みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:かみき(9/27-01:31)No.6440
 ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:mejiro(9/27-09:22)No.6441
  ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:かみき(9/27-11:46)No.6442
   ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:t.t.(9/27-13:53)No.6445
    ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:mejiro(9/27-14:07)No.6446
     ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:t.t.(9/27-14:19)No.6449
      ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:かみき(9/27-19:45)No.6453
       ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:LimaLima(9/27-22:45)No.6454
        ┣━Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:Takane(9/28-09:35)No.6455
        ┗┳Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。-投稿者:mejiro(9/28-11:52)No.6457
         ┗━Reお礼::位相も安定化なのですね。-投稿者:かみき(9/28-12:09)No.6458


トップに戻る
atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。かみき 64409/27-01:31

図を見ても良く分からず、非常に恥ずかしいのですが、
教えていただけると嬉しいです。久々の文書で緊張してます。
次の文の「at」は、「コネクタ"に"出力を提供する」
のではなく、「コネクタ"で"出力を提供する」で良いで
しょうか。

That secondary winding is coupled to a rectifier 
circuit and then to an output filter including
a filter choke L2 to provide the regulated DC output
「at」 connectors.

トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。mejiro E-mail 64419/27-09:22
 記事番号6440へのコメント

かみきさんへ。

特許翻訳をしている者です。

provide the regulated DC output
>「at」 connectors.

「コネクタに制御直流出力を出力する」

で良いのでは。provide は色々な分野
で使用されますが、それに応じて訳す
必要があるかと思われます。「提供する」
と訳すとこの分野ではすっきりしない
ようにも思われます。

regulated DCは電源回路(regulator)
等を通して直流電圧が所定の電圧範囲に
収まるように制御された電圧のことを指
すと思われます。


トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。かみき 64429/27-11:46
 記事番号6441へのコメント

mejiroさん、早速にありがとうございます。
「コネクタ”に”」でしたか。やたらprovideが
多用されてますが、信号だったら送信にしたり、
他の場合は送るにしたりしてますが、提供するも
使ってしまっています。直すように検討してみます。

しかし、provide to は全然使ってなくて、through
だったりするので、図を見て悩んでしまいます。
また恥をしのんで質問にあがりますので、どうぞ
よろしくお願いします。


トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。t.t. 64459/27-13:53
 記事番号6442へのコメント

こんにちは。

>しかし、provide to は全然使ってなくて、through
>だったりするので、図を見て悩んでしまいます。

「ランダムハウス」の「at」の項に、
"[2](入点0起点) …から;…において,…を通って:come in at [or by,
through] the back door 裏口から入る at は通過地点,by は経
路,through は通り抜ける動作に焦点を当てた言い方:
receive assistance at [or from] the hands of …から援助を受ける."

とあるので、「at」の場合は「コネクタとの接点(から)」、「through」
の場合はその部分を通過して電流が流れる、という点に着目した表現では
ないでしょうか。

あと、provide の訳語に、「(電流を)供給する」もよく見かけますが、
どうでしょうか。





トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。mejiro 64469/27-14:07
 記事番号6445へのコメント

t.t.さんへ。

御指摘のように厳密に訳せば「コネクタとの接点で出力する」となるかも
知れません。やはり、

to an output filter including a filter choke L2 to provide the
regulated DC output「at」 connectors.

のところは、良く図を見て信号の流れをつかみながら翻訳した方が良いと
思われます。「・・・を含む出力フィルタに接続され、コネクタとの接点
で制御直流出力を出力する」ということは「コネクタ(との接点)に制御
直流出力を出力する」と同じことのように思われます。


トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。t.t. 64499/27-14:19
 記事番号6446へのコメント

>御指摘のように厳密に訳せば「コネクタとの接点で出力する」となるかも
>知れません。やはり、

すみません。言葉足らずでした。訳としては、「コネクタに...」が良いと
思います。「at」の他に「through」も使われている、とのことだったので、
ニュアンスとしては「接点で」と「を通って」の感覚では、という意味でした。

では。


トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。かみき 64539/27-19:45
 記事番号6449へのコメント

mejiroさん、t.t.さん、コメントありがとうございます。
落ちてから、見直しの段階で良く検討しなければなりません。
「電流を供給する」は、supplyが使われています。provide
は本当に困ります。throughについても図面を良く見て
みます。...って見ながら考えてはいるのですが。
愚痴になってしまいそうですので、取り急ぎお礼まで。


トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。LimaLima E-mail 64549/27-22:45
 記事番号6453へのコメント

かみきさん 皆さん こんにちは

元の疑問については既に答が出ていますが、参加させてください。

regulated は、電源について用いるときには「安定化」と表現すると、
この文書が対象とする読者にすんなりと理解してもらえると思います。


トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。Takane 64559/28-09:35
 記事番号6454へのコメント

みなさん、こんにちは

>regulated は、電源について用いるときには「安定化」と表現すると、
>この文書が対象とする読者にすんなりと理解してもらえると思います。

なにか言い方があったなと思いながら調べる余裕がありませ
せんでした。 LimaLimaさんのこの書き込みで腑に落ちました。

安定化電源とか、安定化出力の言い方でしたね。
さきほど Googleで
「安定化出力 用語 電源」の組み合わせで検索すると

http://www.kikusui.co.jp/catalog/pdf/general_catalog2002/data_pow
ersupply.pdf

に「電源の基礎知識」PDFファイルがありました。
確認のための参考情報程度ですがお知らせします。

Takane




トップに戻る
Re:atについて:「コネクタ"で"出力を提供する」でしょうか。mejiro 64579/28-11:52
 記事番号6454へのコメント

LimaLimaさんへ。mejiroです。

確かにregulatedは「安定化」が正解のようです。
私も大昔にAnalogue Devices社のbandgap reference
のデバイス解析をしたことがあり、そのときに
「安定化電源」というふうに呼んでいたように覚えて
います。従いまして、

「・・・を含む出力フィルタに接続され、コネクタ
との接点で安定化直流出力を出力する」

となります。


トップに戻る
Reお礼::位相も安定化なのですね。かみき 64589/28-12:09
 記事番号6457へのコメント

LimaLimaさん、takaneさん、mejiroさん、コメント
ありがとうございます。regulate=「安定化」という
ことで、regualteは位相についても使われていますので、
探してみたら、「位相安定化」と言うのですね。
「安定化」に直させていただきます。感謝に堪えません。