教えて--みなさんのお知恵拝借 電子辞書割引販売のご案内

メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳翻訳と文法-投稿者:makoto(10/4-11:10)No.685
 ┗┳Re:翻訳と文法-投稿者:きょんきょん(10/5-18:01)No.689
  ┗━Re:翻訳と文法-投稿者:makoto(1/1-09:00)No.692


トップに戻る
翻訳と文法makoto E-mail 68510/4-11:10

翻訳と文法

現在、翻訳と文法の関係について考えているのですが、みなさんのご意
見を伺いたいと思い、投稿しました。

学校文法で習った訳し方が、そのまま翻訳に使えると思う人はみなさん
の中にはいらっしゃらないでしょうが、かと言って、翻訳と文法は全く
関係ないとおっしゃる方も、おそらく、あまりいらっしゃらないでしょ
う。

一例をあげると、例えば、無生物主語です。

The move to London killed Old Tom.
訳1:ロンドンへの移住がトムじいさんを殺した。
訳2:ロンドンへの移住のために、トムじいさんは死んでしまった。

文法に忠実に直訳すれば、訳1のようになると思いますが、ちょっと気
のきいた文法書なら、訳2のように訳していると思います。私の考えで
は、訳1のレベルでは、

the move to London=主語
killed=他動詞
Old Tom=目的語

という構文解析を行う文法規則が適用され、訳2のレベルで

「無生物主語である名詞は副詞的に、目的語を主語的に、他動詞は自動
詞的に訳す」

という規則が適用されているのではないかと思います。普通は「文体の
書き換え」と呼ばれているんじゃないかと思いますが。

さて、質問ですが、

1)みなさんにとって、訳1のレベルは必要ですか?
2)必要でない方に質問ですが、過去に(例えば、英語を学習しはじめ
た中学生の頃)訳1のレベルは必要でしたか?
3)翻訳と文法の関係一般についてご意見を聞かせて頂ければ幸いで
す。
4)関連する文献をご存知でしたら、教えて下さい。翻訳と文法の関係
を理論的に考察している本、あるいは、「文体の書き換え」の表現集、
なんでも結構です。

よろしくお願いします。

-makoto

トップに戻る
Re:翻訳と文法きょんきょん E-mail 68910/5-18:01
 記事番号685へのコメント

makotoさん、こんにちは。

バベルプレスからでている「翻訳英文法」がご参考になるかもしれません。

きょんきょん


トップに戻る
Re:翻訳と文法makoto 6921/1-09:00
 記事番号689へのコメント

きょんきょんさん、

アドバイスありがとうございました。

>バベルプレスからでている「翻訳英文法」がご参考になるかもしれません。

早速入手します。

makoto