教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳決算書の用語-投稿者:てつ(2/5-12:22)No.5362
 ┗┳Re:決算書の用語-投稿者:お助けマン(2/5-20:49)No.5365
  ┗┳Re:決算書の用語-投稿者:てつ(2/6-10:58)No.5368
   ┗┳Re:決算書の用語-投稿者:お助けマン(2/6-11:36)No.5369
    ┗━Re:決算書の用語-投稿者:てつ(2/6-11:56)No.5370


トップに戻る
決算書の用語てつ 53622/5-12:22

みなさん、こんにちは。
現在、トラック運送会社の決算書を翻訳していますが、その中出てくる「売
上値引き戻り高」と「長期設備手形」の英訳がわからず往生しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

トップに戻る
Re:決算書の用語お助けマン 53652/5-20:49
 記事番号5362へのコメント

てつさんは No.5362「決算書の用語」で書きました。
>みなさん、こんにちは。
>現在、トラック運送会社の決算書を翻訳していますが、その中出てくる「売
>上値引き戻り高」と「長期設備手形」の英訳がわからず往生しています。
>どうぞよろしくお願いいたします。

1.売上値引き戻り高
 会計用語としては「売上値引き(高)」と「売上戻り高」に分解して考える
 ことが正しいように思います。であれば、前者は "sales allowance"、
 後者は "sales returns" あたりが適訳かと。
2.長期設備手形
 通常の支払手形がその会社の主目的の営業上の商取引から生じた債務である
 のに対して、設備購入などの営業外活動に際して振り出される手形は、営業
 外支払手形や設備関係支払手形などの名称をつけて、通常の支払手形とは別
 に表記することが必要になるケースがあります(金額の大きさによる)。
 
 こうした背景からドンピシャの訳は無いように思いますが、強いて言えば
 "long-term note payable issued for plant assets" といったような
 表現でしょうか。あくまで「支払手形の一つの形態である」、ということが
 わかるように表現することが重要だと思います。

以上



トップに戻る
Re:決算書の用語てつ 53682/6-10:58
 記事番号5365へのコメント

お助けマンさん、こんにちは。
教えていただき大変助かりました。
>1.売上値引き戻り高
については、クライアントに確認した所、「戻り高」は取って下さいとあっさり
言われてしまいました^^;。こちらでお尋ねする前に確認すべきでした。申し訳あ
りません。
>2.長期設備手形
については、「設備=車両本体」ということがクライアントから確認できましたの
で、plant assetsを「車両」に置き換えて訳そうと思います。

もう1点わからない用語についてお尋ねさせてください。
「受取手形割引高」はどう訳せば良いでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。


トップに戻る
Re:決算書の用語お助けマン 53692/6-11:36
 記事番号5368へのコメント

てつさんは No.5368「Re:決算書の用語」で書きました。

>もう1点わからない用語についてお尋ねさせてください。
>「受取手形割引高」はどう訳せば良いでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

これは "note receivable discount" という定訳があります。

以上


トップに戻る
Re:決算書の用語てつ 53702/6-11:56
 記事番号5369へのコメント

>これは "note receivable discount" という定訳があります。

お助けマンさん、早速のレスありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。