◇┳関係代名詞-投稿者:チワワ(7/12-16:44)No.8103 ┗┳Re:関係代名詞-投稿者:回転寿司が好き(7/13-13:23)No.8106 ┗┳訳してみました。コメントしてください-投稿者:チワワ(7/14-21:22)No.8108 ┗┳Re:訳してみました。コメントしてください-投稿者:Yoshi(7/14-23:00)No.8109 ┗┳Re:訳してみました。コメントしてください-投稿者:LimaLima(7/14-23:13)No.8110 ┗┳Re:訳してみました。コメントしてください-投稿者:Yoshi(7/14-23:30)No.8111 ┗┳Re:ありがとうございました-投稿者:チワワ(7/15-20:06)No.8112 ┗━Re:ありがとうございました-投稿者:Yoshi(7/18-19:12)No.8127
関係代名詞 | チワワ | 8103 | 7/12-16:44 |
情報処理装置を訳しています。 その中で、"利用者が1つ以上のグループに所属している場合があり、 その利用者に対してどの許諾条件のライセンスを配信すべきかを決め なければならない”という文章があります。 前半の文章はいいのですが、後半の文章を訳すのに、関係代名詞を使 おうと思うのですが、なかなかうまくいかず困っています。 教えてください。よろしくお願いします。 チワワ |
Re:関係代名詞 | 回転寿司が好き | 8106 | 7/13-13:23 |
記事番号8103へのコメント
チワワさんは No.8103「関係代名詞」で書きました。 |
訳してみました。コメントしてください | チワワ | 8108 | 7/14-21:22 |
記事番号8106へのコメント
”利用者が、一つ以上のグループに属している場合があり、その利用者に |
Re:訳してみました。コメントしてください | Yoshi <Web> | 8109 | 7/14-23:00 |
記事番号8108へのコメント
チワワさん、こんにちは |
Re:訳してみました。コメントしてください | LimaLima <email> | 8110 | 7/14-23:13 |
記事番号8109へのコメント
チワワさん Yoshiさん こんにちは |
Re:訳してみました。コメントしてください | Yoshi <Web> | 8111 | 7/14-23:30 |
記事番号8110へのコメント
LimaLimaさん、こんにちは |
Re:ありがとうございました | チワワ | 8112 | 7/15-20:06 |
記事番号8111へのコメント
Yoshiさん&LimaLimaさん、こんばんは |
Re:ありがとうございました | Yoshi <Web> | 8127 | 7/18-19:12 |
記事番号8112へのコメント
ホンヤクの仕事って、奥が深いですよね。 |