みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳over the likelihood-投稿者:YOKO(9/19-22:32)No.6394
 ┣┳Re:over the likelihood-投稿者:無所属廃人(9/19-23:49)No.6395
 ┃┗┳Re:over the likelihood-投稿者:YOKO(9/20-07:45)No.6396
 ┃ ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:N(9/20-13:28)No.6404
 ┃  ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:LimaLima(9/20-23:37)No.6410
 ┃   ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:Nui(9/21-11:39)No.6411
 ┃    ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:N(9/21-14:17)No.6416
 ┃     ┣━Re:over the likelihood-投稿者:ソーデン(9/21-19:10)No.6420
 ┃     ┗━大人として..-投稿者:Nui(9/23-12:11)No.6425
 ┣┳Re:over the likelihood-投稿者:Takacjo (9/20-10:22)No.6399
 ┃┗━Re:over the likelihood-投稿者:t.t.(9/20-14:23)No.6405
 ┣━Re:over the likelihood-投稿者:まち(9/20-10:36)No.6400
 ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:ソーデン(9/20-20:50)No.6408
  ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:無所属廃人(9/21-12:01)No.6412
   ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:ソーデン(9/21-19:11)No.6421
    ┗┳Re:over the likelihood-投稿者:LimaLima(9/21-19:58)No.6422
     ┗━Re:over the likelihood-投稿者:t.t.(9/21-22:01)No.6423


トップに戻る
over the likelihoodYOKO E-mail 63949/19-22:32

はじめまして。アメリカ、ミシガンに在住の陽子と申します。日本に在住
中は商社で契約書や仕様書の翻訳をしていました。海外との会議での議事
録を作成した経験もあります。只今MBA獲得のため渡米中です。只今副業で
新聞の翻訳をしているので、わからない文面があればお知恵をかしていた
だければ、と思っております。また、NATIVEにしかわからない微妙なニュ
アンスなどのご質問があれば、喜んで皆さんのお手伝いをさせていただき
たいと思います。周りにたくさんの米人の友達がおりますので。

今日はUSATODAYに載っていたイギリスの狐がり禁止令に関する記事の位置
分です。

In a nation where the words "I" and "protest" are never uttered
in the same sentence, fur is flying over the likelihood that
Paliament will soon outlaw the right of the landed gentry to
hunt with dogs.

質問1)"I" and "protest" が同時に使われない、という文面、イギリス
の歴史背景が乏しいため、よく意味が伝わってこないのですが、だれかご
存知でしょうか?
質問2)fur is flying over the likelihood that この文面どう訳せば
良いのでしょうか?

なにかご返事頂ければ幸いです。

トップに戻る
Re:over the likelihood無所属廃人 63959/19-23:49
 記事番号6394へのコメント

>質問2)fur is flying over the likelihood that この文面どう訳せば
>良いのでしょうか?
>
「fur fly 大騒動が起こる」と英辞郎にも出ています。まずは、辞書を
引いてから質問しましょう。



トップに戻る
Re:over the likelihoodYOKO E-mail 63969/20-07:45
 記事番号6395へのコメント

英辞郎を持ってない人もいますよ。人を簡単に自分の尺度で中傷するのはひかえま
しょう。また、質問の答えも、、いまいちです。


トップに戻る
Re:over the likelihoodN 64049/20-13:28
 記事番号6396へのコメント


>英辞郎を持ってない人もいますよ。人を簡単に自分の尺度で中傷するのはひかえま
>しょう。また、質問の答えも、、いまいちです。

YOKOさん、初めまして。

無所属廃人さんが言われているのは「中傷」ではありませんよ。
職業として翻訳をされているのなら言葉に繊細であるべきでは。
また、「英辞郎を持ってない」と言われるのもわかりかねます。
インターネット上で検索可能ですから。

人に教えを請う場合はもう少し謙虚であるべきでは?



