◇┳dust tipとは?-MSDSの翻訳-投稿者:Blue Sky(12/1-20:34)No.5133 ┣┳Re:dust tipとは?-MSDSの翻訳-投稿者:ベンKC(12/2-00:17)No.5136 ┃┗━Re: ありがとうございました-投稿者:Blue Sky(12/2-18:36)No.5137 ┣┳"can"=「できる」?-投稿者:Buckeye(12/4-22:41)No.5141 ┃┗┳Re:"can"=「できる」?-投稿者:コニファ(12/7-09:34)No.5153 ┃ ┗┳Re:"can"=「できる」?-投稿者:Buckeye(12/10-23:03)No.5157 ┃ ┗┳Re:"can"=「できる」? (恥を忍んで質問します)-投稿者:なら(12/11-18:39)No.5164 ┃ ┣━Re:"can"=「できる」? -投稿者:Buckeye(12/13-15:22)No.5179 ┃ ┣┳Re:"can"=「できる」? (恥を忍んで質問します)-投稿者:ソーデン(12/15-15:57)No.5185 ┃ ┃┣┳Re:"can"=「してください」?-投稿者:なら(12/15-17:36)No.5186 ┃ ┃┃┗┳Re:"can"=「してください」? (意見の補足)-投稿者:なら(12/16-09:44)No.5193 ┃ ┃┃ ┗┳Re:"can"=「してください」? (意見の補足)-投稿者:ソーデン(12/16-17:39)No.5198 ┃ ┃┃ ┗┳Re:"can"=「してください」? (意見の補足)-投稿者:なら(12/16-19:55)No.5201 ┃ ┃┃ ┗┳Re:"can"=「してください」? (意見の補足)-投稿者:Buckeye(12/17-11:07)No.5203 ┃ ┃┃ ┗┳Re:"can"=「してください」? (意見の補足)-投稿者:なら(12/17-20:13)No.5206 ┃ ┃┃ ┗┳Re:"can"=「してください」? (意見の補足)-投稿者:Buckeye(12/19-07:15)No.5213 ┃ ┃┃ ┗━お礼-投稿者:なら(12/19-12:53)No.5215 ┃ ┃┣━Re:"can"=「できる」? -投稿者:Buckeye(12/15-21:52)No.5187 ┃ ┃┗┳Re:"can"=「できる」? -投稿者:Buckeye(12/15-21:53)No.5188 ┃ ┃ ┣━Re:"can"=「できる」? -投稿者:なら(12/16-09:21)No.5191 ┃ ┃ ┣┳Re:"can"=「できる」? -投稿者:ソーデン(12/16-09:23)No.5192 ┃ ┃ ┃┣┳Re:"can"=「できる」? -投稿者:ソーデン(12/16-09:59)No.5195 ┃ ┃ ┃┃┗━Re:"can"=「できる」? -投稿者:Buckeye(12/16-19:12)No.5199 ┃ ┃ ┃┗━"may"=「命令」? -投稿者:なら(12/16-19:16)No.5200 ┃ ┃ ┗━Re:"can"=「できる」? -投稿者:雲母(12/16-12:56)No.5196 ┃ ┗┳Re:"can"=「できる」? (恥を忍んで質問します)-投稿者:コニファ(12/16-05:32)No.5189 ┃ ┣┳Re:"can"=「できる」? (第1文の試訳)-投稿者:なら(12/16-09:15)No.5190 ┃ ┃┣━Re:"can"=「できる」? (第1文の試訳)-投稿者:コニファ(12/16-09:56)No.5194 ┃ ┃┗┳「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」?-投稿者:Buckeye(12/23-13:03)No.5239 ┃ ┃ ┣┳Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」?-投稿者:ソーデン(12/23-20:15)No.5240 ┃ ┃ ┃┗┳Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」?-投稿者:ベンKC(12/23-21:17)No.5241 ┃ ┃ ┃ ┗┳地方優先-投稿者:ベンKC(12/23-21:30)No.5242 ┃ ┃ ┃ ┗━Re:地方優先-投稿者:コニファ(12/24-15:55)No.5250 ┃ ┃ ┣━Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」?-投稿者:なら(12/24-02:04)No.5245 ┃ ┃ ┗━Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」?-投稿者:コニファ(12/24-07:13)No.5246 ┃ ┗┳local-投稿者:Buckeye(12/16-13:39)No.5197 ┃ ┗┳Re:local-投稿者:コニファ(12/16-22:49)No.5202 ┃ ┣┳Re:local-投稿者:Dune(12/17-15:50)No.5204 ┃ ┃┗┳Re:local-投稿者:コニファ(12/17-17:55)No.5205 ┃ ┃ ┗━Re:local-投稿者:Dune(12/23-04:26)No.5232 ┃ ┗┳Re:local-投稿者:Buckeye(12/21-09:35)No.5222 ┃ ┗━Re:local-投稿者:コニファ(12/21-15:21)No.5224 ┗┳Re:dust tipとは?-MSDSの翻訳-投稿者:Dune(12/23-04:40)No.5233 ┗━Re:dust tipとは?-MSDSの翻訳-投稿者:Buckeye(12/23-13:02)No.5238
