みなさんのお知恵拝借

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳cycle tidal-投稿者:Kiki(3/8-09:30)No.7603
 ┣┳Re:cycle tidal-投稿者:Takane(3/8-13:22)No.7604
 ┃┗━Re:cycle tidal-投稿者:Takane(3/8-19:46)No.7607
 ┗┳tidal cycle (潮周期)-投稿者:南都隆幸(3/8-16:42)No.7605
  ┗┳そのサイトの英語原文-投稿者:南都隆幸(3/8-17:07)No.7606
   ┗━Re:そのサイトの英語原文-投稿者:Kiki(3/9-02:12)No.7612


トップに戻る
cycle tidalKiki 76033/8-09:30

はじめまして。
フリーのフランス語翻訳家Kikiと申します。この仕事を始めて5年目になりました。
現地でフランス語の実務・文芸・医療翻訳、法廷翻訳/通訳を行っています。
今回は初めての物理関連の論文を受注し、悪戦苦闘しながらも楽しく仕事をしています。


現在、バイオセンサーに関する論文を日本語に訳しているのですが、
一部、どうしても日本語に訳せなく悩んでいます。

その単語はフランス語では cycle tidal と言うのですが、
google検索をしたところ英語表現で tidal cycle ばかりがヒットし
ました。
専門の英語のネット辞書で調べても、詳しい訳が見つかりません。
http://www.oceandictionary.net/WAV.html
そこで、英語翻訳者の方に知恵を拝借させて頂こうと思い投稿しました。

内容は「二枚貝を使った水質測量器であるバイオセンサー」の説明文で、
牡蠣の弁部(殻)の特徴的な開閉運動をリストアップし、それについて
解説をしている部分です。(以下訳文)

フィ二スター地方のアベル・ヴラック沖の養殖牡蠣およびムール貝に対
する実験の際、
潮流のない季節の間、これら二枚貝の弁部に対して明瞭にtidal cycle
が観測された。

「潮流周期(サイクル)」と直訳しても、なんだかしっくりきません。
専門用語があるのでしょうか?
それとも、「潮流周期」で専門家の方は理解出来るのでしょうか?

どうか宜しくお願いします。

トップに戻る
Re:cycle tidalTakane 76043/8-13:22
 記事番号7603へのコメント

こんにちは

日外の日外科学技術45万語対訳辞典では、

潮周期[地球]とあります。

なお、凡例は
[地球]地球科学
地球物理学、地球化学、地質学、地理学、地学、地震学など

です。文脈に合うかどうか分かりませんが、参考になれば。


Takane


トップに戻る
Re:cycle tidalTakane 76073/8-19:46
 記事番号7604へのコメント

二枚貝になんらかの「模様」がつくのであれば、木の年輪のような
意味合いなのかと思い、「年輪」も検索のキーワードに入れると
次のような文章がありました。


二枚貝やある種の珊瑚は一日の潮の満ち引きや大潮小潮の周期、さら
には一年の季節の変化などによって、木の年輪のように、一日、ひと
月、一年の周期で成長のリズムの変化にともなう縞を残すものがあ
る。
http://www.cosmo-oil.co.jp/kankyo/dagian/37/10.html

tidalには「潮汐(ちょうせき)」という意味もあります。
それから類推すれば「潮汐周期」も候補になるかもしれません。

Takane




トップに戻る
tidal cycle (潮周期)南都隆幸 <email> 76053/8-16:42
 記事番号7603へのコメント

>潮流のない季節の間、これら二枚貝の弁部に対して明瞭にtidal cycle
>が観測された。
>===============

http://www.pcs.gr.jp/doc/jsymposium/12169/95_jenifer_m_baker_j.pdf

上記のサイトを見ると、下記のような記述があります。

「・・・原油を・・・水中に・・・放出した。・・・水・堆積物および海洋生物のサンプ
ルを採取した。油濃度の最大値は、・・・**2潮周期***以内にバックグラウンドレベルに
まで低下した。」

このように、海洋生物の中にたまった原油が、2つの「潮周期」(たぶん、満潮から干潮
までの時間的間隔のことでしょう)のあいだに低下したというような文脈で、「潮周期」
という言葉を使っていますので、おそらく、Kiki さんの翻訳なさっている文脈において
も、「潮周期」と訳して差し支えないのだろうと思います。

専門家でもないのに、偉そうにコメントしてしまって、すみません。


トップに戻る
そのサイトの英語原文南都隆幸 <email> 76063/8-17:07
 記事番号7605へのコメント

>「・・・原油を・・・水中に・・・放出した。・・・水・堆積物および海洋生物のサンプ
>ルを採取した。油濃度の最大値は、・・・**2潮周期***以内にバックグラウンドレベル
にまで低下した。」
>
===================

さっき紹介した上記の日本語訳の、英語原文が見つかりました。

http://www.pcs.gr.jp/doc/esymposium/12169/95_jenifer_m_baker_e.pdf

"Two controlled discharges of Murban crude... were made.... Water, sediments and
marine organisms were sampled.... Concentrations... peaked... and decreased to
background levels within **two tidal cycles.**"

このように、少なくともこの論文の英語原文を、さっきご紹介した和訳においては、「潮
周期」と訳していますね。これが本当に適切な訳かどうかは、私にはわかりませんけど
も、恐らくは正しいのでしょう。


トップに戻る
Re:そのサイトの英語原文Kiki 76123/9-02:12
 記事番号7606へのコメント

Kikiです。
Takaneさん、南都さん、お時間と手間を取らせてしまい、恐縮です。
こんなに早く回答が来るとは・・・感動しています。

Takaneさん>日外の日外科学技術45万語対訳辞典では、
Takaneさん>潮周期[地球]とあります。

Takaneさん>tidalには「潮汐(ちょうせき)」という意味もあります。
Takaneさん>それから類推すれば「潮汐周期」も候補になるかもしれません。

Cycleと言うからには、「周期」は確実ですよね。
それに「潮」「潮汐」「潮流」をつけることによって
専門家にとって意味が違ってくる可能性があると感じた次第ですが、
Takaneさんからのコメントで、そういったニュアンスに気をつけなければいけないことを
再確認した次第です。

南都さん>おそらく、Kiki さんの翻訳なさっている文脈においても、
南都さん>「潮周期」と訳して差し支えないのだろうと思います。

お二人のコメントをじっくり拝見して、
私も「潮周期」で決着することにしました。
「潮流」ですと「流れ」が強調されますし、
「潮汐」ですと「海面の周期的な昇降」が強調されるようです。

「潮」のみですと、もっとグローバルなタッチになる気がしますし、
南都さんが二度目に書いて下さったように、実際にその翻訳があるということで・・・
私の心は決まりました!

協力して頂き、本当に感謝しています。
私はフランス語が専門ですが、ここのBBCはとても勉強になるので頻繁に立ち寄らせて頂いています。
フランス語関連の質問には協力できるかと思います。
今後も宜しくお願いします。