教えて--みなさんのお知恵拝借 電子辞書割引販売のご案内

メール配信サービスを開始 停止 e-mailアドレス

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳トライアルについて-投稿者:ちゃこた(2/25-12:55)No.919
 ┣┳Re:トライアルについて-投稿者:BANANA(2/25-14:22)No.920
 ┃┗━Re:トライアルについて-投稿者:ちゃこた(2/25-16:08)No.922
 ┣┳Re:トライアルについて-投稿者:ペトロシアン(2/25-14:43)No.921
 ┃┗┳Re:トライアルについて-投稿者:ちゃこた(2/25-16:10)No.923
 ┃ ┗┳Re:トライアルについて-投稿者:ペトロシアン(2/25-17:24)No.925
 ┃  ┗━Re:トライアルについて-投稿者:ちゃこた(2/25-17:40)No.926
 ┗━Re:トライアルについて-投稿者:ぺこ(2/26-08:18)No.928


トップに戻る
トライアルについてちゃこた 9192/25-12:55

こんにちは。
現在翻訳学校に通って勉強中の身ですが、今度トライアルを初めて受けてみようかなと
考えています。
トライアルに出てくる単語などの意味については、ここでは質問してはいけないとか、
トライアル出題者の了解を得る方がいいとか、過去の経緯はメール配信により
全部わかっていますので、それ以外のことで教えて2点頂きたいのです。

1.やっぱりトライアルでもわからない語句がありました。
その時は「注」としてここはこう訳したなどと、つけておいてもいいものなのでしょうか?
また、トライアルだったらそんなことは書いてはいけないものなのでしょうか?

2.履歴書(職歴、得意分野など)を一緒に送付するようにとなっています。
特に履歴書のスタイルなどは書いてなかったのですが、ExcelやWordで
作成したものを送っていいのでしょうか?
それとも相手先に確かめた方がいいでしょうか?
また、職歴といっても翻訳に関する職歴は一切なく(現在メーカー勤務)
現在の職歴と翻訳を勉強した経緯ぐらいしか書けないのですが、
それでもいいのでしょうか?

どなたかコメントよろしくお願い致します。

トップに戻る
Re:トライアルについてBANANA 9202/25-14:22
 記事番号919へのコメント

ちゃこたさん、はじめまして。
いつまでも、「駆け出し」などと言って甘えていてはいけない、と思いつつも、
やっぱりそう名乗ってしまう、駆け出しでコンピュータ関連の翻訳の仕事をして
いる、BANANAと申します。

root> 現在翻訳学校に通って勉強中の身ですが、今度トライアルを初めて受けてみようかなと
root> 考えています。

私には、翻訳学校に通った経験など無いので、とても羨ましく思いました。通信
教育は1つ受けたけれど、ほぼ独学独習の形で現在に至っている私です。

root> 1.やっぱりトライアルでもわからない語句がありました。
root> その時は「注」としてここはこう訳したなどと、つけておいてもいいものなのでしょうか?
root> また、トライアルだったらそんなことは書いてはいけないものなのでしょうか?

おととし、去年と、トライアルのオニじゃないかと思うほど、トライアルに挑戦
してきました。結果は、今現在、10余りの翻訳会社およびクライアントから、
一応の合格通知などをいただいています。それでも、仕事はボチボチ。最近、や
っと、リピートオーダーを頂けるようになって、喜んでいるレベルです。

その経験から言いまして、たとえ、「注」としてコメントを付けても、付けなく
ても、トライアルというものには、自分の実力が正直に映し出されているものだ
と思います。トライアルに一生懸命取り組み、その結果、注を付けたくなったの
なら、正直に付けるべきではないかと思います。私も、トライアルの際、訳語と
して複数の候補があって迷った場合に、(特にそうせよ、とのトライアル前の指
示は先方からなかったけれど)用語集の形でトライアル訳文の後半に付記したこ
とはありました。結局、合格したわけですが、合格後の面談で、「用語集も付け
ればいいというものではないんですが、適切なものだったため、評価が高くなり
ました」と言われました!ちなみに、翻訳そのものの水準は、合格ギリギリだっ
たんだというコメントもいただき、がっくり。それでも、わからないところをハッ
キリと把握し、相手に伝えようとした姿勢が、「今後、チェッカーがチェックし
やすい翻訳を上げてくれそう」との評価を得たということです。

「トライアルにコメントを付けて、結果的に余りいいことはない」という意見も、
別の翻訳関係のフォーラムで目にしたことがありますが、要は、誠心誠意トライ
アルに取り組み、もしこれが実際の仕事だったら、と考え、そうであればどのよ
うに相手にその成果を引き渡すかを一生懸命考えた上でのコメントであれば、そ
うそう悪くは受け取られないのではないか、と私は思っています。

root> 2.履歴書(職歴、得意分野など)を一緒に送付するようにとなっています。
root> 特に履歴書のスタイルなどは書いてなかったのですが、ExcelやWordで
root> 作成したものを送っていいのでしょうか?
root> それとも相手先に確かめた方がいいでしょうか?
root> また、職歴といっても翻訳に関する職歴は一切なく(現在メーカー勤務)
root> 現在の職歴と翻訳を勉強した経緯ぐらいしか書けないのですが、
root> それでもいいのでしょうか?

