教えて--みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳時効となった契約-投稿者:まち(8/6-17:43)No.6230
 ┣┳Re:時効となった契約-投稿者:Takacjo (8/7-12:38)No.6233
 ┃┗━Re:時効となった契約-投稿者:まち(8/7-13:43)No.6234
 ┗┳Re:時効となった契約-投稿者:ぽに(8/7-14:03)No.6235
  ┗┳Re:時効となった契約-投稿者:まち(8/7-14:39)No.6236
   ┣┳Re:時効となった契約-投稿者:ぽに(8/7-15:57)No.6237
   ┃┗━ぽにさん、有難うございました-投稿者:まち(8/8-10:36)No.6249
   ┣┳Re:時効となった契約-投稿者:Takacjo (8/7-16:39)No.6238
   ┃┗━Takacjoさん、ありがとうございました-投稿者:まち(8/8-10:55)No.6250
   ┗┳Re:時効となった契約-投稿者:NK(8/7-18:27)No.6239
    ┗┳Re:時効となった契約-投稿者:NK(8/7-19:22)No.6240
     ┗┳NKさん、ありがとうございました-投稿者:まち(8/8-11:27)No.6251
      ┗┳Re:NKさん、ありがとうございました-投稿者:NK(8/8-12:07)No.6252
       ┗━Re:NKさん、ありがとうございました-投稿者:まち(8/8-13:09)No.6254


トップに戻る
時効となった契約まち 62308/6-17:43

皆様、はじめまして。まちと申します。
5年間ほど、IT分野での和英翻訳に携わってきた者です。
現在、生命保険会社用に開発されているコンピュータ・システムのマニュア
ルを日本語から英語に翻訳しています。保険の知識が無いため、苦労してお
ります。

質問させて頂きたいのは、マニュアルに記載されていた以下の文章です。

「生存給付金について、時効となった契約に控除金がある場合に、この処理
が発生する。」

「生存給付金について、時効となった契約」とは、どのような契約のことで
しょうか?(生存給付金の請求権がすでに消滅している契約のことでしょう
か?)

「時効」はstatute of limitationsですが、「時効となった契約」はどの
ように英訳すべきなのかを、教えて頂けませんでしょうか?

保険に関して無知なものですから、かなり初歩的な質問だと思いますが、ど
なたか教えてくださると幸いでございます。何卒宜しくお願い申し上げま
す。

トップに戻る
Re:時効となった契約Takacjo  62338/7-12:38
 記事番号6230へのコメント

今日は、Takacjoです。

まちさんは No.6230「時効となった契約」で書きました。

>質問させて頂きたいのは、マニュアルに記載されていた以下の文章です。
>
>「生存給付金について、時効となった契約に控除金がある場合に、この処理
>が発生する。」
>
>「生存給付金について、時効となった契約」とは、どのような契約のことで
>しょうか?(生存給付金の請求権がすでに消滅している契約のことでしょう
>か?)
>
>「時効」はstatute of limitationsですが、「時効となった契約」はどの
>ように英訳すべきなのかを、教えて頂けませんでしょうか?

「時効となった契約」がなにを意味するのかがあまり
明確でないようです。
可能性として、
1. 保険金請求権はあったのに長期間請求しなかった
  ので、請求権が時効にかかった。
2.なんらの理由(保険料の不払い等)で保険契約が
  失効した。
1. の場合、statute of limitation が使えると思います
が、その場合でも、訴訟しても時効の壁にはばまれる
という意味で訴訟の問題です。一方、契約の世界での
話なら、2.の問題かなという気がします。この場合は、
lapse を使います。Insurance とlapse で検索をかける
と用例が沢山でます。


トップに戻る
Re:時効となった契約まち 62348/7-13:43
 記事番号6233へのコメント

Takacjoさん、はじめまして。まちと申します。

早速コメントをつけて頂きまして、誠に有難うございました。

ある保険関連のウェブサイトで同じ質問をしたところ、やはり「時効ではなくて失効で
はないのか?」という答えが返ってきました。
(「失効」ならば私にも理解できるのですが、この場合の「時効」を「失効」と解釈し
てよいのかどうか判断できず、困っております。)

