教えて--みなさんのお知恵拝借 電子辞書割引販売のご案内

メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:タクマン(2/17-10:25)No.853
 ┗┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:ペトロシアン(2/17-11:33)No.854
  ┗┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:タクマン(2/17-11:51)No.855
   ┗┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:LimaLima(2/17-22:35)No.858
    ┗┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:タクマン(2/18-11:48)No.859
     ┗┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:みかりん(2/18-16:36)No.861
      ┗┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:ペトロシアン(2/18-18:06)No.862
       ┣┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:LimaLima(2/18-20:55)No.863
       ┃┗━Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:タクマン(2/19-02:51)No.865
       ┗┳Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:みかりん(2/21-10:58)No.881
        ┗━Re:製作技術と実装技術の違いって?-投稿者:タクマン(2/23-08:18)No.890


トップに戻る
製作技術と実装技術の違いって?タクマン 8532/17-10:25

前日も投稿させていただきましたが、またまたよろしくお願いします。

回路設計に関する文章の日英訳なんですが、その中に

高性能変調器の製作・実装技術

という記述があります。

日本語の質問でもありますが、「製作」と「実装」はどう違うのでしょう
か?
英語にするとどうなるのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。

トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?ペトロシアン 8542/17-11:33
 記事番号853へのコメント

タクマンさんは No.853「製作技術と実装技術の違いって?」で書きました。
>前日も投稿させていただきましたが、またまたよろしくお願いします。
>
>回路設計に関する文章の日英訳なんですが、その中に
>
>高性能変調器の製作・実装技術
>
>という記述があります。
>
>日本語の質問でもありますが、「製作」と「実装」はどう違うのでしょう
>か?
>英語にするとどうなるのでしょうか?
>
>すみませんが、よろしくお願いします。
>
こんにちは、タクマンさん。

僕の担当はコンピュータ関係の翻訳なので、分野が少しばかり異なるかもしれ
ませんが…

「実装(する)」は「コンピュータにソフトウェアやハードウェアを組み込む」
ときによく使われていますね。英語では"implementation"、"implement"で
すが、日本語では「インプリメンテーション」、「インプリメントする」とい
うカタカナ表記も通用しています。

「製作」は"manufacture"でしょうか。

「製作」は何かを製品として作り、「実装」はその製品を特定の環境または
装置に導入したり組み込んだりする、という関係では?

回路設計のことはよく知らないので、的外れだったらごめんなさい。

以上、多少なりとも参考になれば幸いです。

[Petrosian]


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?タクマン 8552/17-11:51
 記事番号854へのコメント

ペトロシアンさん、連日お世話になっています。

>「実装(する)」は「コンピュータにソフトウェアやハードウェアを組み込む」
>ときによく使われていますね。英語では"implementation"、"implement"で
>「製作」は"manufacture"でしょうか。

素晴らしい! この言葉で、ピッタシです。
なぜ、私が持っている辞書や電子辞書には載っていないんだろう。
(辞書には、mount とか package としかでていない。)

それより、なぜ、この言葉を思いつかなかったのだろう。^^!

助かりました。ありがとうございます。


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?LimaLima 8582/17-22:35
 記事番号855へのコメント

タクマンさん ペトロシアンさん こんにちは

実装は implement と表現されることが多いのですが、他の例もあります。

1.ビジネス/技術実用英語大辞典(日外アソシエーツ)より引用します。

◆use new and faster circuitry and higher-density packaging
新しくより速い回路と, より高密度の実装法を用いる

◆One of the most significant changes is the shift from traditional
through-hole mounting to surface mounting, which makes possible an
increase in board density. 《電気》最も著しい変化のひとつに,
(回路)基板密度の増加を可能にする, 従来のスルーホール実装から
表面実装への移行がある.
【参考】TAB (tape automated bonding) (*プリント回路基板上へのIC
チップの実装方法の一つ. ケースを使用しないでフィルムキャリア上に
実装されたICチップを基板へ接着する)

2. http://www.cs.takushoku-u.ac.jp/is/jipc/
Japan Institute of Electronics Packaging
(社)エレクトロニクス実装学会
という団体もあります。

3. http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/9904/1601.html
より部分引用します。
>部品・実装・製造技術分科会(CPMT)(注2)制定の
>「1999年顕著・継続的な技術貢献賞」を受賞
>(注2) CPMT:Components, Packaging, and Manufacturing
>Technology Society
(製造技術の用例も見つかりましたね)

ご参考になればさいわいです。


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?タクマン 8592/18-11:48
 記事番号858へのコメント

LimaLima さん、

またまたお世話になっております。 Web 上の調査までして頂いて
しまったようで、どうもありがとうございました。

確かにに、エレクトロニクスの業界では、実装に対応する言葉と
して、package も使われているようです。

mount, package, implement

どのように使い分けるかについては、今後の研究課題とします。
分かったら、ご報告いたします。
どうもありがとうございました。


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?みかりん 8612/18-16:36
 記事番号859へのコメント


>確かにに、エレクトロニクスの業界では、実装に対応する言葉と
>して、package も使われているようです。
>
>mount, package, implement
>
>どのように使い分けるかについては、今後の研究課題とします。
>分かったら、ご報告いたします。
>どうもありがとうございました。
>

