みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳特許申請-投稿者:yuki(2/28-23:06)No.6703
 ┣━Re:特許申請-投稿者:May(3/1-02:15)No.6704
 ┣━Re:特許申請-投稿者:MS2(3/1-10:46)No.6705
 ┗┳Re:特許申請-投稿者:TAKIN(3/1-15:12)No.6707
  ┗━皆さん有難うございました-投稿者:yuki(3/4-00:50)No.6721


トップに戻る
特許申請yuki 67032/28-23:06

初めて投稿します。
イタリアにてイタリア語の翻訳に携わり、今年で5年目になります。
通常は服飾、観光分野のお仕事を請けることが多いのですが、最近は
機械機器関連の文章も受けています。その中で、今までにも何件か特
許関係の書類の翻訳を受けることがあったのですが、項目部分でなん
ともしっくりした訳語が見つかりません。

質問1 以下の日本語の項目をイタリア語または英語で皆さんはどう
    訳されますか?

「特許請求の範囲」
「事件の表示」
「手続き補正書」
「補正をする者」の項目下の「事件との関係」

質問2 また、特許申請書類の原文オリジナルには右上に特開番号と
    して「昭和××年××番号」が記されているのですが、この場
    合、そのままShowaとして訳されますか?それとも西暦に直し
    て訳されますか?

質問3 特許申請書類に限らず、日本語原文の書類には平成や昭和で
    記されている年号が多々見られますが、西暦に直して横に
    (heisei)などを付記されていますか?

どうぞ皆さんのお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。

ユキ

トップに戻る
Re:特許申請May 67043/1-02:15
 記事番号6703へのコメント

yukiさん、はじめまして。

私は特許の技術翻訳が専門ですのですべてのご質問には答えられません。が、
もしお急ぎならばと思い、とりあえず分かる範囲内で。

>「特許請求の範囲」

Claimです。番号がふってあって複数あれば当然Claimsです。米国式に"What
is Claimed is"とか"What We Claim"とかする人もいるかも。全部大文字で
もよいです。

>「手続き補正書」

普通はAmendmentです。特許として認められた後の補正であればCorrectionと
いいます。

>
>質問2 また、特許申請書類の原文オリジナルには右上に特開番号と
>    して「昭和××年××番号」が記されているのですが、この場
>    合、そのままShowaとして訳されますか?それとも西暦に直し
>    て訳されますか?

定訳というものはありません。日本特許庁では公開をA、公告をBとしているの
で前者をJP-A-15-xxxxxx、後者をJP-B-H-15-xxxxxxとしたり(H-15は平成15
年。昭和64年であればS-64-)、JP-A-Hei-15-xxxxxx, JP-B-Hei-xxxxxxとし
たり、前者をJapanese Patent Laid-Open No. Hei-15-xxxxxx,後者を
Japanese Patent Publication No. xxxxxxとか。2000年以降のものについ
てはJP-A-2000-xxxxxxとかJapanese PatentLaid-Open No. 2000-xxxxxxと
いうように西暦表記をする特許事務所が多いです。兎に角いろいろです。おす
すめは簡潔な最初の例です(たとえばJP-A-15-xxxxxx or JP-A-2003-
xxxxxx)。

>質問3 特許申請書類に限らず、日本語原文の書類には平成や昭和で
>    記されている年号が多々見られますが、西暦に直して横に
>    (heisei)などを付記されていますか?

その他の分野についてはわかりませんが、heiseiよりHeiseiでしょうね。また
HeiseiよりHeiとかShowaよりShoだけですませていることが多いのではないで
しょうか。Hei-15 (2003)とするのもひとつのやり方です。

中途半端な答えですみません。私が答えられなかった点については他の方のレ
スを待ってください。


トップに戻る
Re:特許申請MS2 67053/1-10:46
 記事番号6703へのコメント


>質問1 以下の日本語の項目をイタリア語または英語で皆さんはどう
>    訳されますか?
>
>「特許請求の範囲」
>「事件の表示」
>「手続き補正書」
>「補正をする者」の項目下の「事件との関係」

下記のパトロ「和英特許用語辞典」を見て下さい。

http://www.patro.co.jp/

なお、質問2と3は、別のレスを参照ください。


トップに戻る
Re:特許申請TAKIN 67073/1-15:12
 記事番号6703へのコメント

英語についてはすでにRESがついていますが、「特許請求の範囲」はフラ
ンス語の特許(フランス、ベルギーなど)では Revendications となっ
ています。ご参考までに。

イタリアにお住まいなら、イタリアの特許明細書や関係文書を入手また
は閲覧されるのが一番早いように思いますが、やはり簡単ではないので
しょうか。大き目の図書館なんかでも相談には乗ってくれそうな気がし
ますが。


トップに戻る
皆さん有難うございましたyuki 67213/4-00:50
 記事番号6707へのコメント

2日程、留守にしている間にこんなにレスをつけて頂き、有難うござい
ました。Mayさん、MS2さん、TAKINさん、大変、参考になりました。

yuki