みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳specifyについて(遺伝子)-投稿者:もりそん(2/21-03:40)No.6686
 ┗┳Re:specifyについて(遺伝子)-投稿者:TAKIN(2/21-11:06)No.6688
  ┗━ありがとうございました-投稿者:もりそん(3/3-05:46)No.6715


トップに戻る
specifyについて(遺伝子)もりそん 66862/21-03:40

はじめまして。もりそんと申します。現在は翻訳会社の登録翻訳者をしてお
ります。バイオ関連の翻訳を初めて1年目の駆け出しです。

遺伝子関係の文の中で単語の specify が良く出てきます。
@タンパクが何らかの性質をspecifyする場合と、
A遺伝子にspecifyされた何らかの性質(タンパク)
の訳は違ってくると思うのですが、以下の例文は、正式にはどのように訳し
たらよろしいでしょうか。

@X proteins specify penicillin resistance.
APlasmid-specified degradation of phthalate in Pseudomonas
putida.




トップに戻る
Re:specifyについて(遺伝子)TAKIN 66882/21-11:06
 記事番号6686へのコメント

バイオには素人なので、然るべき方のレスがつくまでのツナギですが、お示
しの例で見る限り、両方とも「規定」(する、される)と訳しておいてよさ
そうに思いますが・・・


トップに戻る
ありがとうございましたもりそん 67153/3-05:46
 記事番号6688へのコメント

TAKINさんは No.6688「Re:specifyについて(遺伝子)」で書きました。
>バイオには素人なので、然るべき方のレスがつくまでのツナギですが、お示
>しの例で見る限り、両方とも「規定」(する、される)と訳しておいてよさ
>そうに思いますが・・・
>
>

どうもありがとうございました。