書式は自由でかまわないと思います。また、翻訳関係の経歴でなくても、どういっ
た業種で仕事の経験があるのかは、特に産業翻訳の場合、採用者にとってはとて
も重要なポイントなのではないかと思われる(これは、アクまで私の推察ですが)
ので、できるだけ具体的に書くべきではと思います。

以上、いつも、ROMなのですが、やっと自分でもコメントできそうな内容の質問だっ
たので、コメントさせていただきました。

ご参考になれば、幸いです。


トップに戻る
Re:トライアルについてちゃこた 9222/25-16:08
 記事番号920へのコメント

BANANAさんは No.920「Re:トライアルについて」で書きました。

BANANAさん、レスありがとうございます。

>root> 1.やっぱりトライアルでもわからない語句がありました。
>root> その時は「注」としてここはこう訳したなどと、つけておいてもいいものなのでしょうか?
>root> また、トライアルだったらそんなことは書いてはいけないものなのでしょうか?
>
>その経験から言いまして、たとえ、「注」としてコメントを付けても、付けなく
>ても、トライアルというものには、自分の実力が正直に映し出されているものだ
>と思います。トライアルに一生懸命取り組み、その結果、注を付けたくなったの
>なら、正直に付けるべきではないかと思います。

BANANAさんの事例、とても参考になりました。
正直なところ、つけた方がわかりやすいかな?と思う反面、
自分の出した訳で誤解されたくないという気持ちもあります。

>root> 2.履歴書(職歴、得意分野など)を一緒に送付するようにとなっています。
>
>書式は自由でかまわないと思います。また、翻訳関係の経歴でなくても、どういっ
>た業種で仕事の経験があるのかは、特に産業翻訳の場合、採用者にとってはとて
>も重要なポイントなのではないかと思われる(これは、アクまで私の推察ですが)
>ので、できるだけ具体的に書くべきではと思います。
>
具体的な仕事の内容というのは、どんな仕事に従事しているか、
または、していたか、部署名も含めて詳しく書いた方がいいということですね?

さらに質問して申し訳ありません。よろしくお願い致します。


トップに戻る
Re:トライアルについてペトロシアン 9212/25-14:43
 記事番号919へのコメント

>1.やっぱりトライアルでもわからない語句がありました。
>その時は「注」としてここはこう訳したなどと、つけておいてもいいものなのでしょうか?
>また、トライアルだったらそんなことは書いてはいけないものなのでしょうか?

[Petrosian]
こんにちは。僕は社内翻訳者なので、トライアルを課す側(と言っても、僕自身は出題には関与
していませんが)として多少の情報を提供できるかと思います。

結論から申し上げると、注釈を付けること自体はかまいません。実際の現場では、前後関係や背景
情報を念入りに調査しても不明な箇所が残ることがあります。そのような場合、クライアントが見
てすぐに分かるように、一定のルールを決めて注釈を付けます。

なお、実務でもトライアルでも不明点は極力なくすのが基本ですが、トライアルによっては不明な
箇所の対処方法を試すこともあるようです。つまり、ベテラン翻訳者でも注釈を付ける箇所を織り
込み、応募者がそれに対してどう対処するかを確かめる、というわけです。そのような場合、当然
のことながら、何らかの注釈を付けることが期待されます。

>2.履歴書(職歴、得意分野など)を一緒に送付するようにとなっています。
>特に履歴書のスタイルなどは書いてなかったのですが、ExcelやWordで
>作成したものを送っていいのでしょうか?

[Petrosian]
「送付」というのは郵送でしょうか?それとも電子メールでしょうか?必要な情報を見やすい形
式にしてあれば、特に問題はないものと思います。ただし、電子メールで送付する場合は、シン
プルなテキストファイルの方が無難かもしれませんね。

>それとも相手先に確かめた方がいいでしょうか?
>また、職歴といっても翻訳に関する職歴は一切なく(現在メーカー勤務)
>現在の職歴と翻訳を勉強した経緯ぐらいしか書けないのですが、
>それでもいいのでしょうか?

