教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳happier, sadder, angrier-投稿者:うずまき猫(4/2-00:50)No.5614
 ┣━Re:happier, sadder, angrier-投稿者:お助けマン(4/2-17:33)No.5620
 ┗┳Re:happier, sadder, angrier-投稿者:milktea(4/2-20:00)No.5623
  ┗━ありがとうございます-投稿者:うずまき猫(4/2-21:52)No.5624


トップに戻る
happier, sadder, angrierうずまき猫 56144/2-00:50

ある俳優のインタビュー番組で、次のようなセリフが出てきます。
ある監督について話している個所です。

Well, I think I had come to appreciate some results-oriented
directors, uh, at that point. You know, he is a happier, sadder,
angrier, you know, calmer type director.

ここの、happier, sadder, angrier, calmer というところの意味がわか
りません。happy⇔sad、 angry⇔calm と、それぞれ対象的な形容詞だと
いうことから考えて、感情の起伏が激しい??でもそれだと先行文の「あの
ときは、彼が結果を重視するタイプの監督だということに感謝しました」と
あわないし・・・

誰かお知恵を貸してくださいませ。


トップに戻る
Re:happier, sadder, angrierお助けマン 56204/2-17:33
 記事番号5614へのコメント

うずまき猫さんは No.5614「happier, sadder, angrier」で書きました。

>Well, I think I had come to appreciate some results-oriented
>directors, uh, at that point. You know, he is a happier, sadder,
>angrier, you know, calmer type director.
>

ポイントは「過去完了」と「directors≠he」にあるように思います。

イメージとしては、
「あの時(彼と初めて会った時)、私は結果指向型の(合理的な)監督に
 対する評価を高めつつあった。彼は(それとは正反対の)感情の起伏の
 激しいタイプだ(→彼と会って監督に対する自分の考え方が変わった)」
 といったところでしょうか。

以上


トップに戻る
Re:happier, sadder, angriermilktea 56234/2-20:00
 記事番号5614へのコメント

うずまき猫さん、はじめまして。milktea といいます。

>ある俳優のインタビュー番組で、次のようなセリフが出てきます。
>ある監督について話している個所です。

インタビューはあくまでも相手を目の前に「会話」をしているので
一部だけ抜き取って「これはなんていう意味?」と聞かれても
うまく説明できないものです。

>Well, I think I had come to appreciate some results-oriented
>directors, uh, at that point. You know, he is a happier, sadder,
>angrier, you know, calmer type director.

最初の分では directors と複数になっているので インタビューの話題になっている
監督さん (he) とは別の監督のことでしょう。
  (監督と仕事をし始めた時点で)結果重視タイプの監督のありがたみというものが
  わかるようになってきていた。
happier,sadder... については、「感情の起伏が激しい」というよりは、
むしろ、結果重視型の監督と比べて「感情を素直に表す」または
「自分の感情を隠さない」監督だといいたいのでは。

ほんの憶測に過ぎないので、役に立たないかもしれません。


トップに戻る
ありがとうございますうずまき猫 56244/2-21:52
 記事番号5623へのコメント

お助けマンさん、milkteaさん、ありがとうございます!
directors の sを見逃していたようです。初歩的なミスで
お恥ずかしい。とても助かりました。どうもありがとうございました。





milkteaさんは No.5623「Re:happier, sadder, angrier」で書きました。
>うずまき猫さん、はじめまして。milktea といいます。
>
>>ある俳優のインタビュー番組で、次のようなセリフが出てきます。
>>ある監督について話している個所です。
>
>インタビューはあくまでも相手を目の前に「会話」をしているので
>一部だけ抜き取って「これはなんていう意味?」と聞かれても
>うまく説明できないものです。
>
>>Well, I think I had come to appreciate some results-oriented
>>directors, uh, at that point. You know, he is a happier, sadder,
>>angrier, you know, calmer type director.
>
>最初の分では directors と複数になっているので インタビューの話題になっている
>監督さん (he) とは別の監督のことでしょう。
>  (監督と仕事をし始めた時点で)結果重視タイプの監督のありがたみというものが
>  わかるようになってきていた。
>happier,sadder... については、「感情の起伏が激しい」というよりは、
>むしろ、結果重視型の監督と比べて「感情を素直に表す」または
>「自分の感情を隠さない」監督だといいたいのでは。
>
>ほんの憶測に過ぎないので、役に立たないかもしれません。
>