トップに戻る
Re:over the likelihoodLimaLima E-mail 64109/20-23:37
 記事番号6404へのコメント

私の場合は、ということで独り言を言います。

(1)この場所での発言はカスタマーがご覧になっているということを
意識しています。

(2)私が質問した場合には、例え満足できない回答を頂いたとしても、
私のために時間を費やしてくださったことに深く感謝したいと思います。

(3)結局どう訳したのか、というまとめを行います。

(4)これはルールにはなっていませんが、私が質問するときには、
この辞書とこの辞書を調べた、という情報を提示します。
この情報がないと、回答者が時間を使って同じ辞書を調べることがある
からです。


トップに戻る
Re:over the likelihoodNui E-mail 64119/21-11:39
 記事番号6410へのコメント

あなたがたのコメント、少々幼稚すぎはしませんか? 心がせまーーーいという
か?

わからない人がどれだけ時間を費やしたかいなかは誰にもわからないこと、推測
はいけません。せまーーい日本、せまーーい心をもっているのはさみしい。おお
らかにいきましょう。”質問に答える”これがここのベースというか定義じゃな
いですか? ぐたぐた、やめましょう。



LimaLimaさんは No.6410「Re:over the likelihood」で書きました。
>私の場合は、ということで独り言を言います。
>
>(1)この場所での発言はカスタマーがご覧になっているということを
>意識しています。
>
>(2)私が質問した場合には、例え満足できない回答を頂いたとしても、
>私のために時間を費やしてくださったことに深く感謝したいと思います。
>
>(3)結局どう訳したのか、というまとめを行います。
>
>(4)これはルールにはなっていませんが、私が質問するときには、
>この辞書とこの辞書を調べた、という情報を提示します。
>この情報がないと、回答者が時間を使って同じ辞書を調べることがある
>からです。
>


トップに戻る
Re:over the likelihoodN 64169/21-14:17
 記事番号6411へのコメント


>あなたがたのコメント、少々幼稚すぎはしませんか? 心がせまーーーいという
>か?

心がせまい、幼稚すぎる、というのは全くの見当違いです。
しかも、日本うんぬん、というのはあなたがそれに
とらわれているからです。

日本人同士だから、許されるものではありません。

少なくとも仕事をしている以上、「大人」としての
マナーを持っていただきたいとコメントしたまでです。
全てを許せるのが「大人」というものでないと考えます。


トップに戻る
Re:over the likelihoodソーデン 64209/21-19:10
 記事番号6416へのコメント

Nさん、こんにちは。

|少なくとも仕事をしている以上、「大人」としての
|マナーを持っていただきたいとコメントしたまでです。
|全てを許せるのが「大人」というものでないと考えます。

このコメントへたどりつく過程がどうであれ、かなりエスカレートし
ているように感じます。

この問題の発端は、YOKOさんが、特定の辞書を事前に検索していたか
どうかです。たいした問題ではないでしょう(私にとっては問題です
らありません)。大人、子供にかかわらず、問題のスケール相応のコ
メントであるべきではないでしょうか。


トップに戻る
大人として..Nui E-mail 64259/23-12:11
 記事番号6416へのコメント

Nさんは No.6416「Re:over the likelihood」で書きました。
>
>>あなたがたのコメント、少々幼稚すぎはしませんか? 心がせまーーーいという
>>か?
>
>心がせまい、幼稚すぎる、というのは全くの見当違いです。
>しかも、日本うんぬん、というのはあなたがそれに
>とらわれているからです。
>
>日本人同士だから、許されるものではありません。
>
>少なくとも仕事をしている以上、「大人」としての
>マナーを持っていただきたいとコメントしたまでです。
>全てを許せるのが「大人」というものでないと考えます。
>


トップに戻る
Re:over the likelihoodTakacjo  63999/20-10:22
 記事番号6394へのコメント

YOKOさん、今日は、Takacjoです。

YOKOさんは No.6394「over the likelihood」で書きました。
>
>今日はUSATODAYに載っていたイギリスの狐がり禁止令に関する記事の位置
>分です。
>
>In a nation where the words "I" and "protest" are never uttered
>in the same sentence, fur is flying over the likelihood that
>Paliament will soon outlaw the right of the landed gentry to
>hunt with dogs.
>
>質問1)"I" and "protest" が同時に使われない、という文面、イギリス
>の歴史背景が乏しいため、よく意味が伝わってこないのですが、だれかご
>存知でしょうか?
>質問2)fur is flying over the likelihood that この文面どう訳せば
>良いのでしょうか?
>
>なにかご返事頂ければ幸いです。
>
1)については、歴史的背景というより、"I, We, protest..."のような
  直裁な表現をせず、持って回った表現を好む英国人を米国から皮肉った
  のではないでしょうか。
2)騒ぎになるという意味と、狩猟禁止になると毛皮が入手できなくなる
  という思惑からfurが売れて品薄になっているという意味が掛けられて
  いるような気がします。
  どちらも、推測ですので、むしろ、YOKOさんの周囲のNativeに
  確かめられては。


