教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳power redundancy-投稿者:Addie(7/6-01:07)No.6086
 ┣┳Re:power redundancy-投稿者:MS2(7/6-09:27)No.6087
 ┃┗┳Re:power redundancy-投稿者:LimaLima(7/7-00:41)No.6092
 ┃ ┗┳Re:power redundancy-投稿者:t.t.(7/7-01:08)No.6094
 ┃  ┗┳Re:power redundancy-投稿者:Takane(7/8-11:04)No.6101
 ┃   ┗━ありがとうございます-投稿者:Addie(7/9-23:26)No.6107
 ┗━Re:power redundancy-投稿者:Addie(7/7-12:05)No.6095


トップに戻る
power redundancyAddie 60867/6-01:07

現在、翻訳作業中の文書にpower redundancyという言葉が出てきます。
電源冗長としてみたのですが、googleで検索をかけると冗長電源と
いう言葉がでてきました。冗長電源という言葉の方が圧倒的に
多いのですが、冗長電源という方が一般的なのでしょうか?

トップに戻る
Re:power redundancyMS2 60877/6-09:27
 記事番号6086へのコメント

Addieさんは No.6086「power redundancy」で書きました。
>現在、翻訳作業中の文書にpower redundancyという言葉が出てきます。
Googleに、"power-redundancy glossary"を入れると、UPSなどの予備電源を
指す様です。


トップに戻る
Re:power redundancyLimaLima E-mail 60927/7-00:41
 記事番号6087へのコメント

Addieさん MS2さん こんにちは

Googleに、"電源の冗長性"を入れると、それなりの数がヒットします。

「冗長電源」と「電源の冗長性」とは似ていますが、ちょっと意味が
異なるように思います。うまく説明できなくて申し訳ありません。

用例をご覧になって、原文の文脈と照らしあわせて判断されては
いかがでしょうか?



トップに戻る
Re:power redundancyt.t. 60947/7-01:08
 記事番号6092へのコメント

Addieさん、MS2さん、LimaLimaさん、こんにちは。

カタカナの「リダンダンシー」も使われているようです。
そう言えば、モーターを余分に>つけた装置を「リダンダンシー」と
呼ぶのを聞いたことがあります。一般的なものかどう>かはわからない
のですが...。(「電源リダンダンシー」の例ははあまり多くないよう
です。)

日本語で「冗長」というと、全く無駄なもののような語感があるから
でしょうか...専門用>語以外ではそうですよね。「重複性」、
「代理機能性」(ランダムハウス)の方がわかりやすいように思える
のですが、「冗長」の訳語は定着しているようですね。

私は、「冗長電源」は予備の電源(装置)そのもので、「電源冗長(性)」
は、予備の電>源を備えていること、というように感じるのですが、
どうでしょうか...?


トップに戻る
Re:power redundancyTakane 61017/8-11:04
 記事番号6094へのコメント


終わった話かも知れませんが、参考までに。

たとええばシステムの場合、
・冗長性のあるシステム
・システムに冗長性を持たせる
・システムの冗長性を検討する

など、「冗長性」でよく使いました。
システムの代わりに電源としても私は違和感がありません。

Takane


トップに戻る
ありがとうございますAddie 61077/9-23:26
 記事番号6101へのコメント

Takaneさんのコメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。


トップに戻る
Re:power redundancyAddie 60957/7-12:05
 記事番号6086へのコメント

MS2さん、LimaLimaさん、t.t.さん、
丁寧なアドバイスありがとうございました。
恐らく、予備的な電源のことを言っているのだと思われます。
みなさんのアドバイスを踏まえて、もう一度検索し直して、
内容を確認してみます。ありがとうございました。