教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳利益額法を英訳すると ???-投稿者:ほんまもんになりたい(1/29-14:51)No.5335
 ┗┳Re:利益額法を英訳すると ???-投稿者:お助けマン(1/29-18:04)No.5337
  ┣━Re:お礼-投稿者:ほんまもんになりたい(1/30-11:24)No.5345
  ┣━Re:利益額法を英訳すると ???-投稿者:kyotag(2/5-13:03)No.5363
  ┗━Re:利益額法を英訳すると ???-投稿者:kyotag(2/5-13:09)No.5364


トップに戻る
利益額法を英訳すると ???ほんまもんになりたい 53351/29-14:51

皆様、こんにちは。

現在、IT投資への評価に関する日本語論文を英訳しているのですが、
評価手法の一つである「利益額法」に該当する英訳語が分からず、
苦慮しております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
宜しくお願い致します。

ちなみに、他の評価手法には、
回収期間法 → Payback Period Method
正味現在価値法 → Net Present Value Method(NPV)
内部収益率法 → Internal Rate of Return Method(IRR)
などといったものがあります。



そこで、大変申し訳ありませんが、「利益額法」に該当する英単語をご教示
願えませんでしょうか?
会計に関して、造詣のお深いお二人ならばと考えた次第ですので、失礼の段
は平にご容赦下さい。

トップに戻る
Re:利益額法を英訳すると ???お助けマン 53371/29-18:04
 記事番号5335へのコメント

ほんまもんになりたいさんは No.5335「利益額法を英訳すると ???」で書きま
した。

>そこで、大変申し訳ありませんが、「利益額法」に該当する英単語をご教示
>願えませんでしょうか?
>会計に関して、造詣のお深いお二人ならばと考えた次第ですので、失礼の段
>は平にご容赦下さい。
>

accounting rate of return method が適訳かと思います。会計期間の会計上の
利益を当該期間の平均投資額で割った比率のことで、割引キャッシュフローと比較
して投資の意思決定に際しては余り役立たないとされます。

以上


トップに戻る
Re:お礼ほんまもんになりたい 53451/30-11:24
 記事番号5337へのコメント

お助けマンさん、本当にありがとうございました。
できれば、個人的にお付き合いさせて頂きたいくらいです。いや、ホントに・・・。
今後とも、ご教示頂ければ、幸いに思います。
本当にありがとうございました。

お助けマンさんは No.5337「Re:利益額法を英訳すると ???」で書きました。
>ほんまもんになりたいさんは No.5335「利益額法を英訳すると ???」で書きま
>した。
>
>>そこで、大変申し訳ありませんが、「利益額法」に該当する英単語をご教示
>>願えませんでしょうか?
>
>accounting rate of return method が適訳かと思います。会計期間の会計上の
>利益を当該期間の平均投資額で割った比率のことで、割引キャッシュフローと比較
>して投資の意思決定に際しては余り役立たないとされます。
>
>以上


トップに戻る
Re:利益額法を英訳すると ???kyotag 53632/5-13:03
 記事番号5337へのコメント

お助けマンさんは No.5337「Re:利益額法を英訳すると ???」で書きました。
>ほんまもんになりたいさんは No.5335「利益額法を英訳すると ???」で書きま
>した。
>
>>そこで、大変申し訳ありませんが、「利益額法」に該当する英単語をご教示
>>願えませんでしょうか?
>>会計に関して、造詣のお深いお二人ならばと考えた次第ですので、失礼の段
>>は平にご容赦下さい。
>>
>
>accounting rate of return method が適訳かと思います。会計期間の会計上の
>利益を当該期間の平均投資額で割った比率のことで、割引キャッシュフローと比較
>して投資の意思決定に際しては余り役立たないとされます。
>
>以上


トップに戻る
Re:利益額法を英訳すると ???kyotag 53642/5-13:09
 記事番号5337へのコメント

こんにちは。
(たった今間違えて送信ボタンを押してしまったものは無視して下さい。事故です。すみ
ません。)

>accounting rate of return method が適訳かと思います。会計期間の会計上の
>利益を当該期間の平均投資額で割った比率のことで、割引キャッシュフローと比較
>して投資の意思決定に際しては余り役立たないとされます。


この「割引キャッシュフロー」ですが、いわゆるDCF(Discounted Cash Flow)は、「予測
現金流動」と呼ばれるものだと思います。「割引」というよりはキャッシュフローをある
予測にもとづくDiscount Rate、すなわち割引率で割って現在価値を出すという意味では
「割引」なのですが、どうも「予測現金流動」のほうがよく使われるのではないかと・・・余
談ですが。

ちなみに、ランダムハウスにも「予測現金流動」として会計用語としてDCFの訳として載っ
ていました。

ご参考までです。

kyotag