dust tipとは?-MSDSの翻訳 | Blue Sky | 5133 | 12/1-20:34 |
お世話になります。 今、化学物質安全性データシート(MSDS)の翻訳をやっています。 内容は、ある無機化合物(粉体)についてのものなのですが、その 「廃棄上の注意」の中の「推奨される方法」部分に、次の文章が 出てきます。 Dispose of waste according to applicable local, state, and federal regulations. The product can e.g. be brought to an appropriate dust tip. この2つ目の文章がよく判りません。特にdust tipとは何を意味して いるのでしょうか? 参考までに、下に試訳を示します。 どうかよろしくお願いいたします。 (試訳) 該当する地域や州、および連邦における規則に従い、廃棄処理する。 本製品は、たとえば適切な(dust tip)に運ぶ?ことができる。 |
Re:dust tipとは?-MSDSの翻訳 | ベンKC | 5136 | 12/2-00:17 |
記事番号5133へのコメント
Blue Skyさん、こんばんは |
Re: ありがとうございました | Blue Sky | 5137 | 12/2-18:36 |
記事番号5136へのコメント
ベンKCさん、こんにちは。 |
"can"=「できる」? | Buckeye URL | 5141 | 12/4-22:41 |
記事番号5133へのコメント
☆ Blue Skyさん |
Re:"can"=「できる」? | コニファ URL | 5153 | 12/7-09:34 |
記事番号5141へのコメント
質問されたご本人ではないのに、横から失礼します。とても貴重なことを教えて頂いたの |
Re:"can"=「できる」? | Buckeye URL | 5157 | 12/10-23:03 |
記事番号5153へのコメント
☆ コニファ さん |
Re:"can"=「できる」? (恥を忍んで質問します) | なら URL | 5164 | 12/11-18:39 |
記事番号5157へのコメント
Buckeye さん、こんにちは。 |
Re:"can"=「できる」? | Buckeye URL | 5179 | 12/13-15:22 |
記事番号5164へのコメント
☆ なら さん |
Re:"can"=「できる」? (恥を忍んで質問します) | ソーデン | 5185 | 12/15-15:57 |
記事番号5164へのコメント
ならさん、こんにちは。 |
Re:"can"=「してください」? | なら URL | 5186 | 12/15-17:36 |
記事番号5185へのコメント
ソーデンさん、コメントをありがとうございます。 |
Re:"can"=「してください」? (意見の補足) | なら URL | 5193 | 12/16-09:44 |
記事番号5186へのコメント
can を「~できる」、「~することがある」ではなく、「~してく |
Re:"can"=「してください」? (意見の補足) | ソーデン | 5198 | 12/16-17:39 |
記事番号5193へのコメント
ならさん、こんにちは。 |
Re:"can"=「してください」? (意見の補足) | なら URL | 5201 | 12/16-19:55 |
記事番号5198へのコメント
ソーデンさん、アドバイスをありがとうございます。 |
Re:"can"=「してください」? (意見の補足) | Buckeye URL | 5203 | 12/17-11:07 |
記事番号5201へのコメント
☆ なら さん |
Re:"can"=「してください」? (意見の補足) | なら URL | 5206 | 12/17-20:13 |
記事番号5203へのコメント
Buckeye さん、コメントをありがとうございます。 |
Re:"can"=「してください」? (意見の補足) | Buckeye URL | 5213 | 12/19-07:15 |
記事番号5206へのコメント
☆ なら さん |
お礼 | なら URL | 5215 | 12/19-12:53 |
記事番号5213へのコメント
Buckeye さん、詳しい解説をどうもありがとうございました。 |
Re:"can"=「できる」? | Buckeye URL | 5187 | 12/15-21:52 |
記事番号5185へのコメント
☆ ソーデンさん、みなさん、 |
Re:"can"=「できる」? | Buckeye URL | 5188 | 12/15-21:53 |
記事番号5185へのコメント
(投稿記事が長すぎると怒られたので分割しました) |