[Petrosian]
僕もトライアルに応募したときは、その程度の情報しか書けませんでした(^^)。でも、最初は誰
でも文字どおり「初めて」なのですから、それで一向にかまわないと思います。ちなみに、英語や
翻訳の資格を何かお持ちであれば、それも書いた方がいいでしょうね。
※資格は決め手ではありませんが、アピールできる情報は多い方がいいでしょう。

あとは、トライアルでご自分の実力を充分に発揮してください。健闘をお祈りしています(^^)。


トップに戻る
Re:トライアルについてちゃこた 9232/25-16:10
 記事番号921へのコメント

ペトロシアンさんは No.921「Re:トライアルについて」で書きました。

ペトロシアンさん、ありがとうございます。
昨日はWired Newsの件で、優しいコメントをありがとうございました。

>>1.やっぱりトライアルでもわからない語句がありました。
>>その時は「注」としてここはこう訳したなどと、つけておいてもいいものなのでしょうか?
>>また、トライアルだったらそんなことは書いてはいけないものなのでしょうか?
>
>[Petrosian]
>こんにちは。僕は社内翻訳者なので、トライアルを課す側(と言っても、僕自身は出題には関与
>していませんが)として多少の情報を提供できるかと思います。
>
>結論から申し上げると、注釈を付けること自体はかまいません。実際の現場では、前後関係や背景
>情報を念入りに調査しても不明な箇所が残ることがあります。そのような場合、クライアントが見
>てすぐに分かるように、一定のルールを決めて注釈を付けます。
>
>なお、実務でもトライアルでも不明点は極力なくすのが基本ですが、トライアルによっては不明な
>箇所の対処方法を試すこともあるようです。つまり、ベテラン翻訳者でも注釈を付ける箇所を織り
>込み、応募者がそれに対してどう対処するかを確かめる、というわけです。そのような場合、当然
>のことながら、何らかの注釈を付けることが期待されます。
>
不明箇所の対処方法というのは、どの辞書で調べたか、
どの検索エンジンで調べたかということまで書くという意味でしょうか?

>>2.履歴書(職歴、得意分野など)を一緒に送付するようにとなっています。
>>特に履歴書のスタイルなどは書いてなかったのですが、ExcelやWordで
>>作成したものを送っていいのでしょうか?
>
>[Petrosian]
>「送付」というのは郵送でしょうか?それとも電子メールでしょうか?必要な情報を見やすい形
>式にしてあれば、特に問題はないものと思います。ただし、電子メールで送付する場合は、シン
>プルなテキストファイルの方が無難かもしれませんね。
>
ウェブ上からフォームに課題の回答を入力して送信することに
なっています。
ただ、履歴書を入れる欄がないので、別途電子メールで送ろうと思っています。
その場合は、添付ファイルというより、電子メールの本文に書いた方がいいのでしょうか?
それともペトロシアンさんのおっしゃる通り、シンプルなテキストファイルで
添付した方がいいのでしょうか?

>>また、職歴といっても翻訳に関する職歴は一切なく(現在メーカー勤務)
>>現在の職歴と翻訳を勉強した経緯ぐらいしか書けないのですが、
>>それでもいいのでしょうか?
>
>[Petrosian]
>僕もトライアルに応募したときは、その程度の情報しか書けませんでした(^^)。でも、最初は誰
>でも文字どおり「初めて」なのですから、それで一向にかまわないと思います。ちなみに、英語や
>翻訳の資格を何かお持ちであれば、それも書いた方がいいでしょうね。
>※資格は決め手ではありませんが、アピールできる情報は多い方がいいでしょう。
>
翻訳関係の資格は何もないのです。
英語も英検やTOEICぐらいしかないのですが、以前「翻訳の世界」
(だったと記憶しています。)に、英検1級やTOEIC900点以上じゃなければ、
アピールしても無駄だと書いてありました。
(他に、英検準1級の1次試験のみ合格とかはだめだという趣旨でした。)
そこまで持ってませんので、何もアピールできるものがないのです。
TOEICも数年前のスコアなので、自信がありません。
それでも全く書かないより、書いた方がましでしょうか?

いろいろ質問して申し訳ありません。よろしくお願い致します。


トップに戻る
Re:トライアルについてペトロシアン 9252/25-17:24
 記事番号923へのコメント

>不明箇所の対処方法というのは、どの辞書で調べたか、
>どの検索エンジンで調べたかということまで書くという意味でしょうか?

