教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳「導入」の訳し方-投稿者:たけ(5/21-06:24)No.5895
 ┣┳英辞郎、検索エンジンは、活用されましたか?-投稿者:01950(5/21-10:35)No.5898
 ┃┗┳活用したのですが・・・。-投稿者:たけ(5/21-13:39)No.5900
 ┃ ┣┳Re:活用したのですが・・・。-投稿者:01950(5/21-15:11)No.5901
 ┃ ┃┗━Re:活用したのですが・・・。-投稿者:無所属廃人(5/21-22:10)No.5905
 ┃ ┗━構文を工夫されては?-投稿者:Paralititan(5/22-02:21)No.5906
 ┣━Re:「導入」の訳し方-投稿者:エリオット(5/21-16:21)No.5902
 ┣━Re:「導入」の訳し方-投稿者:Simon(5/21-17:20)No.5903
 ┗━お礼-投稿者:たけ(5/22-07:08)No.5907


トップに戻る
「導入」の訳し方たけ 58955/21-06:24

初歩的な質問で申し訳ないのですが、お知恵の拝借をお願いします。

よく日英の翻訳を手掛けているのですが、いつも「導入」の言葉でちょ
っと悩んでしまいます。企業が何か新しいシステムを導入するという意
味合いなのですが、"introduction"とか "adoption"を定訳にしていま
す。これで問題はないでしょうか?ちなみに、この2語の使い分けはあ
るのでしょうか?その他に違う訳し方があれば教えていただけますか?

宜しくお願いします。

トップに戻る
英辞郎、検索エンジンは、活用されましたか?01950 58985/21-10:35
 記事番号5895へのコメント

たけさん

コメントの注意書き「検索エンジンや一般的な辞書ですぐに解答が得られるようなことを安易
に質問しないように。」にもありますが、そうしたものは活用されましたか?

用例については、類語辞典、英英辞典、そのほか例えば英辞郎などの(www.alc.co.jp)オンラ
インの辞書サイトなどをあわせてご覧になると、かなり参考になるかと思います。

用語の使い分けについては、検索エンジンはご覧になられたのでしょうか?英語圏の検索エン
ジンに訳語を入れて検索すれば、どういった場面でその用語が使われているかで、かなり参考
になるかと思います。


トップに戻る
活用したのですが・・・。たけ 59005/21-13:39
 記事番号5898へのコメント

01950さん、コメントどうも有り難うございます。

英辞朗は勿論、類語辞典、英英辞典などを使って自分なりに調べてみました。ですが、どうも使
い分け方がはっきりとしないのです。"introduction"が多く使われているので、それで問題はな
いかと思いますが、そればかり使うのも英訳ではもたついてしまいます。その他の定訳や、使い
分け方など教えていただければと思ったのですが、01950さんを始めその他の方に不快な思いを
させるほどの質問でしたらお許しください。

01950さんは No.5898「英辞郎、検索エンジンは、活用されましたか?」で書きました。
>たけさん
>
>コメントの注意書き「検索エンジンや一般的な辞書ですぐに解答が得られるようなことを安易
>に質問しないように。」にもありますが、そうしたものは活用されましたか?
>
>用例については、類語辞典、英英辞典、そのほか例えば英辞郎などの(www.alc.co.jp)オンラ
>インの辞書サイトなどをあわせてご覧になると、かなり参考になるかと思います。
>
>用語の使い分けについては、検索エンジンはご覧になられたのでしょうか?英語圏の検索エン
>ジンに訳語を入れて検索すれば、どういった場面でその用語が使われているかで、かなり参考
>になるかと思います。
>


トップに戻る
Re:活用したのですが・・・。01950 59015/21-15:11
 記事番号5900へのコメント

たけさん

>01950さんを始めその他の方に不快な思いをさせるほどの質問でしたらお許しください。
   ↑
とんでもありません。こちらこそ、失礼な言い方でしたら申し訳ありません。ただ、あのようなサイトを活用
されているか不明だったのでコメントさせていただいたまでです。

