みなさんのお知恵拝借
メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳開放骨折の超音波療法-投稿者:佐助(8/4-12:30)No.7026
 ┣━Re:開放骨折の超音波療法-投稿者:技術翻訳修行生(8/4-13:18)No.7027
 ┗┳Re:開放骨折の超音波療法-投稿者:十六茶(8/4-14:52)No.7028
  ┗━ありがとうございました。-投稿者:佐助(8/5-09:47)No.7029


トップに戻る
開放骨折の超音波療法佐助 70268/4-12:30

いつもお世話になってます
開放骨折の超音波療法についての翻訳をしています。

This study investigated the effect of pulsed low-intensity
ultrasound stimulation on enhancing bone healing delayed unions
after severe open fractures.

この文に出てくる“bone healing”の訳が分かりません。
「骨の治癒」なので「骨癒合」かとも思いましたが、“union”が出ていま
すので、違うのかなと思っています。
“ healing rate”というのも出てきますが、これは「骨癒合率」と訳して
います。

“pulsed low-intensity ultrasound stimulation”の“stimulation”
はあえて訳さず、「パルス低出力超音波治療」としていますが、これで良い
のでしょうか?googleで「刺激」を入れて検索するとあまりヒットしません
でしたし、文献をみても「刺激」があるものは見かけませんでした。

ご教授の程宜しくお願い致します。


トップに戻る
Re:開放骨折の超音波療法技術翻訳修行生 70278/4-13:18
 記事番号7026へのコメント

佐助さんは No.7026「開放骨折の超音波療法」で書きました。
>いつもお世話になってます
>この文に出てくる“bone healing”の訳が分かりません。
*************
bone-healingが遅れている(delayed),結合(unions)をhealingする。とは解釈
出来ませんか?この種の文章ではー(hyphen)が省略されていることがあります。


トップに戻る
Re:開放骨折の超音波療法十六茶 70288/4-14:52
 記事番号7026へのコメント

佐助さん、こんにちは

整形外科は専門外なのですが、私はこう解釈しました。

>This study investigated the effect of pulsed low-intensity
>ultrasound stimulation on enhancing bone healing delayed unions
>after severe open fractures.
>
>この文に出てくる“bone healing”の訳が分かりません。

"bone healing"はそのまま「骨折治癒」です。
因みに"delayed unions"は整形外科用語で「遷延癒合」と
呼ぶもののようです。
"bone healing delayed unions"というのは冗長な表現ですが、
内容から解釈すれば、「骨折治癒過程における遷延癒合」
(骨折治癒の正常なプロセスである癒合が認められない)と
いうことでしょう。

>“pulsed low-intensity ultrasound stimulation”の“stimulation”
>はあえて訳さず、「パルス低出力超音波治療」としていますが、これで良い
>のでしょうか?googleで「刺激」を入れて検索するとあまりヒットしません
>でしたし、文献をみても「刺激」があるものは見かけませんでした。

例えば「超音波、刺激、骨折」でgoogle検索したら結構ヒット
しますよ。
「低出力超音波パルス(による)刺激」でいかがでしょうか?
訳出時に"stimulation"を略さないほうが良いと思います。


十六茶


トップに戻る
ありがとうございました。佐助 70298/5-09:47
 記事番号7028へのコメント

早速のレスありがとうございます。

>"bone healing"はそのまま「骨折治癒」です。
>因みに"delayed unions"は整形外科用語で「遷延癒合」と
>呼ぶもののようです。
>"bone healing delayed unions"というのは冗長な表現ですが、
>内容から解釈すれば、「骨折治癒過程における遷延癒合」
>(骨折治癒の正常なプロセスである癒合が認められない)と
>いうことでしょう。

こういう解釈でしたら内容とぴったり合います。

>「低出力超音波パルス(による)刺激」でいかがでしょうか?
>訳出時に"stimulation"を略さないほうが良いと思います。

ですね。すっきりしました。

ありがとうございました。