[Petrosian]
すみません。言葉が足りなかったようです(^^;)。

たとえば…

1)原文に不備があって複数の解釈が成立する(※現場で扱う原文は必ずしも洗練されていない)
2)製品や技術の表記に関する指示がない(※基本的には応募者が統一すれば可)

といった場合に、訳文や訳語を決めた根拠や原文の不備について申し添えると、好意的な評価を
得られることがあります。
>
>ウェブ上からフォームに課題の回答を入力して送信することに
>なっています。
>ただ、履歴書を入れる欄がないので、別途電子メールで送ろうと思っています。
>その場合は、添付ファイルというより、電子メールの本文に書いた方がいいのでしょうか?
>それともペトロシアンさんのおっしゃる通り、シンプルなテキストファイルで
>添付した方がいいのでしょうか?

[Petrosian]
なるほど。そういうことであれば、メールの本文に箇条書きにすれば充分でしょう。
添付する必要はないと思います。
>
>翻訳関係の資格は何もないのです。
>英語も英検やTOEICぐらいしかないのですが、以前「翻訳の世界」
>(だったと記憶しています。)に、英検1級やTOEIC900点以上じゃなければ、
>アピールしても無駄だと書いてありました。
>(他に、英検準1級の1次試験のみ合格とかはだめだという趣旨でした。)
>そこまで持ってませんので、何もアピールできるものがないのです。
>TOEICも数年前のスコアなので、自信がありません。
>それでも全く書かないより、書いた方がましでしょうか?

[Petrosian]
うーん、これは説の分かれるところかも。確かに、ご指摘のようなレベルでない限り、
アピールする意味はそれほどないかもしれません。率直に言ってしまうと、翻訳会社
のランクにもよると思いますね。誰もが知っている一流の翻訳会社に応募するのであ
れば、敷居はかなり高いでしょうし、英語の資格もよほどでないと注目してくれない
と思います。もちろん、無理に書くことはありませんよ。いちばんの決め手はなんと
言っても「トライアル」の出来なので。

以前にうちの会社では、英検1級、TOEIC900点の方がトライアルであっさり不合格にな
った例があります。なまじ英語で高い資格を持っていたり、海外生活が長かったりする
と、翻訳を安易に考えることがあるようですね。


トップに戻る
Re:トライアルについてちゃこた 9262/25-17:40
 記事番号925へのコメント

ペトロシアンさんは No.925「Re:トライアルについて」で書きました。
>1)原文に不備があって複数の解釈が成立する(※現場で扱う原文は必ずしも洗練されていない)
>2)製品や技術の表記に関する指示がない(※基本的には応募者が統一すれば可)
>
>といった場合に、訳文や訳語を決めた根拠や原文の不備について申し添えると、好意的な評価を
>得られることがあります。

わかりました。
1番の原文に不備ということでもないと思うのですが、
造語のようなので注記として書こうと思います。

>>ウェブ上からフォームに課題の回答を入力して送信することに
>>なっています。
>>ただ、履歴書を入れる欄がないので、別途電子メールで送ろうと思っています。
>
>[Petrosian]
>なるほど。そういうことであれば、メールの本文に箇条書きにすれば充分でしょう。
>添付する必要はないと思います。


わかりました。そうします。

>>翻訳関係の資格は何もないのです。
>>英語も英検やTOEICぐらいしかないのですが、以前「翻訳の世界」
>>(だったと記憶しています。)に、英検1級やTOEIC900点以上じゃなければ、
>>アピールしても無駄だと書いてありました。
>
>[Petrosian]
>うーん、これは説の分かれるところかも。確かに、ご指摘のようなレベルでない限り、
>アピールする意味はそれほどないかもしれません。率直に言ってしまうと、翻訳会社
>のランクにもよると思いますね。誰もが知っている一流の翻訳会社に応募するのであ
>れば、敷居はかなり高いでしょうし、英語の資格もよほどでないと注目してくれない
>と思います。もちろん、無理に書くことはありませんよ。いちばんの決め手はなんと
>言っても「トライアル」の出来なので。
>
うーん、やっぱりこれはやめておきます。自信もないので。

>以前にうちの会社では、英検1級、TOEIC900点の方がトライアルであっさり不合格にな
>った例があります。なまじ英語で高い資格を持っていたり、海外生活が長かったりする
>と、翻訳を安易に考えることがあるようですね。
>
現在通っている翻訳学校の仲間に、TOEIC950点の人がいますが、
その人も苦労したそうです。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
これを機会に、他にもトライアルに挑戦してみようと思います。


トップに戻る
Re:トライアルについてぺこ 9282/26-08:18
 記事番号919へのコメント

医薬翻訳を手がけております。ペこです。医薬翻訳の分野についていえば、
採用に当たって、英語の資格やバックグラウンドよりも専門知識や製薬業界
での経験を重視する翻訳会社も多くあります。ちゃこたさんの現在のお仕事
が希望される翻訳分野と少しでも関係があるのであれば、できるだけ詳しく
仕事内容を書かれ、そちらの方をアピールされるのもよいかと思います。