改めて、たけさんのご質問、導入の訳についてお答えさせていただきます。
私は情報通信系の翻訳を中心にやっているものです。その経験から言わせて頂くと、introductionという訳は
問題ないと思われます。ただ、名詞のadoptionはあまりネイティブが使っているのを聞いたことはありませ
ん。adoptと動詞で使われているのは見たことあありますが。

また、「企業が何か新しいシステムを導入するという意味合い」でしたら、"implementation"も使えるのでは
ないでしょうか。

introductionとimplementationは、前後の文脈や背景にもよりますが、導入の訳としてまあ大体似たような意
味かと思います。adoptは、複数の選択肢から選ぶと言った意味合いが強いかと思います。

さきほど申しました、検索エンジンの活用ですが、試しにYahoo USA (yahoo.com)で、"implementation
system"、"introduction system"、"adoption system"と、言葉をそれぞれ3回にわけて検索をかけたとこ
ろ、"implementation system"では345件ほど、"introduction system"では67件、"adoption system"では10件
がひっかかりました。数が多いほど良いというわけではないでしょうが、やはりよく聞く組み合わせはヒット
数も多くなるのではないかと思われます。

試しに、この検索エンジンでリストされたサイトなどを、読んでみるとどんな場面でそれぞれの語が使われて
いるかがわかるかと思います。


トップに戻る
Re:活用したのですが・・・。無所属廃人 59055/21-22:10
 記事番号5901へのコメント

「導入」を訳すのが難しいのは、この言葉が、文脈によって様々な意味で
使われているからでしょう。一般論から言えば、具体的に何が行われるの
かに応じて訳し分ける必要があると思います。

「新しいシステムを導入する」という場合、「implement a new system」で
いいのではないかというのに同感ですが、例えば、「新しいOSをコン
ピュータに導入する」というのであれば、当然、使われる動詞は異なるでしょう。


トップに戻る
構文を工夫されては?Paralititan 59065/22-02:21
 記事番号5900へのコメント

お悩みの件ですが、訳文がもたつくようにお感じでしたら、
「introductionとadoptionの使い分け」にこだわるよりも、
むしろ構文を工夫されてはいかがでしょうか。

例えば、「A社におけるBシステムの導入により」であれば、
1. As A has introduced the B system, --.
2. The introduction of B at A has led to --.
3. -- has been realized as A started to use B.
4. When A launched the use of the system, --.
5. B was first incorporated into A's strategy, and --.
等々、構文を工夫し、主語を組み替えることで「導入」の
品詞を様々に変更することが出来ます。そうすれば、他の
類語、例えばcommence、adopt、try、begin、employ等も
さらに活用できることと存じますが、いかがでしょうか。


トップに戻る
Re:「導入」の訳し方エリオット 59025/21-16:21
 記事番号5895へのコメント

たけさん

>よく日英の翻訳を手掛けているのですが、いつも「導入」の言葉でちょ
>っと悩んでしまいます。企業が何か新しいシステムを導入するという意
>味合いなのですが

各地にある拠点に順次、新しいシステムを導入するというニュアンスなら、
deployment というのもよく見かける表現です。


トップに戻る
Re:「導入」の訳し方Simon 59035/21-17:20
 記事番号5895へのコメント

たけさん こんにちわ

OALDには次のように説明してあります。

introduction:
1. the ACT of bringing sth into use or existence for the first time, or of bringing
sth to a place for the first time
2. a THING that is brought into use or introduced to a place for the first time

adoption:
the DECISION to start using sth such as an idea, a plan or a name

養子縁組は気軽にできませんからdecisionが必要!
友達を仲間に紹介するのにはdecisionは(さして)必要ではない。気軽に仲間を増やしましょう。

そのような意味合いを持っているのではないですか?


トップに戻る
お礼たけ 59075/22-07:08
 記事番号5895へのコメント

まずは、皆さんのコメントにお礼を申し上げます。

それぞれ丁寧にご説明いただき、とても参考になりました。
今後この「導入」という言葉が出てきた時は、うまく対処
できるかと思います。

これからも宜しくお願いいたします。

たけ