教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳'unencumbered right'とは?-投稿者:トロロ(4/30-15:34)No.5821
 ┣┳Re:'unencumbered right'とは?-投稿者:スマソ(4/30-16:08)No.5822
 ┃┗━Re:'unencumbered right'とは?-投稿者:トロロ(5/4-14:10)No.5830
 ┗┳Re:'unencumbered right'とは?-投稿者:MS2(5/5-10:31)No.5831
  ┗┳Re:'unencumbered right'とは?-投稿者:トロロ(5/10-13:41)No.5854
   ┗┳Re:'unencumbered right'とは?-投稿者:福田チンパン(5/12-10:47)No.5859
    ┗━Re:'unencumbered right'とは?-投稿者:トロロ(5/13-17:48)No.5862


トップに戻る
'unencumbered right'とは?トロロ 58214/30-15:34

こんにちは。
今、英文契約書の和訳をしているのですが、原文中に、'unencumbered
rights'という言葉があり、訳に窮しています。
この2語のまとまりでは、辞書に見当たらないのですが、googleではかなり
ヒットする言葉なので、日本語でも対訳、あるいは相当する言葉がある用語
なのではないか、と思っているのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃ
ったら教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。

トップに戻る
Re:'unencumbered right'とは?スマソ 58224/30-16:08
 記事番号5821へのコメント

どうも

>今、英文契約書の和訳をしているのですが、原文中に、
>'unencumbered rights'という言葉があり、訳に窮しています。

encumbranceの付されていない権利でしょ。
encumbranceを広くとれば「負担」になるのでしょうが、
「抵当」としてもいいと思います。
訳語はご自分でご判断ください。

>この2語のまとまりでは、辞書に見当たらないのですが、googleではかなり
>ヒットする言葉なので、日本語でも対訳、あるいは相当する言葉がある用語
>なのではないか、と思っているのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃ
>ったら教えていただけませんか?

六法はひっくり返しましたか?


トップに戻る
Re:'unencumbered right'とは?トロロ 58305/4-14:10
 記事番号5822へのコメント

>encumbranceの付されていない権利でしょ。
>encumbranceを広くとれば「負担」になるのでしょうが、
>「抵当」としてもいいと思います。
>訳語はご自分でご判断ください。

スマソさん、どうもありがとうございました。
何か、定訳のある言葉なのでは? と思ったのですが、特にそういうわけではないので
すね。


トップに戻る
Re:'unencumbered right'とは?MS2 58315/5-10:31
 記事番号5821へのコメント

トロロさんは No.5821「'unencumbered right'とは?」で書きました。
>こんにちは。
>今、英文契約書の和訳をしているのですが、原文中に、'unencumbered
>rights'という言葉があり、訳に窮しています。
契約書の分野や業界が不明ですが。"unencumbered"は、「邪魔がない、妨げがな
い、抵当が入っていない」の意味ですが。しかし、憲法や人権の用語では、「固有
の権利、天賦の権利」として。例えば、「ブロードバンドに対するアクセスは、消
費者の固有の権利」の様に。


トップに戻る
Re:'unencumbered right'とは?トロロ 58545/10-13:41
 記事番号5831へのコメント

MS2>契約書の分野や業界が不明ですが。"unencumbered"は、「邪魔がない、妨げがな
>い、抵当が入っていない」の意味ですが。しかし、憲法や人権の用語では、「固有
>の権利、天賦の権利」として。例えば、「ブロードバンドに対するアクセスは、消
>費者の固有の権利」の様に。

MS2さん、ありがとうございました。
おっしゃる通り、どのように使われているかがわからないと、訳もわからないですよね。
原稿の内容を伏せようと思うあまり、せっかくご意見をお聞きしているのに有効な質問ではなくなっ
てましたね。

この契約書は、提携に関するもので、
「この契約書により、共同開発品を使用するunencumbered rightsが各当事者に付与される」
という文脈で使われています。
ここでわからなかったのは、"unencumbered"というのが「抵当に入っていない」の意味として、
具体的に金銭の負担を伴わないという意味をもつのか、
それとも、MS2さんが教えてくださったように、「固有の権利」という、漠然とした対象の意味をも
つのか、どちらなのだろう? ということです。

この後に、
"within their sole discretion without accounting to the other Party"
という言葉があることからすると、「固有の権利」なのだろうと思うのですが、
具体的な金銭的負担の意味を持つ言葉だとすると、契約書の解釈もかわってくると思うので。


トップに戻る
Re:'unencumbered right'とは?福田チンパン 58595/12-10:47
 記事番号5854へのコメント

トロロさんは No.5854「Re:'unencumbered right'とは?」で書きました。
>MS2>契約書の分野や業界が不明ですが。"unencumbered"は、「邪魔がない、妨げがな
>>い、抵当が入っていない」の意味ですが。しかし、憲法や人権の用語では、「固有
>>の権利、天賦の権利」として。例えば、「ブロードバンドに対するアクセスは、消
>>費者の固有の権利」の様に。
>
>MS2さん、ありがとうございました。
>おっしゃる通り、どのように使われているかがわからないと、訳もわからないですよね。
>原稿の内容を伏せようと思うあまり、せっかくご意見をお聞きしているのに有効な質問ではなくなっ
>てましたね。
>
>この契約書は、提携に関するもので、
>「この契約書により、共同開発品を使用するunencumbered rightsが各当事者に付与される」
>という文脈で使われています。
>ここでわからなかったのは、"unencumbered"というのが「抵当に入っていない」の意味として、
>具体的に金銭の負担を伴わないという意味をもつのか、
>それとも、MS2さんが教えてくださったように、「固有の権利」という、漠然とした対象の意味をも
>つのか、どちらなのだろう? ということです。
>
>この後に、
>"within their sole discretion without accounting to the other Party"
>という言葉があることからすると、「固有の権利」なのだろうと思うのですが、
>具体的な金銭的負担の意味を持つ言葉だとすると、契約書の解釈もかわってくると思うので。

文脈から考えれば、「この契約書により、共同開発品を自由に使用する権利が各当事者に付与される」
ではないでしょうか。「encumber」とう語の原義は、「to make free action or movement
difficult for (someone)」(ロングマン現代英英辞典)です。


トップに戻る
Re:'unencumbered right'とは?トロロ 58625/13-17:48
 記事番号5859へのコメント

福田チンパンさん

>文脈から考えれば、「この契約書により、共同開発品を自由に使用する権利が各当事者に付与される」
>ではないでしょうか。「encumber」とう語の原義は、「to make free action or movement
>difficult for (someone)」(ロングマン現代英英辞典)です。

ご意見ありがとうございました。
やはり、「自由に使用する(妨げられない)権利」という、大きな意味合いで良いようですね。
(「抵当」というような意味合いはなく)
みなさんの意見が伺えて、自信がつきました。

改めて、スマソさんも、MS2さんも、お知恵を貸してくださりありがとうございました。