トップに戻る
Re:over the likelihoodt.t. 64059/20-14:23
 記事番号6399へのコメント

Takacjo さんは No.6399「Re:over the likelihood」で書きました。

>>>In a nation where the words "I" and "protest" are never uttered
>>in the same sentence, fur is flying over the likelihood that
>>Paliament will soon outlaw the right of the landed gentry to
>>hunt with dogs.
>1)については、歴史的背景というより、"I, We, protest..."のような
>  直裁な表現をせず、持って回った表現を好む英国人を米国から皮肉った
>  のではないでしょうか。
>2)騒ぎになるという意味と、狩猟禁止になると毛皮が入手できなくなる
>  という思惑からfurが売れて品薄になっているという意味が掛けられて
>  いるような気がします。
>  どちらも、推測ですので、むしろ、YOKOさんの周囲のNativeに
>  確かめられては。

"I protest..."とは決していわない...自分の事に関して抗議はしない?
...動物は自分で抗議できないけど、この文脈では「動物が抗議をしない」
は変だし...??と考え込んでいましたので、Takacjoさんのコメントを読み、
なるほど!と思いました。
「英国」と書かずに単に"a nation where the words ..."となっていたら
(全文を見ていないので違うかもしれませんが)皮肉のきいた表現で、しかも
米国人にはどこの国のことか、すぐにわかるんでしょうね。(後のPaliamentや
landed gentry がないと、私にはわからなかったと思います。)

2)の部分は、私は まちさんと同じように、「---という可能性について論議を
醸し出している」ととったのですが...。と言うのは、あるサイトで、犬を使う
狩猟を禁止すると、散歩中の犬が野ウサギを追いかけてかみ殺しても飼い主が
罪に問われる恐れがあるので(?散歩中の犬にリードをつけないのかしら?)
等々の議論が起こっている、といった文を読んだので、「毛皮の供給」よりは
そういった「禁止令」が可決されそうな事態に対する論議かしら、と考えたのです。

ちょっと問題からそれるのですが、調べてみると、この"fur is flying over
..."の句は、「毛皮」や「動物」に関する文によく使われているように思いました。
"fur" の「毛皮」「毛皮動物」の意味にかけてあるのではという気がします。
新聞記事の見出しや広告などで、こういった用法がよくあるらしいのですが、
翻訳でそのニュアンスを伝えるのはとても難しいですよね。Native speakerで
ないとピンとこないこともあるのでしょうし...。

で、YOKOさんにお願いなのですが、最終的な訳を完成されたら、公表していただき
たいのです。もう少し詳しく知りたいです。
よろしくお願いいたします。





トップに戻る
Re:over the likelihoodまち 64009/20-10:36
 記事番号6394へのコメント

陽子さん、はじめまして。まちと申します。
MBA獲得の勉強をしながら副業で翻訳をなさるのは大変でしょうね。
周りにたくさんの米人の友達がいらっしゃるなんて羨ましいです。私の周囲は日本人ばかりなので、英語
のnative speakerにしか理解できない微妙なニュアンスなどを聞きたくても、聞けない状態です。

質問1)私もイギリスに詳しくないので分からないのですが、陽子さんの周囲にいるnative speakersな
ら分かるのではないでしょうか。

質問2)fur is flying over the likelihood that ---は、「---という可能性について論議を醸し出し
ている」というような意味だと思うのですが、良い日本語の表現が思い浮かびません。
あまり参考にならず、すみません。


トップに戻る
Re:over the likelihoodソーデン 64089/20-20:50
 記事番号6394へのコメント

YOKOさん、こんにちは。

(1)については、Takacjoさんの説が正しいと思います。私もt.t.
さんとおなじように、Takacjoさんのコメントを読むまで意味が
わかりませんでした。

(2)については、あくまでも貴族の伝統としてのきつね狩りでしょ
うから、毛皮目的の狩猟ではなく、毛皮の流通とも関係ないと思いま
す。

「動物どうしが、毛が舞い上がるほど激しく争っている様」からの連
想ではないでしょうか。無所属廃人さんが正しいと思います。

・〜となりそうなので、大騒動している
・口角泡を飛ばす論争がおこっている


P.S.