Takacjoさんのコメントを参考に、注釈をつけて英訳を提出しようかと考えております。

大変わかりやすいコメントをつけて頂きまして、本当に有難うございました。大変助か
りました。


トップに戻る
Re:時効となった契約ぽに 62358/7-14:03
 記事番号6230へのコメント

ぽにと申します。書き込みは久しぶりです。まちさん、こんにちは。

私も、Takacjoさんのおっしゃる通り「失効」に近い意味であることに間違いない
と思います。

ただ、契約書の場合は「満了」や「終了」、「解除」などもあります。
「expiration/termination/cancellation」は頻出する語句です。原文の作者
は、契約の有効期間が到来した上でその効力が失われる、という意味で「時効」を
使われたのかもしれません。であれば「満了」に近い意味になります。また満了だ
けでは狭すぎる場合は、「時効となった契約」を「expired or terminated
contract」とも訳せると考えます。

ご参考までに追記させていただきました。


トップに戻る
Re:時効となった契約まち 62368/7-14:39
 記事番号6235へのコメント

ぽにさん、はじめまして。まちと申します。

とても分かりやすいコメントをつけて頂きまして、誠に有難うございました。

問題の文章は「生存給付金について、時効となった契約に控除金がある場合に、この処理
が発生する。」なのですが、
「時効」が「失効」を意味していると仮定すると、「生存給付金」はどのように関連して
いるのでしょうか?

(「生存給付金について、時効となった契約」は、「生存給付金が時効となった契約」で
あると私は解釈しました。そのため、「生存給付金の請求権がすでに消滅している契約」
のことかな?と考えました。)

何度も質問をして申し訳ないのですが、コメントを頂けましたら幸いです。宜しくお願い
申し上げます。


トップに戻る
Re:時効となった契約ぽに 62378/7-15:57
 記事番号6236へのコメント

まちさん、

私からみると、この文章全体の解釈の方が「時効」の解釈より難しいです。

まちさんがおっしゃるように「生存給付金の請求権がすでに消滅している契約」と考えると、「そ
の消滅してしまった生存給付金に関連する控除されるべき金額がある場合」と読めるのですが、そ
のような場合があるかは不明です。

「この処理が発生する。」の処理の内容から推測することはできないでしょうか?また、「控除
金」というのが生存給付金以外を対象とする場合もあるかもしれません。今回の件では明確なお答
えができずに申し訳ありませんが、原文を解釈するための範囲を広げてみて下さい。また、保険自
体の内容に詳しい他の方がお答え下さればよいのですが。(私は契約・法律が専門ですが、保険に
特化しているわけではないのでお許しを)


トップに戻る
ぽにさん、有難うございましたまち 62498/8-10:36
 記事番号6237へのコメント

ぽにさん、こんにちは。ご返答頂きまして、誠に有難うございました。

>「この処理が発生する。」の処理の内容から推測することはできないでしょうか?

残念ながら、できないのです。このドキュメントには、イラストばかりが掲載されており、唯一掲載されて
いる文章が、「生存給付金について、時効となった契約に控除金がある場合に、この処理が発生する。」な
のです。(イラストには、「時効」「給付金」「控除金」という用語は全く使用されておりません。)

>今回の件では明確なお答えができずに申し訳ありません

いえそんな、とんでもございません。私は保険に関して全く無知ですので、どのようなアドバイスも、大変
有難く思っております。とても分かりやすい説明をして頂き、大変感謝しております。
契約・法律を専門にしていらっしゃるなんて、とても羨ましいです。(私はITに特化しておりますので、
金融・ビジネス関連はさっぱりわかりません。)

