教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳会社組織-投稿者:海平兄さん(6/13-12:10)No.6003
 ┗┳Re:会社組織-投稿者:MS2(6/13-16:41)No.6004
  ┣━Re:会社組織-投稿者:MS2(6/13-16:50)No.6005
  ┗┳Re:会社組織-投稿者:海平兄さん(6/13-17:42)No.6006
   ┣━Re:会社組織-投稿者:MS2(6/14-09:42)No.6007
   ┗━Re:会社組織-投稿者:お助けマン(6/14-17:22)No.6008


トップに戻る
会社組織海平兄さん 60036/13-12:10

みなさん、こんにちは。
今、会社約款を訳しているのですが、
(1) functional area
(2) site facility manager
(3) organizational component
の訳語がわかりません。

(3)はgoogleで調べた結果、「部署」を指すのではないかと
思うのですが、(1)と(2)は見当がつきません。
定訳をご存知の方がおられましたら、お知恵をお借りしたく
思います。どうぞよろしくお願いします。

トップに戻る
Re:会社組織MS2 60046/13-16:41
 記事番号6003へのコメント

海平兄さんさんは No.6003「会社組織」で書きました。
>みなさん、こんにちは。
>今、会社約款を訳しているのですが、
>(1) functional area
>(2) site facility manager
>(3) organizational component
>の訳語がわかりません。
対象企業の業種及び前後の文脈が不明ですが。試訳を下記に:
1)職能的(職能上の)責任範囲(権限):日産自動車のゴーン社長が、再
生計画を立案、実行するために、社内横断的なcross-functional
committeeを設立したことは、有名です。
2)現場設備担当本部長:Siteは、本社と対比するプラント、工場などを指
す。
3)組織単位=organizational unitのことでは?


トップに戻る
Re:会社組織MS2 60056/13-16:50
 記事番号6004へのコメント

MS2さんは No.6004「Re:会社組織」で書きました。
>海平兄さんさんは No.6003「会社組織」で書きました。
補足です。1)「機能分野」については、下記を:

http://www.erp.gr.jp/old/006/books/022/013.html#f


トップに戻る
Re:会社組織海平兄さん 60066/13-17:42
 記事番号6004へのコメント

MS2さんは No.6004「Re:会社組織」で書きました。
>海平兄さんさんは No.6003「会社組織」で書きました。
>>みなさん、こんにちは。
>>今、会社約款を訳しているのですが、
>>(1) functional area
>>(2) site facility manager
>>(3) organizational component
>>の訳語がわかりません。
>対象企業の業種及び前後の文脈が不明ですが。試訳を下記に:
>1)職能的(職能上の)責任範囲(権限):日産自動車のゴーン社長が、再
>生計画を立案、実行するために、社内横断的なcross-functional
>committeeを設立したことは、有名です。
>2)現場設備担当本部長:Siteは、本社と対比するプラント、工場などを指
>す。
>3)組織単位=organizational unitのことでは?
>


MS2さん、ありがとうございます。

単語を羅列しただけではよくわかりませんでしたね。失礼しました。
質問の原文は、
Site facility managers and functional area managers are responsible
for allocating resources to assure the implementation of and assuring
employee adherence to this policy.

Any organizational component or functional area must justify such
determination and the evaluation upon which the determination is
based.
でした。
(2)は「現場設備担当本部長」を使わせていただきたいと思います。

(1)は「本社の各部門長」、(3)は「部署」にしようと思うのですが、
いかかでしょうか。


トップに戻る
Re:会社組織MS2 60076/14-09:42
 記事番号6006へのコメント

海平兄さんさんは No.6006「Re:会社組織」で書きました。
>質問の原文は、
>1)Site facility managers and 2)functional area managers are
responsible
>for allocating resources to assure the implementation of and assuring
>employee adherence to this policy.
>と
>3)Any organizational component or functional area must justify such
>determination and the evaluation upon which the determination is
>based.
訂正です。対象企業の業種は、例えば、プロバイダ(通信業者)とします。1)基地設
備課長、2)各現業課長、3)組織単位では。なお、「役職名は会社によっても異な
る。定訳はないといってよい。米国でも、Directorといっても、会社によっては、取締
役のこともあり、ときには本部長、部長を指し、課長を指す会社もあると。」上記の
Managerは、日本の会社で、課長の英訳として一般的に使用されている。



トップに戻る
Re:会社組織お助けマン 60086/14-17:22
 記事番号6006へのコメント

海平兄さんさんは No.6006「Re:会社組織」で書きました。

>MS2さん、ありがとうございます。
>
>単語を羅列しただけではよくわかりませんでしたね。失礼しました。
>質問の原文は、
>Site facility managers and functional area managers are responsible
>for allocating resources to assure the implementation of and assuring
>employee adherence to this policy.
>と
>Any organizational component or functional area must justify such
>determination and the evaluation upon which the determination is
>based.
>でした。
>(2)は「現場設備担当本部長」を使わせていただきたいと思います。
>
>(1)は「本社の各部門長」、(3)は「部署」にしようと思うのですが、
>いかかでしょうか。


(1)functional area manager
(2)site facility manager
 <試訳>
 (1)各業務領域の管理者(営業、人事、経理などの) 
 (2)各施設の管理者(工場や事業場などの)
 ・特定の肩書に関する職務記述、といったような具体的な内容ではないので、
  manager=管理者(managementをする人)でいいように思います(前後関
  係が見えないので何とも言えませんが)。
 ・site/facility は、並列して施設全体(用地、設備など)をあらわすこと
  が多いように思います。  

(3)organizational component
 <試訳>
 (3)組織の構成部門
  component は、unit(組織単位)がいくつか合わさったもの(集合体)
  といったイメージがあります。
  
以上