みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳The spoken word is bindingの意味-投稿者:リライター(12/10-00:06)No.6579
 ┗┳Re:The spoken word is bindingの意味-投稿者:Takacjo (12/13-11:46)No.6592
  ┗━Re:The spoken word is bindingの意味-投稿者:リライター(12/15-12:14)No.6597


トップに戻る
The spoken word is bindingの意味リライター 657912/10-00:06

始めまして。リライターと申します。現在は翻訳会社の翻訳者兼リライター
です。翻訳歴は8年です。現在のクライアントは主に米系自動車メーカーで
す。
最近リライトしたプレゼンテーション資料の本文の前に、
The spoken word is binding
という1文がありました。これは、文字通り解釈すれば、話された言葉のみ
(という言外の意がある?)に拘束力がある、言質を与える、という意味だ
と思います。このような但し書きは、インターネットで調べた限り、欧州で
の講演録のようなものに見られましたが、日本語ではどのような文言に相当
すると考えればよいでしょうか。どなたか、お詳しい方のお知恵を拝借した
く思い、投稿しています。よろしくお願いします。

トップに戻る
Re:The spoken word is bindingの意味Takacjo  659212/13-11:46
 記事番号6579へのコメント

今日は、Takacjoです。他の方のレスがないので、この件に詳しいわけでは
ありませんが、一言、
リライターさんは No.6579「The spoken word is bindingの意味」で書きまし
た。

>最近リライトしたプレゼンテーション資料の本文の前に、
>The spoken word is binding
>という1文がありました。これは、文字通り解釈すれば、話された言葉のみ
>(という言外の意がある?)に拘束力がある、言質を与える、という意味だ
>と思います。このような但し書きは、インターネットで調べた限り、欧州で
>の講演録のようなものに見られましたが、日本語ではどのような文言に相当
>すると考えればよいでしょうか。どなたか、お詳しい方のお知恵を拝借した
>く思い、投稿しています。よろしくお願いします。

日本語では特に、決まった文言はないと思います。前後のコンテクストがわからな
いので、自信を持っていえないのですが、話された言葉に拘束力がある。口頭
の表現に責任を持つということでしょう。
話された言葉のみに拘束されるとか
書面より話された重きを置くことは通常はないと思います。契約交渉などでは、
最後に契約書に最終条項として、それまでのメモ、覚書、口頭の合意などを
すべて効力を失わせることがよくあります。
弁護士同士、トップマネジメント同士の交渉などでは、立場は対等であり、
言い間違いなどはすぐわかるし、最後は文書で確認することが多いのですが、
プロのセールスマンと素人の交渉などは、知識、力にギャップがあるので
プロの方の口頭表現に拘束力を持たせることもあるようです。


トップに戻る
Re:The spoken word is bindingの意味リライター 659712/15-12:14
 記事番号6592へのコメント

Takacjo さん:
リライターです。どうもありがとうございました。やはり、日本語でそれに相当する文言
というのはないようですね。
言われるような意味合いを書いておくほかなさそうですね。レスをありがとうございまし
た。