保険の知識が無いため、毎日四苦八苦しております。また何か質問させて頂くかもしれませんが、その時は
何卒宜しくお願い申し上げます。
本当に、有難うございました。


トップに戻る
Re:時効となった契約Takacjo  62388/7-16:39
 記事番号6236へのコメント

まちさん、横レスですみません。

まちさんは No.6236「Re:時効となった契約」で書きました。
>問題の文章は「生存給付金について、時効となった契約に控除金がある場合に、この処理
>が発生する。」なのですが、
>「時効」が「失効」を意味していると仮定すると、「生存給付金」はどのように関連して
>いるのでしょうか?
>
>(「生存給付金について、時効となった契約」は、「生存給付金が時効となった契約」で
>あると私は解釈しました。そのため、「生存給付金の請求権がすでに消滅している契約」
>のことかな?と考えました。)

生存給付金が出る保険の仕組みについての知識を得るために
下記のサイトが図解入りで有益でした。

  http://www.jili.or.jp/iroha/irh201.html

ぽにさんのおっしゃる通り、契約が効力を失うのに満期、解除、
契約違反による失効などありますが、控除金がある場合というと
やはり失効の可能性が大きいと思います。
満期の場合は、処理は単純で、満期金(生存給付金)が契約内容
によって支払われたり支払われなかったりするだけです。


私は、中途で契約が解除、または失効し、その時点までの生存
給付金を精算し、被保険者に支払うのだが、その支払金から
ペナルティまたは手数料として控除金が引かれると解したいです。


保険によっては、5年毎の生存給付金は受け取らずに積み立てて、
、自由に引き出せるという方式もあるようですが、積み立てた
給付金を受け取らすにいて、請求権が時効(10年?!)にかかる
いうケースもありうるでしょうが、そこまで、限られた文言で
だってありうるでしょうが、そこまで、限られた文言
深読みするのはどうでしょう。


トップに戻る
Takacjoさん、ありがとうございましたまち 62508/8-10:55
 記事番号6238へのコメント

Takacjoさん、こんにちは。ご返答頂きまして、誠に有難うございました。

保険の仕組みが分かるサイトを紹介して頂きまして、大変有難うございました。時間ができましたら、
是非このサイトを見させて頂きます。

>中途で契約が解除、または失効し、その時点までの生存給付金を精算し、被保険者に支払うのだが、
その支払金からペナルティまたは手数料として控除金が引かれると解したいです。

なるほど、そのように解釈することができるのですね。保険に関して無知な私には、そのように解釈す
ることはできませんでした。
非常に分かりやすく説明して頂き、有難うございました。専門知識のない人間にとって、このような分
かりやすい説明は、大変助かります。

>5年毎の生存給付金は受け取らずに積み立てて、自由に引き出せるという方式もあるようですが

そういう方式もあるのですね。全く知りませんでした。勉強になりました。

保険の知識が無いため、毎日四苦八苦しております。また何か質問させて頂くかもしれませんが、その
時は何卒宜しくお願い申し上げます。
「横レスですみません」などとおっしゃらず、どんどんアドバイスを頂けましたら、幸いです(^_^)。
専門知識のない人間にとっては、どのようなアドバイスも大変有難いものですから。
本当に、有難うございました。


トップに戻る
Re:時効となった契約NK 62398/7-18:27
 記事番号6236へのコメント

まちさん、はじめまして。元保険会社に勤務していました駆け出し翻訳者のNKです。
(といっても勤務先は損保だったので、生命保険はそれほど詳しくはないのですが。)

生存保険金の出る保険(養老保険等)の約款では、「時効」も「失効」もありますから、システム
的にはどちらの場合もありえるように思えます。

手元(私の契約している養老保険)の約款では、下記のようになっています。

<時効>
 保険金、返戻金その他の払いもどし金および社員配当金を請求する権利または保険料の払込免除
を要求する権利は、支払、払いもどしまたは払込免除の事由発生の翌日からその日を含めて3年を
経過した時に消滅します。

<保険契約の失効>
(1)猶予期間満了までに保険料が払い込まれず、かつ、保険料の振替貸付が行われないときは、
保険契約は猶予期間満了の日の翌日から効力を失います。
(2)保険契約が効力を失った場合には、保険契約者は、返戻金があるときはこれを請求すること
ができます。

