みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳について-投稿者:cheezy(6/17-09:24)No.6917
 ┗┳Re:JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳について-投稿者:kuma(6/17-11:41)No.6918
  ┗┳Re:JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳について-投稿者:kuma(6/17-11:42)No.6919
   ┗┳Re:JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳について-投稿者:LimaLima(6/17-22:12)No.6925
    ┗━ありがとうございました。-投稿者:cheezy(6/18-10:20)No.6926


トップに戻る
JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳についてcheezy 69176/17-09:24

はじめまして
派遣先の社内で2年間技術連絡書等の翻訳を主に
行っている者です。
今回、部内の人にMotion JPEGという、JPEG を動画の圧縮に使う方法の解
説について(仕様書)たずねられたのですが、
お恥ずかしい話全く意味がわかりませんでした。
専門の知識がないことも原因の一要因であると理解していますが、
それ以前に、文法的な点においてもよくわかりません。
インターネットでいろいろ調べてみたのですが、やはり尚、この仕様書はイ
ンターネット上からとりました。
http://www.nomadelectronics.com/VidCap/capture using
vfw/ODMLFF2.DOC

よくわかりませんでした。
恐れ入りますが、どなたかご教示いただけないでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、お願いできないでしょうか?

***
Video vs. Bitmap

Issues between the fact that a bitmap is a pure rectangle,
while video starts with half lines; Motion JPEG compresses on
multiple of 8 lines, so what is the frame of video that is
compressed vs. the real frame.
***

(1)Issues、というのは名詞なのかと思ったのですが、これは動詞なので
しょうか?(主語は表題にもなっている、Video vs. Bitmap?)
このような書き方はたまにマニュアル等で見かけるかと思うのですが、
英語のマニュアルにおいてごく一般的なものと考えてもよいのでしょう
か?

(2)Issues between... とありますが、その後に続いているのは
the fact、という単数の単語で、何と何との間にある問題であるのか
わかりません。bitmap とvideo、ととらえてよいのでしょうか?
もしその解釈で正しい場合、ここではwhileではなくandを用いるのが
正解だと思ったのですが、このような書き方も正解なのでしょうか?

(3)multiple of 8 linesについて、
 8行の倍数、という解釈をしたのですが、正解なのでしょうか?

(4)so what...について、これはどのように考えたらよいのでしょうか?
 疑問文でもないようですし、主語はthe frame of videoで、それを修飾
しているのが以下that is compressed vs. the real frame、となる
のでしょうか。。 
いづれにせよ、「それゆえに、本当のフレームに対して、圧縮されてい

ビデオのフレームは何なのか。」とわけのわからない文になってしま
い、
お手上げです。

ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

トップに戻る
Re:JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳についてkuma 69186/17-11:41
 記事番号6917へのコメント

cheezyさんは No.6917「JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳について」で書き
ました。

>***
>Video vs. Bitmap
>
>Issues between the fact that a bitmap is a pure rectangle,
>while video starts with half lines; Motion JPEG compresses on
>multiple of 8 lines, so what is the frame of video that is
>compressed vs. the real frame.
>***

cheezy さんがご質問になった 2 については、あまりにも教科書どおりの文
章を求めすぎなのではないかと想像いたします。

1、4については、セミコロンの使い方をもう一度復習なさることをお勧めい
たします。
また、原文ではこの Video vs. Bitmap の前にも ISO vs. Non ISO
Formats、8-bit vs. 10-bit YUV というサブセクションがあります。
この流れを汲むと、ご質問の箇所について筆者の言わんとしていることを
ご理解できるのではないかと思われます。
Issues セクション全体を読み直してみてはいかがでしょうか。

たしかに Subcommittee なる団体が発行した技術文書にしては、あまり良い
文章ではないと思います。
技術文書は誤読の無いように、明瞭に書くべきですね。
ややもすると我々もついそういう訳文を書きがちですが。


トップに戻る
Re:JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳についてkuma 69196/17-11:42
 記事番号6918へのコメント

言葉が足りませんでした。

I wrote:
> この流れを汲むと、ご質問の箇所について筆者の言わんとしていることを
> ご理解できるのではないかと思われます。
> Issues セクション全体を読み直してみてはいかがでしょうか。

つまり、Issues セクションにおける思考の流れがあるので、
この Video vs. Bitmap サブセクションでは文章を簡潔に切りつめて書いて
いるわけです。


トップに戻る
Re:JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳についてLimaLima E-mail 69256/17-22:12
 記事番号6919へのコメント

cheezyさん kumaさん こんにちは

kumaさんが書かれているとおり、わかりにくい文章ですね。

私なりに補って解釈してみました。

(静止画を扱う.bmpフォーマットの)ビットマップは(半端のない)長方形で
あるが、ビデオ信号は(525本の走査線を2つのフィールドに分けて走査を行い、
1つのフィールドが走査線数262.5本であるため)ラインの半分から始まる。
モーションJPEGは8の倍数のライン数に対して圧縮を行う。このため、ビデオ
のフレームが圧縮対象のもの(8の倍数のライン数のもの)であるか、あるいは
(8の倍数のライン数ではない)実際のフレームであるかという問題がある。

文法的な説明については苦手ですので遠慮させてください。

内容について疑問が残るようでしたら、お気軽にお尋ねください。


トップに戻る
ありがとうございました。cheezy 69266/18-10:20
 記事番号6925へのコメント

kumaさん、LimaLimaさん、
いろいろありがとうございました。

kumaさんからアドバイスいただいたとおり、
セミコロンについて読み直し、その後自分なりに
訳しなおしてみました。
そして、LimaLimaさんの訳と照らし合わせてみて
また勉強することができました。

専門知識がない分、文法の約束事に頼ってきたつもりでしたが、
つめが甘いのと、やはりその分野についてもう少し知ったほうが
いいな、と今回改めて実感しました。

kumaさん、LimaLimaさん
本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

LimaLimaさんは No.6925「Re:JPEG を動画の圧縮に使う方法の訳について」で書きま
した。
>cheezyさん kumaさん こんにちは
>
>kumaさんが書かれているとおり、わかりにくい文章ですね。
>
>私なりに補って解釈してみました。
>
>(静止画を扱う.bmpフォーマットの)ビットマップは(半端のない)長方形で
>あるが、ビデオ信号は(525本の走査線を2つのフィールドに分けて走査を行い、
>1つのフィールドが走査線数262.5本であるため)ラインの半分から始まる。
>モーションJPEGは8の倍数のライン数に対して圧縮を行う。このため、ビデオ
>のフレームが圧縮対象のもの(8の倍数のライン数のもの)であるか、あるいは
>(8の倍数のライン数ではない)実際のフレームであるかという問題がある。
>
>文法的な説明については苦手ですので遠慮させてください。
>
>内容について疑問が残るようでしたら、お気軽にお尋ねください。