みなさんのお知恵拝借

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳固体差-投稿者:MO(7/4-09:51)No.9003
 ┣━Re:固体差-投稿者:TAKIN(7/4-10:14)No.9004
 ┣━Re:固体差-投稿者:nanasi(7/4-14:00)No.9006
 ┣━Re:固体差-投稿者:Yoshi(7/4-14:50)No.9007
 ┗━Re:固体差-投稿者:MO(7/4-17:29)No.9008


トップに戻る
固体差MO 90037/4-09:51

こんにちは。

毒性に関する英訳なんですが、その中で「ヒトの○○に対する感受性の
個体差は10倍ある」という表現が出てきました。この「個体差は10
倍ある」をどう訳したらよいのか分からず困っています。

トップに戻る
Re:固体差TAKIN 90047/4-10:14
 記事番号9003へのコメント

とっさの思いつき程度で文章を練っているわけではないのですが、

a range of one (an) order of magnitude

なんていう表現は使えないでしょうか。


トップに戻る
Re:固体差nanasi 90067/4-14:00
 記事番号9003へのコメント

MOさんは No.9003「固体差」で書きました。

>「個体差は10倍ある」をどう訳したらよいのか分からず困っています。

http://www.angelfire.com/mac/egmatthews/worldinfo/problems/economi
c.html
In ancient Athens the difference between the richest citizen and
the poorest was said to be two and a half times (but this ignores
slaves who were more numerous than the poorer citizens).
In modern America the difference is 200 times. In the world as a
whole the difference is much greater.
より、

The difference in the sensitivity between individuals who are
lowest sensitive and those who are highest sensitive is 10 times.

The difference in the sensitivity among individuals (who are
variously sensitive) is 10 times.




トップに戻る
Re:固体差Yoshi 90077/4-14:50
 記事番号9003へのコメント

こんにちは。

「ヒトの○○に対する感受性の個体差は10倍ある」

たとえば、

Regarding humans, individual sensitivity to XX differs by a
factor of 10.

というのではどうでしょう。


トップに戻る
Re:固体差MO 90087/4-17:29
 記事番号9003へのコメント

TAKINさん、nanashiさん、Yoshiさん、コメントありがとうございます。
お陰で方針が立ちました。