みなさんのお知恵拝借

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳触媒のresting state-投稿者:ひろり(9/27-08:53)No.8363
 ┗┳Re:触媒のresting state-投稿者:May(9/27-10:52)No.8365
  ┗━May様、ありがとうございます-投稿者:ひろり(9/27-12:20)No.8366


トップに戻る
触媒のresting stateひろり 83639/27-08:53

おはようございます。
ひろりと申します。特許翻訳の初心者です。

明朝納期なのですが、訳語の見当もつかず困っております。
どうかご教示をお願いします。


ある有機化合物の合成に用いる触媒の再生に関する文献です。

in situ NMRによってresting stateにある触媒を定量分析する、とあるの
ですが、
このresting stateの訳語がわかりません。

このresting stateと呼ばれている構造は、同じ文献の中で「active
catalyst」とも言い換えられています。

resting state, catalystなどで検索すると、触媒サイクルの中で、
反応基質(という言い方で合っているでしょうか)が触媒に配位している状
態を指すようです。

化学関係の辞書を探しましたがresting stateは見つかりませんでした。

触媒に関する日本語の本や記事を見ても、「中間体」「遷移状態」という語
しか載っていなかったのですが、
resting stateは全ての中間体を指すわけではないようです。

別の記事に、resting state, ready to begin catalytic cycles
without the need for activation stepsという表現がありました。

いつも質問ばかりで申し訳ありません。

どうかよろしくお願い致します。








トップに戻る
Re:触媒のresting stateMay 83659/27-10:52
 記事番号8363へのコメント


>resting state, catalystなどで検索すると、触媒サイクルの中で、
反応基質(という言い方で合っているでしょうか)が触媒に配位している状
態を指すようです。

http://www.banyu-zaidan.or.jp/symp/fukuoka/watanabe.pdf
同じような状態の触媒(ここでは酵素)をここでは「休止状態」と呼んでいます
ね。


トップに戻る
May様、ありがとうございますひろり 83669/27-12:20
 記事番号8365へのコメント

はじめまして。

素早いレスをありがとうございます。

>http://www.banyu-zaidan.or.jp/symp/fukuoka/watanabe.pdf
>同じような状態の触媒(ここでは酵素)をここでは「休止状態」と呼んでいます
>ね。

本当ですね。錯体、休止状態で検索すると似たような文献もいくつか見つかりました。


このrestingstateは触媒のinactiveな状態に対するactiveな状態を指していたので、
「休止」という概念を除外して別の用語を考えていたのですが、
ご教示くださった文献には、休止状態(反応前の安定な状態)とあることから、
「休止」=「不活性」ではなく、基質が配位して「安定化」しているという意味のよう
ですね。


同じ道具を使って検索しているはずなのにうまく使いこなせていない自分が恥ずかしい
です。

本当に助かりました。

ありがとうございました。