(農地や森林を残しておく区域)
2未線引き区域(未定の区域)

そして、市街化区域の中に用途地域(Zoning/Zoned Areas;住宅系、商業系、工業系)等があると
のことですが、用途地域の線引きという言葉は、あるのかもしれませんが、聞いたり読んだりした
ことはありません。 

当初線引きというと、内容的には、都市計画区域の中の区分、あるいは市街化区域と市街化調整区
域の区分を意味しているのではないかと推察します。 訳語としては、original designation
(division) of urban areas とか originally designated(specified) borderlines of
urban areasとかになるのではないかと愚考します。


トップに戻る
Re:当初線引きspice the cat 496010/19-02:04
 記事番号4958へのコメント

みなさん、こんにちは。

責任を感じて、ちょっと調べてみましたが、
英語の「zoning」は、カタカナの「ゾーニング」より広義なのではと思います。

ソーデンさんの「what is zoning」の説明は、最初の数行が抜けてますが、

Zoning is a tool used by local governments to implement their plans for the development of the community. It is used to promote and protect the good of the general public by regulating uses of land. Zoning is managed by a set of laws, called the Zoning Ordinance.

ソーデンさんの引用は、「the zoning ordinance」の説明で、such asと例示しているのだと思いますが、この意味での「zoning」がカタカナの「ゾーニング」に使用されているのではないでしょうか。

英語では、例えば、ロンドンのグリーンベルトの設定も「zoning」といいます。

グリーンベルトは、A市街化調整区域(農地や森林を残しておく区域)の1つだと思います。


トップに戻る
Re:当初線引きソーデン 496310/19-12:48
 記事番号4958へのコメント


No.4960 spice the catさんの記事にコメントできない([投稿する]ボタン
が消えている)のでここに付けさせていただきます。

spice the catさん、こんにちは。

Zoning is a tool used by local governments to implement their plans
for the development of the community. It is used to promote and
protect the good of the general public by regulating uses of land.
Zoning is managed by a set of laws, called the Zoning Ordinance.


この引用中に上手く表現されていると思います。

計画(線引き)とそれを implement する際に必要である "a" tool (zoning)
とでは目的と具体性のレベルが異なります。「線引き」は planning のカテ
ゴリに属し、zoning は implementation のカテゴリに属すると整理できるの
ではないでしょうか。greenbelt は implementation であり、それを正当化
するためのより大きなデザインが必要なはずです。

「用途地域」と zoning で検索すると多数ヒットします。



トップに戻る
Re:当初線引きspice the cat 496510/19-14:42
 記事番号4963へのコメント

ソーデンさん、コメントありがとうございす。


>Zoning is a tool used by local governments to implement their plans
> for the development of the community. It is used to promote and
> protect the good of the general public by regulating uses of land.
> Zoning is managed by a set of laws, called the Zoning Ordinance.
>
>この引用中に上手く表現されていると思います。
>
>計画(線引き)とそれを implement する際に必要である "a" tool (zoning)
> とでは目的と具体性のレベルが異なります。「線引き」は planning のカテ
>ゴリに属し、zoning は implementation のカテゴリに属すると整理できるの
>ではないでしょうか。greenbelt は implementation であり、それを正当化
>するためのより大きなデザインが必要なはずです。
>
>「用途地域」と zoning で検索すると多数ヒットします。

今度の説明で、よく解りました。
とすると、線引きは、「blue print」みたいな英語になるのでしょうか?
あるいは、単に「city planning」になるのでしょうか?

もし、日本語の線引きが日本にだけある特殊な行政に関するとなると、
具体的に、「conservation area」などの単語をいれて、
「planning to devide into a conservation area and a non-conservatin area」などになるでしょうか?


トップに戻る
Re:当初線引きソーデン 497410/21-06:46
 記事番号4965へのコメント


spice the catさん、こんにちは。

|とすると、線引きは、「blue print」みたいな英語になるのでしょうか?
|あるいは、単に「city planning」になるのでしょうか?

|もし、日本語の線引きが日本にだけある特殊な行政に関するとなると、
|具体的に、「conservation area」などの単語をいれて、
|「planning to devide into a conservation area and a non-conservatin
|area」などになるでしょうか?


「市街化区域及び市街化調整区域に関する都市計画(いわゆる線引き)」と
いう記述もあるので、広義には city planning と解釈できそうです。「線
引き」は都市計画の一部分にすぎないのでしょうけれども、最もシンボリッ
クなのかもしれません。

狭義では「区域区分」を意味し、東京都都市計画局のサイトでは division
into Urbanization Promotion Areas and Urbanization Control Areas と
訳されています。


都市計画マスタープラン
master plan for city planning

都市計画区域
the land space covered by city planning

緑地保全地区
green zone conservation area

近郊緑地特別保全地区
suburban special green zone conservation area




トップに戻る
Re:当初線引きmina 496910/20-12:59
 記事番号4958へのコメント

ソーデンさん、terukyuuさん、spice the catさん、こんにちは。
さらに色々調べて下さってありがとうございます。
自分の調査に甘さがあったなとかなり反省しています。

>都市計画は、次のように区分されています。
>1 線引きした都市計画区域
> @市街化区域(市街化形成区域)
> A市街化調整区域(農地や森林を残しておく区域)
>2未線引き区域(未定の区域)
>
>そして、市街化区域の中に用途地域(Zoning/Zoned Areas;住宅系、商業系、工業系)等があると
>のことですが、用途地域の線引きという言葉は、あるのかもしれませんが、聞いたり読んだりした
>ことはありません。 
>
>当初線引きというと、内容的には、都市計画区域の中の区分、あるいは市街化区域と市街化調整区
>域の区分を意味しているのではないかと推察します。 訳語としては、original designation
>(division) of urban areas とか originally designated(specified) borderlines of
>urban areasとかになるのではないかと愚考します。

「当初線引きは全国的にも先例がなかなかなく、当県でも25年ぶりだった」というような文脈でした。
アンケートの一文のため、回答がひじょうに短く、背景が全くうかがえしれませんが、
市街化調整区域の区分と受け止める方が良さそうですね。
ネット検索に頼りきりで肝心の日本語辞書を引くのを怠ってしまいました。
(大辞林に定義が載っていたというのはショックでした。)
この反省を今後の仕事に生かしたいと思います。

ありがとうございました。