◇┳「移記」-投稿者:かのうえ(1/12-17:11)No.8603 ┣━Re:「移記」-投稿者:みかん(1/13-11:56)No.8610 ┗┳Re:「移記」-投稿者:うさぎねこ(1/14-02:08)No.8618 ┗━Re:「移記」 どうもありがとうございます。-投稿者:かのうえ(1/15-07:56)No.8623
「移記」 | かのうえ | 8603 | 1/12-17:11 |
アルミ部品メーカーに勤めています。主に社内での翻訳業務を行っており、まだ入社して1年も経っていない経験の浅い者です。 技術や業務に関しては社内で質問できても、語学に関して質問できる先輩がいないのが困った点です。 今まで取り掛かってきた分野は様々で、図面注意書、見積もり、財務書類、等です。 現在会社登記関係の翻訳を進めています。 履歴全部事項証明書の日→英訳を進めているのですが、辞書やイン ターネットで検索しても確信の持てない箇所があります。 それは、 「登記事項に関する事項 平成元年法務省第15号附則第3項の規定 により 平成15年2月14日移記」 の項目です。 移記とは、登記簿の記載が台帳からコンピューター管理に移行された ことらしいです。それでその箇所の訳を "Matters relating to record on the register Pursuant to the provision of Paragraph 3 of Supplementary Provision of the Ministry of Justice enforcement order No.15 in 1989,Japan Feburuary 14th,2003 Transferred to a new form" としました。 "移記"は"Transferred to a new form"でいいのでしょうか? ご意見をぜひお願いします。 |
Re:「移記」 | みかん | 8610 | 1/13-11:56 |
記事番号8603へのコメント
>移記とは、登記簿の記載が台帳からコンピューター管理に移行された |
Re:「移記」 | うさぎねこ | 8618 | 1/14-02:08 |
記事番号8603へのコメント
コンピュータ管理に移行ということであれば、そのことも明確に訳出したほうが良いと思います。 |
Re:「移記」 どうもありがとうございます。 | かのうえ | 8623 | 1/15-07:56 |
記事番号8618へのコメント
みかんさん、うさぎねこさん、アドバイスどうもありがとうございます。 |