教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳postbaselineなど(医学)-投稿者:ともりん(4/20-09:43)No.5713
 ┣┳Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:Jun(4/20-11:32)No.5716
 ┃┣━Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:Jun(4/20-11:36)No.5717
 ┃┗━Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:ベンKC(4/20-12:43)No.5720
 ┣━Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:shigechri(4/20-12:28)No.5718
 ┣━Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:ベンKC(4/20-12:34)No.5719
 ┗┳Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:もくもく(4/20-12:54)No.5721
  ┣━Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:Jun(4/20-13:13)No.5722
  ┣━Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:Jun(4/20-13:28)No.5723
  ┗┳Re:postbaselineなど(医学)-投稿者:Jun(4/20-13:45)No.5724
   ┗━ありがとうございました。-投稿者:ともりん(4/21-05:57)No.5726


トップに戻る
postbaselineなど(医学)ともりん 57134/20-09:43

はじめまして。
現在ある薬剤による有害事象の発現率についての論文を翻訳しています。
その中で@postbaselineAmixed dyslipidemiaBactive comparatorC
registration dossierDadditional active control studyというのが出
てきました。
@は医学論文ではよく使用されているようで多くヒットしますが、訳語が分
かりません。“baseline”が「投与前」等の訳語があるので「投与直後?」
ではと考えています。
A“dyslipidemia”は「異常脂肪血症」でよいと思うのですが、“mixed”
が付くと「複合異常脂肪血症」でよいのでしょうか?
B“patients received active comparator”という文で出てきました。
“comparator”は「比較器」でヒットします。「〜比較器を付けた患者」で
はないかと思っているのですが、「比較器」というものの実態が分かりませ
ん。
C“the pooled analysis formed the basis of the registration
dossier”という文で出てきましたので、何かの書類ではないかと思うので
すが訳語が分かりません。
D「補助陽性対照試験」であると考えていますが、ヒットしません。「補助
対照試験」「陽性対照試験」ではヒットします。

長くなりましたが、一つでも御教授願えればと思います。宜しくお願いしま
す。

トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)Jun 57164/20-11:32
 記事番号5713へのコメント

ともりんさんは No.5713「postbaselineなど(医学)」で書きました。

先ほどupしたつもりなのですが、通信回線の不調(?)で再投稿です(内容変
更)・・・?

これは「高脂血症治療薬」の比較試験の論文でしょうか・・・?
その際のアーム(群)はどのようになっているのでしょうか?
単に披検薬と対照薬(実薬)との比較試験なのでしょうか・・・?

>A“dyslipidemia”は「異常脂肪血症」でよいと思うのですが、“mixed”
>が付くと「複合異常脂肪血症」でよいのでしょうか?

「dyslipidemia」に関しては、「脂質代謝異常」との訳もあるようです。
「mixed dyslipidemia」に関しては、Fredricson分類があってType IIaあるいは
IIbをさしているようです。
訳に関しては「高脂血症」に「原発性」と「続発性」の分類があるようですが、
「続発性」があたるかどうか・・・・?


トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)Jun 57174/20-11:36
 記事番号5716へのコメント

Junさんは No.5716「Re:postbaselineなど(医学)」で書きました。
>ともりんさんは No.5713「postbaselineなど(医学)」で書きました。

失礼しました。
ミスタイプがありました。
「Frederickson」です。
http://www.fukumi.co.jp/mm/add/mp_hyperlipemia.htm
(高脂血症治療薬)


トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)ベンKC 57204/20-12:43
 記事番号5716へのコメント

Junさん、ともりんさん、こんにちは
複合型高脂血症だと思います。
dyslipidemiaだけなら、Junさんが書いた「脂質代謝異常」と訳すのがいいと思いま
す。


トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)shigechri 57184/20-12:28
 記事番号5713へのコメント

C“the pooled analysis formed the basis of the registration
dossier”という文で出てきましたので、何かの書類ではないかと思うので
すが訳語が分かりません。

“dossier”は、最近は「ドシエ」とする場合が多いと
思いますが、要するに許認可や登録審査用に提出する
一件書類(試験成績のまとめ)です。登録申請用ドシエで
良いと思いますが。
その他については門外漢ですので他の方に期待して下さい。



トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)ベンKC 57194/20-12:34
 記事番号5713へのコメント