技術系ではないので詳しくないですが、半導体を売っている者です。
半導体ICの実装に関しては、

mounting   主にICチップをリードフレームに乗っけること
       TABへの実装も感覚的にmountを使いそうな感じがします。
       ウエハを切るときにテープで固定することもウエハマウント
       と言うようです。
bonding   チップの電極とフレームを結線すること
molding   ボンディングしたものを保護するために樹脂で封入すること
       (プラスチック・パッケージ)
packaging  パッケージに入れることですが、あまり使いません。
       moldと区別して使うとしたらセラミックパッケージに密封す
       ることだと思います。
implement  聞いたことがないので、恐らくもっと大きなものを実装する
       時に使う用語ではないでしょうか。

この辺は一般向けの業界本にわかりやすく出ています。
http://www.bekkoame.ne.jp/~kniwa/
ここのページにも工程の説明がありますので、参考になると思います。


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?ペトロシアン 8622/18-18:06
 記事番号861へのコメント

LimaLimaさん、みかりんさん

詳しい情報をどうもありがとうございます(^^)。

なるほど…コンピュータ業界でおなじみの"implement"は、エレクトロニクス
業界では見掛けないようですね。

専門外の訳語については、もっと慎重を期すべきだったようです\(_ _)。
misleadingなコメントをしてしまい、どうもすみませんでした。>タクマンさん

[Petrosian]


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?LimaLima 8632/18-20:55
 記事番号862へのコメント

ペトロシアンさん こんにちは

>専門外の訳語については、もっと慎重を期すべきだったようです\(_ _)。
>misleadingなコメントをしてしまい、どうもすみませんでした。>タクマンさん

タクマンさんあてのメッセージに横から失礼します。

ちっとも気にされることはありませんよ。
実際に、設計と物作り(具現化)のことを design and implementation と
表現した例も見た事があるような気がします。

この掲示板は色々な知恵を出し合う場所で、ペトロシアンさんの貢献は
とても大きいと思っています。

私自身は、一種の通信教育の課題だと思って、楽しみながら書き込んでいます。
世の中には優れた通信教育がいろいろとありますが、怠け者の私には
向かないようです。この掲示板ではいろいろな分野の話題に出会えて、
刺激を受けることができ、しかも無料です。


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?タクマン 8652/19-02:51
 記事番号863へのコメント

みなさん、どうもありがとうございます。
本当に感謝します。

教えて頂いた私が言うのもなんですが、Implement は、エレクトロニクスの
分野でもよく使われます。
半導体の世界では、あまり使われないということですが、エレクトロニクス
といっても広範囲なので、他のところでは、使ってよいと思います。
例えば、

「回路を実装する」 implement a circuit
「デバイスを実装する」 implement a device
「交換機を実装する」 implement a switch

というように、この言葉は、結構汎用的です。 Alta vista などで
検索すると、結構ヒットします。

特殊な分野によっては、implement よりも適切な言葉があるので、
そういう場合は、その言葉を使った方がよいということになるのでは
ないでしょうか。

今後も色々とよろしくお願いします。


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?みかりん 8812/21-10:58
 記事番号862へのコメント


>なるほど…コンピュータ業界でおなじみの"implement"は、エレクトロニクス
>業界では見掛けないようですね。

すみません、みなさんを混乱させてしまいました。
私は「半導体デバイスを作る工程」のところしか知らなくて、できあがった数ミリから数センチ
のデバイスを基板にくっつけるとか、それ以上のサイズになると「大きい」という感覚になって
しまうのです。
安直に「大きいもの」と書いてしまいましたが、決して交換機とかオフコンとかを設置するよう
なイメージではなく、エレクトロニクスという大きなくくりで見るとimplementを使うことはあ
るでしょう、ただデバイスを作る課程では見たり聞いたりしたことがないです、ということでし
た。
大変失礼いたしました。


トップに戻る
Re:製作技術と実装技術の違いって?タクマン 8902/23-08:18
 記事番号881へのコメント

みかりんさん、こんにちは。

とんでもないです。 各分野に従事されている方のご意見や知識はとても
貴重です。 お気になさらずに、これからもどうぞよろしくお願い
申し上げます。

わたしもドシドシと書かせて頂きますので、間違っているときは
訂正して頂ければと思います。

は No.881「Re:製作技術と実装技術の違いって?」で書きました。
>
>>なるほど…コンピュータ業界でおなじみの"implement"は、エレクトロニクス
>>業界では見掛けないようですね。
>
>すみません、みなさんを混乱させてしまいました。
>私は「半導体デバイスを作る工程」のところしか知らなくて、できあがった数ミリから数センチ
>のデバイスを基板にくっつけるとか、それ以上のサイズになると「大きい」という感覚になって
>しまうのです。
>安直に「大きいもの」と書いてしまいましたが、決して交換機とかオフコンとかを設置するよう
>なイメージではなく、エレクトロニクスという大きなくくりで見るとimplementを使うことはあ
>るでしょう、ただデバイスを作る課程では見たり聞いたりしたことがないです、ということでし
>た。
>大変失礼いたしました。
>