教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳ニーズ・シーズ-投稿者:asako(3/2-13:36)No.5454
 ┗┳Re:ニーズ・シーズ-投稿者:佐藤信彦(3/2-13:54)No.5455
  ┣┳Re:ニーズ・シーズ-投稿者:asako(3/4-09:23)No.5459
  ┃┗━Re:ニーズ・シーズ-投稿者:佐藤信彦です。(3/4-11:49)No.5460
  ┗━Re:ニーズ・シーズ-投稿者:asako(3/12-18:09)No.5502


トップに戻る
ニーズ・シーズasako 54543/2-13:36

現在翻訳している日本語原稿で「顧客のニーズ・シーズ」という言葉が出て
きます。
これは、英語ではcustomer's needs, seizeでよいのでしょうか。また、
「ニーズの把握」という意味でしょうか。

教えてください。
サイトなどでも、少数ですが出てきますが意味がよくわかりません。

トップに戻る
Re:ニーズ・シーズ佐藤信彦 E-mail URL54553/2-13:54
 記事番号5454へのコメント

佐藤信彦です。

asakoさんは No.5454「ニーズ・シーズ」で書きました。
>現在翻訳している日本語原稿で「顧客のニーズ・シーズ」という言葉が出て
>きます。
>これは、英語ではcustomer's needs, seizeでよいのでしょうか。また、
>「ニーズの把握」という意味でしょうか。

"seize"ではなく"needs and seeds"になると思います。ただし、
googleで検索したところ100件程度しか引っかからない上、ざっと
見たところほとんどが日本関係のサイトでした。辞書にもそのよう
な表現は記載されていないので、和製英語のように思えます。

日本語としては、需要と供給がうまく一致したというか、客がほし
がっているものと企業が提供したいものとが一致するかどうか、と
いう場面でよく使われます。


トップに戻る
Re:ニーズ・シーズasako 54593/4-09:23
 記事番号5455へのコメント

ありがとうございました。
助かりました。


asako


トップに戻る
Re:ニーズ・シーズ佐藤信彦です。 E-mail URL54603/4-11:49
 記事番号5459へのコメント

佐藤信彦です。

asakoさんは No.5459「Re:ニーズ・シーズ」で書きました。
>助かりました。

お役に立てたようなのですが……

差し支えなければ具体的にどのように英訳されたのか教えてくだ
さい。後学のためにぜひ知っておきたいもので。


トップに戻る
Re:ニーズ・シーズasako 55023/12-18:09
 記事番号5455へのコメント

すみません。メールを見ていませんでした。
実は、「日本語が移り変わりが激しい顧客のニーズ・シーズに応えるためには、企業や組織自身
が常に柔軟性に富んでいなければ生き残ることはできません」となっており、ご説明のあったニ
ーズシーズとは合わない(私もサイトのニーズシーズの用法を見ると説明されている意味だと思
います)ので、ここではニーズと考えて訳しました。


返事が送れて申し訳ありません。