ともりんさん、こんにちは

@ベースライン後はまだ投与前かもしれませんね。

B機械ではなく薬ですね。比較する薬、参照する、標準となる薬、
などと考えてみて検索するとヒットします。

C承認申請の書類ではないかと思うのですが。
これも承認申請書、承認申請+資料などで検索してみてください。
ついでにregistration dossier, CTD, ICHなどで英文サイトを
検索するとどういうものかわかると思います。

D「補助陽性対照試験」と一語にしないで「陽性対照試験」を追加した、などと訳
せないでしょうか。実薬対照試験も見かけますね。



トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)もくもく 57214/20-12:54
 記事番号5713へのコメント


ともりんさん、こんにちは。

>現在ある薬剤による有害事象の発現率についての論文を翻訳しています。
>その中で@postbaselineAmixed dyslipidemiaBactive comparatorC
>registration dossierDadditional active control studyというのが出
>てきました。

(1)ベースライン後(必ずしも「投与後」とは限らないのでは? 基準となる評価
を行った後の期間全体を指すのでは? at baseline=ベースライン時)
(2)混合型異脂肪血症 ?(混合型高脂血症はコレステロールとトリグリセリドが
共に高値の場合ですが、これと同義であると断定できるほどは調べていません。
「高脂血(脂肪代謝異常)」という表現は目にしますが。)
(3)実薬対照 (comparator=comparator product=対照薬)
(4)申請書類
(5)他の実薬対照試験 (「さらに別個に実薬対照試験を行い、結果を確認する必
要がある」というような文脈ではないですか?)

以上、他の方のコメントと重なる部分もありますが。


トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)Jun 57224/20-13:13
 記事番号5721へのコメント

もくもくさんは No.5721「Re:postbaselineなど(医学)」で書きました。

>(2)混合型異脂肪血症 ?(混合型高脂血症はコレステロールとトリグリセリドが
>共に高値の場合ですが、これと同義であると断定できるほどは調べていません。
>「高脂血(脂肪代謝異常)」という表現は目にしますが。)

http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/kensa/sisitu/ldl.htm
(LDL-コレステロール定量)
このページで「家族性混合型高脂血症(IIb型)」との表現があります。
http://www.aids-chushi.or.jp/c4/dyslipidemia2008.htm
(脂肪代謝異常症の評価と管理に関する暫定的ガイドライン)
この中でも
================================
混合型高脂血症
(高コレステロールと高トリグリセリド)
================================
との記載があります。

http://www.m.ehime-u.ac.jp/~student/nabeka/shiketai/pharmaco.html
(高脂血症薬まとめ)

先の投稿で「mixed」はフレデリクソンのIIaとIIbをさしているようですから、恐らく
「混合型高脂血症」でよいのではないでしょうか…?


トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)Jun 57234/20-13:28
 記事番号5721へのコメント

もくもくさんは No.5721「Re:postbaselineなど(医学)」で書きました。

>(2)混合型異脂肪血症 ?(混合型高脂血症はコレステロールとトリグリセリドが
>共に高値の場合ですが、これと同義であると断定できるほどは調べていません。
>「高脂血(脂肪代謝異常)」という表現は目にしますが。)

http://live.pobox.ne.jp/diet/kensa/cho.htm
(高脂血症の分類)
ここではIIb・III・Vが混合型となっているようです・・・?

http://omanta.com/clinic/room/disease/metabolism/lipemia/class/type/type2a.h
tml
(高脂血症のタイプ)

この論文で対象患者の記載のあるところにタイプの記載はありますか?


トップに戻る
Re:postbaselineなど(医学)Jun 57244/20-13:45
 記事番号5721へのコメント

もくもくさんは No.5721「Re:postbaselineなど(医学)」で書きました。

>(2)混合型異脂肪血症 ?(混合型高脂血症はコレステロールとトリグリセリドが
>共に高値の場合ですが、これと同義であると断定できるほどは調べていません。
>「高脂血(脂肪代謝異常)」という表現は目にしますが。)

http://www.gifuyaku.or.jp/kousiketu.html
(高脂血症用剤)
http://jas.umin.ac.jp/g_3.html
(高脂血症治療ガイドライン)
これらには「複合型高脂血症」との記載もあります。

結論的には、「複合型」あるいは「混合型」でしょうか・・・?


トップに戻る
ありがとうございました。ともりん 57264/21-05:57
 記事番号5724へのコメント

みなさんありがとうございました。
また宜しくお願いします。