◆-Scalar types - リス子(12/20-16:56)No.9569 ┣Re:Scalar types - たけだ(12/20-17:54)No.9570 ┗Re:Scalar types - Amadeus(12/20-19:56)No.9571 ┗助かりました- リス子(12/28-19:30)No.9598
Scalar types | リス子 | 9569 | 12/20-16:56 |
ソフトウェア関連の翻訳で、パラメータ値の設定など様々な値の設定
の項で、 A and B may be of scalar types like integer, long, double etc. という文章が出てきました。 AおよびBは、値域のAおよび値域のBのことなのですが、この後に続く 文の意味、訳などすべてにおいてさっぱりわかりません。 scalar typeがスカラ型、integerが整数などの意味はわかりました が、longやdoubleが何のことで、この文章の中でどのように訳される べきか検討がつかないため、検索もはかどりません。 どなたか、アドバイスをお願いします。 |
Re:Scalar types | たけだ | 9570 | 12/20-17:54 |
記事番号9569へのコメント リス子さんは No.9569「Scalar types 」で書きました。
下記サイトが参考になるといいのですが。 http://www.personal-media.co.jp/book/lang/070_con.html |
Re:Scalar types | Amadeus | 9571 | 12/20-19:56 |
記事番号9569へのコメント リス子さんは No.9569「Scalar types 」で書きました。
>A and B may be of scalar types like integer, long, >double etc. >AおよびBは、値域のAおよび値域のBのことなのですが、この後に続く >文の意味、訳などすべてにおいてさっぱりわかりません。 データ型の分類については http://okuyama.mt.tama.hosei.ac.jp/unix/C/slide12-1.htmlを 参照してください。 訳語としては、longは「long型」、doubleは「double型」でいいと 思います。それぞれの意味については、これらをキーワードとして ネットで検索し、調べれば分かるでしょう。 |
助かりました | リス子 | 9598 | 12/28-19:30 |
記事番号9571へのコメント たけださん、Amadeusさん、ありがとうございました。
何とか乗り切ることができました。 来年もよろしくお願いいたします。 |
◆-Scalar types - リス子(12/20-16:56)No.9569 ┣Re:Scalar types - たけだ(12/20-17:54)No.9570 ┗Re:Scalar types - Amadeus(12/20-19:56)No.9571 ┗助かりました- リス子(12/28-19:30)No.9598
Scalar types | リス子 | 9569 | 12/20-16:56 |
ソフトウェア関連の翻訳で、パラメータ値の設定など様々な値の設定
の項で、 A and B may be of scalar types like integer, long, double etc. という文章が出てきました。 AおよびBは、値域のAおよび値域のBのことなのですが、この後に続く 文の意味、訳などすべてにおいてさっぱりわかりません。 scalar typeがスカラ型、integerが整数などの意味はわかりました が、longやdoubleが何のことで、この文章の中でどのように訳される べきか検討がつかないため、検索もはかどりません。 どなたか、アドバイスをお願いします。 |
Re:Scalar types | たけだ | 9570 | 12/20-17:54 |
記事番号9569へのコメント リス子さんは No.9569「Scalar types 」で書きました。
下記サイトが参考になるといいのですが。 http://www.personal-media.co.jp/book/lang/070_con.html |
Re:Scalar types | Amadeus | 9571 | 12/20-19:56 |
記事番号9569へのコメント リス子さんは No.9569「Scalar types 」で書きました。
>A and B may be of scalar types like integer, long, >double etc. >AおよびBは、値域のAおよび値域のBのことなのですが、この後に続く >文の意味、訳などすべてにおいてさっぱりわかりません。 データ型の分類については http://okuyama.mt.tama.hosei.ac.jp/unix/C/slide12-1.htmlを 参照してください。 訳語としては、longは「long型」、doubleは「double型」でいいと 思います。それぞれの意味については、これらをキーワードとして ネットで検索し、調べれば分かるでしょう。 |
助かりました | リス子 | 9598 | 12/28-19:30 |
記事番号9571へのコメント たけださん、Amadeusさん、ありがとうございました。
何とか乗り切ることができました。 来年もよろしくお願いいたします。 |
◆-Scalar types - リス子(12/20-16:56)No.9569 ┣Re:Scalar types - たけだ(12/20-17:54)No.9570 ┗Re:Scalar types - Amadeus(12/20-19:56)No.9571 ┗助かりました- リス子(12/28-19:30)No.9598
Scalar types | リス子 | 9569 | 12/20-16:56 |
ソフトウェア関連の翻訳で、パラメータ値の設定など様々な値の設定
の項で、 A and B may be of scalar types like integer, long, double etc. という文章が出てきました。 AおよびBは、値域のAおよび値域のBのことなのですが、この後に続く 文の意味、訳などすべてにおいてさっぱりわかりません。 scalar typeがスカラ型、integerが整数などの意味はわかりました が、longやdoubleが何のことで、この文章の中でどのように訳される べきか検討がつかないため、検索もはかどりません。 どなたか、アドバイスをお願いします。 |
Re:Scalar types | たけだ | 9570 | 12/20-17:54 |
記事番号9569へのコメント リス子さんは No.9569「Scalar types 」で書きました。
下記サイトが参考になるといいのですが。 http://www.personal-media.co.jp/book/lang/070_con.html |
Re:Scalar types | Amadeus | 9571 | 12/20-19:56 |
記事番号9569へのコメント リス子さんは No.9569「Scalar types 」で書きました。
>A and B may be of scalar types like integer, long, >double etc. >AおよびBは、値域のAおよび値域のBのことなのですが、この後に続く >文の意味、訳などすべてにおいてさっぱりわかりません。 データ型の分類については http://okuyama.mt.tama.hosei.ac.jp/unix/C/slide12-1.htmlを 参照してください。 訳語としては、longは「long型」、doubleは「double型」でいいと 思います。それぞれの意味については、これらをキーワードとして ネットで検索し、調べれば分かるでしょう。 |
助かりました | リス子 | 9598 | 12/28-19:30 |
記事番号9571へのコメント たけださん、Amadeusさん、ありがとうございました。
何とか乗り切ることができました。 来年もよろしくお願いいたします。 |