Re:"can"=「できる」? | なら URL | 5191 | 12/16-09:21 |
記事番号5188へのコメント
Buckeyeさん、コメントをありがとうございました。 |
Re:"can"=「できる」? | ソーデン | 5192 | 12/16-09:23 |
記事番号5188へのコメント
|
Re:"can"=「できる」? | ソーデン | 5195 | 12/16-09:59 |
記事番号5192へのコメント
Buckeyeさん、皆さん。 |
Re:"can"=「できる」? | Buckeye URL | 5199 | 12/16-19:12 |
記事番号5195へのコメント
☆ ソーデン さん |
"may"=「命令」? | なら URL | 5200 | 12/16-19:16 |
記事番号5192へのコメント
ソーデンさん、こんにちは。 |
Re:"can"=「できる」? | 雲母 | 5196 | 12/16-12:56 |
記事番号5188へのコメント
Buckeyeさん、みなさん、こんにちは。 |
Re:"can"=「できる」? (恥を忍んで質問します) | コニファ | 5189 | 12/16-05:32 |
記事番号5164へのコメント
ならさん、ソーデンさん、コニファです。 |
Re:"can"=「できる」? (第1文の試訳) | なら URL | 5190 | 12/16-09:15 |
記事番号5189へのコメント
コニファさん、こんにちは。 |
Re:"can"=「できる」? (第1文の試訳) | コニファ | 5194 | 12/16-09:56 |
記事番号5190へのコメント
ならさん、ありがとうございます。 |
「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」? | Buckeye URL | 5239 | 12/23-13:03 |
記事番号5190へのコメント
☆ ならさん、コニファさん、 |
Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」? | ソーデン | 5240 | 12/23-20:15 |
記事番号5239へのコメント
Buckeyeさん、こんにちは。 |
Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」? | ベンKC | 5241 | 12/23-21:17 |
記事番号5240へのコメント
皆さん、こんばんは。 |
地方優先 | ベンKC | 5242 | 12/23-21:30 |
記事番号5241へのコメント
それで、私としては地方が最初でいいような気がします。 |
Re:地方優先 | コニファ URL | 5250 | 12/24-15:55 |
記事番号5242へのコメント
ベンKCさん(お名前から医薬関係がご専門ですか?どうか今後ともよろしく |
Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」? | なら URL | 5245 | 12/24-02:04 |
記事番号5239へのコメント
Buckeye さん、こんにちは。 |
Re:「地方、州、連邦」? 「連邦、州、地方」? | コニファ URL | 5246 | 12/24-07:13 |
記事番号5239へのコメント
また花盛りになったツリーにオドロキ!クリスマスらしくていいですね。 |
local | Buckeye URL | 5197 | 12/16-13:39 |
記事番号5189へのコメント
☆ コニファ さん |
Re:local | コニファ | 5202 | 12/16-22:49 |
記事番号5197へのコメント
Buckeyeさん、コメントをありがとうございました。 |
Re:local | Dune E-mail | 5204 | 12/17-15:50 |
記事番号5202へのコメント
コニファさん、はじめまして。米国でパラリーガルをやっていました |
Re:local | コニファ | 5205 | 12/17-17:55 |
記事番号5204へのコメント
Duneさん、コメントありがとうございます。アメリカにはパラリーガルという制度が |
Re:local | Dune E-mail | 5232 | 12/23-04:26 |
記事番号5205へのコメント
コニファさん、レスが遅くなり申し訳ございません。 |
Re:local | Buckeye URL | 5222 | 12/21-09:35 |
記事番号5202へのコメント
☆ コニファ さん |
Re:local | コニファ | 5224 | 12/21-15:21 |
記事番号5222へのコメント
Buckeyeさん、こんにちは。 |
Re:dust tipとは?-MSDSの翻訳 | Dune E-mail | 5233 | 12/23-04:40 |
記事番号5133へのコメント
とっくに納期を過ぎていると思うのですが...知り合いの環境法弁護士によると |
Re:dust tipとは?-MSDSの翻訳 | Buckeye URL | 5238 | 12/23-13:02 |
記事番号5233へのコメント
☆ Dune さん |