「質問の答えも、、いまいちです。」

これを見て一人でモニタの前で笑いました。Nさんは反対されるで
しょうが、汚らしい罵倒ではないので、これくらいは許容範囲内と私
は感じます。米国にいらっしゃるのですから、少なくともこの程度は
ピシャリとやり返さないと、ナメられて相手にされなくなりますね。


トップに戻る
Re:over the likelihood無所属廃人 64129/21-12:01
 記事番号6408へのコメント

>(1)については、Takacjoさんの説が正しいと思います。私もt.t.
>さんとおなじように、Takacjoさんのコメントを読むまで意味が
>わかりませんでした。

私もTakacjoさんの説は、妥当な線だと思います。
「the words "I" and "protest" are never uttered
in the same sentence」を一言の形容詞で言い換える
とすれば、「reserved」でしょうね。つまり、「普段は
控えめな英国人が(この問題では)」ということ。
まあ、「reserved Englishman」というのは、単に米国人の
英国人に対するステレオタイプでしょうけれど。


>(2)については、あくまでも貴族の伝統としてのきつね狩りでしょ
>うから、毛皮目的の狩猟ではなく、毛皮の流通とも関係ないと思いま
>す。

まさに、その通りです。ただ、キツネ狩りの話ですから、ウイット
をきかせて、毛が飛ぶというイメージをかけ合わせているのも
確かでしょう。だから、「タマちゃん」の保護論争では、この
表現はあまりフィットしない気がします。

ちなみに私も「英辞郎」は持っていません。「英辞郎にも出ている」
というのは、「自前の辞書をもっていない人にも調べられる」という
意味です。


トップに戻る
Re:over the likelihoodソーデン 64219/21-19:11
 記事番号6412へのコメント



無所属廃人さん、こんにちは。

|ちなみに私も「英辞郎」は持っていません。「英辞郎にも出てい
|る」というのは、「自前の辞書をもっていない人にも調べられる」
|という意味です。

無所属廃人さんご自身の基準にしたがってコメントされたらよいと思
います。私は私で別の基準にしたがってコメントしているだけです。
「質問者は、ベストの状態ではないかもしれない。」と想定している
ので、私でコメントできる範囲においては、特に条件をつけようとは
思いません。


トップに戻る
Re:over the likelihoodLimaLima E-mail 64229/21-19:58
 記事番号6421へのコメント

皆さん こんにちは。

内容については皆さんの書かれているとおりの意味だと思います。

元の御質問の
>質問2)fur is flying over the likelihood that
> この文面どう訳せば良いのでしょうか?

に話を戻します。


…の可能性について百「狐」争鳴の状態である


という案を考えました。


トップに戻る
Re:over the likelihoodt.t. 64239/21-22:01
 記事番号6422へのコメント

LimaLimaさんこんばんは。

>…の可能性について百「狐」争鳴の状態である

すてき!すごいアイディアですね!(すみません。興奮して...)
こういうのって、後からみると「狐狩りの話だったから運良く」うまく
訳せたように見えるかもしれないけれど、そんなこと全然ないですね。
思いもよりませんでした。
(そう言えば、あの「インテル入ってる」もそうかも...たまたま名前が
「インテル」だったからすっと出てきたように感じていましたが...
あれは語呂あわせですけれど...)

自分の案もなく出てきてすみません。でも、記事の見出しなどで、時々
「これは翻訳できないのでは...?」と思っていた種類の問題の解決例を見
せていただいたので、ついうれしくなって...。力のある人にはできるん
ですね...。

おじゃましました。 t.t.