生存給付金からの「控除金」として考えられるのは、未払い保険料、保険料振替貸付の利息、契約
者貸付(契約者に対する現金貸付)の未返済金があると思います。

また、保険契約の終了する場合としては、「満期」「失効」に加えて、「無効」、「解除」、「解
約」、があります。
無効:契約者または被保険者の詐欺の行為により保険会社が契約を無効をする場合。
解除:契約者または被保険者の告知義務違反等で保険会社が契約を解除する場合。
解約:契約者から申し出て契約を解約する場合。

以上、参考まで。


トップに戻る
Re:時効となった契約NK 62408/7-19:22
 記事番号6239へのコメント

投稿してから気付いたのですが、「生存保険給付金の請求が時効になる」ことはあっても、
「生存保険給付金が失効する」ことはないはずです。

あくまでも、「失効」は「保険契約の失効」のはずなので、
「保険契約が失効した契約の生存保険給付金に控除金がある場合」としか考えられません。

「保険契約が失効した契約の生存給付金に控除がある場合」というケースも考えられないわけ
ではないですが、原文からかなりかけ離れますから、
この場合は、「生存保険給付金(の請求)が時効になった契約に控除金がある場合」と考えて
よいのではないかと思いますが。

また保険システムであれば、「保険契約の失効」も「時効」も両方発生するはずですから、
どこかにもう一方の場合の処理についても記載があるのではないでしょうか。
(それでどちらかはっきりすると思います。)




トップに戻る
NKさん、ありがとうございましたまち 62518/8-11:27
 記事番号6240へのコメント

NKさん、はじめまして。今までIT分野の翻訳に携わってきた、まちと申します。
保険会社に勤務なさっていたなんて、とても羨ましいです。保険の知識が無い私は、毎日四苦八苦して
おります。

保険用語を教えてくださって、大変有難うございました。特に、「無効」「解除」「解約」の違いや、
控除金などについては全く無知でしたので、大変助かりました。
NKさんから教えて頂いた用語の定義は、大切に保管し、今後も是非参考にさせて頂きます。(他人には
見せませんので、どうぞご安心ください。)

>「生存保険給付金が失効する」ことはないはずです。

なるほど、そうなのですね。「生存保険給付金が失効することなんてあるのだろうか?」と疑問に思っ
ておりました。やはり、失効するのは「給付金」ではなく「保険契約」のみだったのですね。これで一
つ謎が解けました。有難うございました。

最近依頼される翻訳は、保険関連の資料が多いため、保険の知識を持っていらっしゃる方々がとても羨
ましいです。
保険の知識が無いため、また何か質問させて頂くかもしれませんが、その時は何卒宜しくお願い申し上
げます。
本当に、有難うございました。


トップに戻る
Re:NKさん、ありがとうございましたNK 62528/8-12:07
 記事番号6251へのコメント

>保険用語を教えてくださって、大変有難うございました。特に、「無効」「解除」「解約」の違いや、
>控除金などについては全く無知でしたので、大変助かりました。
>NKさんから教えて頂いた用語の定義は、大切に保管し、今後も是非参考にさせて頂きます。(他人には
>見せませんので、どうぞご安心ください。)

保険用語の定義は契約時に保険会社から渡される約款に全て記載されています。
これらの用語は、養老保険、終身保険、個人年金等のどの保険でもほとんど同じ
(日本の保険会社ならほとんど同じはず)なので、ご自身の契約されている保険の
「しおり・約款」を参照されるとよいと思います。
「しおり・約款」は、保険契約時に契約者に渡すことになっていますので、
もし、手元になければ保険会社に請求して入手しておかれるとよいと思います。


トップに戻る
Re:NKさん、ありがとうございましたまち 62548/8-13:09
 記事番号6252へのコメント

NKさん、こんにちは。

> ご自身の契約されている保険の「しおり・約款」を参照されるとよいと思います。

私には契約している保険がないので、その種の約款が手元にありません。
それぐらい、保険とは無縁な人間なのです。(^^;)
(手元にあるのは、コンピュータの本・辞書と、金融用語の辞書ぐらいです。)

アドバイス、有難うございました。