みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借7月5日20時34分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-less credits (販売契約書)- レイ(1/5-18:01)No.9602
 ┣Re:less credits (販売契約書)- ハイペリオン(1/5-19:14)No.9603
 ┗Re:less credits (販売契約書)- Yoshi(1/5-21:09)No.9604
  ┗Re:less credits (販売契約書)- Yamato(1/6-06:43)No.9605
   ┗助かりました!- レイ(1/6-18:38)No.9606
    ┣Re:助かりました!- Yamato(1/7-09:23)No.9607
    ┗Re:助かりました!- TAKIN(1/7-11:22)No.9608
     ┗Re:助かりました!- Yamato(1/7-12:58)No.9609
      ┗Re:助かりました!- Yoshi(1/7-20:53)No.9610
       ┗Re:助かりました!- Yamato(1/8-11:04)No.9611
        ┣Re:助かりました!- Cuper(1/8-11:29)No.9612
        ┃┗Re:助かりました!- Cuper(1/8-11:31)No.9613
        ┃ ┗Re:助かりました!- Yoshi(1/8-11:43)No.9614
        ┃  ┗Re:助かりました!- Cuper(1/8-12:07)No.9616
        ┗Re:助かりました!- TAKIN(1/8-11:52)No.9615
         ┗改訳しました- レイ(1/11-10:03)No.9618


トップに戻る
less credits (販売契約書)レイ 96021/5-18:01

新年早々お世話になります。このまえは医療機器のカタログの訳で助け
ていただいたのですが、今回は、販売契約書です。

「年間購入割当」条項の以下の一文ですが、最後の, less credits が何
を意味するのかわかりません。

For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
when it shall have been paid for within that year, less
credits.

購買割当の目的のために、製品は本契約のもと契約年の間に購入された
とみなされ、支払いはその年のうちに完了していることとする。に
less credits をうまく入れ込みたいのですが。

お知恵をお貸しください。


トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)ハイペリオン 96031/5-19:14
 記事番号9602へのコメント

レイさんは No.9602「less credits (販売契約書)」で書きました。

>For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
>deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
>when it shall have been paid for within that year, less
>credits.

レイさんへ
はじめまして

この less は前置詞です。























トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)Yoshi URL96041/5-21:09
 記事番号9602へのコメント

>For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
>deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
>when it shall have been paid for within that year, less
>credits.

この意味は、

当該契約年内にその代価が(実際に)支払われた製品のみが本契約に基づく
当該契約年内の購買割当分としてカウントされる。代価支払の決済が未了の
売掛分は含まない。

ということではないでしょうか。

トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)Yamato 96051/6-06:43
 記事番号9604へのコメント

レイさん、Yoshiさん、

>この意味は、
>
>当該契約年内にその代価が(実際に)支払われた製品のみが本契約に基づく
>当該契約年内の購買割当分としてカウントされる。代価支払の決済が未了の
>売掛分は含まない。
>
>ということではないでしょうか。

基本的な文意としてはYoshiさんのご解釈のとおりだと思いますが、このよう
な場合のcreditsとは、debit/creditの勘定を指すような気がします。
つまり買い手側に権利のある何らかのクレジット勘定、例えばクレームによ
る値引きや返品分など、を支払額と相殺してもよい、すなわちその額に相当
する数量を当該年度の購入数量に含めてもいいよ、という意味じゃないのか
な、と思う次第です。


トップに戻る
助かりました!レイ 96061/6-18:38
 記事番号9605へのコメント

みなさま、ありがとうございました。lessに前置詞の用法があるなど、まだまだ勉
強不足を痛感しています。

ドラフト段階の社内検討用の翻訳ですので、とりあえず間違いのないように下記の
ようにまとめてみました。問題があれば、ご指摘ください。

「購買割当の目的上、当該契約年内にその代価が支払われた製品のみが、本契約に
基づく当該契約年間の購買割当分とみなされ、クレジット分は差し引かれる。」


トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96071/7-09:23
 記事番号9606へのコメント

レイさん、

> For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
when it shall have been paid for within that year, less
credits.

>「購買割当の目的上、当該契約年内にその代価が支払われた製品のみが、本契約に
>基づく当該契約年間の購買割当分とみなされ、クレジット分は差し引かれる。」

趣旨としてはかなり近いのですが、ちょっと原文からの乖離がある(意訳のしす
ぎ?)ような・・・。まあしかし社内検討用ということでしたら、あまり細かいことは
言わず、一点のみ意見を述べさせていただきます。

「クレジット分は差し引かれる」の処理ですが、when it shallからless creditsま
で全体が「a product shall be deemed purchased」の条件節ですよね(カンマが入
っていますが、ここはhave been paid for less creditsという構造だと思いま
す)。ですから「クレジット分は差し引かれる」をこのように独立させてしまう
と、意味が通りにくくなりません?ここは「当該年度中にクレジット勘定を差し引
いて支払いが完了した場合に」といった形にするほうがベターではなかろうかと。

トップに戻る
Re:助かりました!TAKIN 96081/7-11:22
 記事番号9606へのコメント

when it shall have been paid for の shall がちょっとひっかかります。「年内
に支払いが完了すべき」という意味ではないかと思うのですが如何でしょうか。
契約書の類は専門ではないので外していたら失礼。

トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96091/7-12:58
 記事番号9608へのコメント

TAKINさん、

> shall がちょっとひっかかります。「年内
>に支払いが完了すべき」という意味ではないかと思うのですが如何でしょうか。

触れないでおこうと思っていたのですが、ご指摘があったので申し上げますと、私
はこのshallは厳密には誤用だと思っています。この文でwhenで導かれている条件節
の内容は意志も予測も入らない単純な仮定と考えられますので、本来は「when it
has been paid for」または「when it is paid for」でよいと思います。

仮に私の考えが誤りで、shallを入れるのが正しいのだということであっても、ここ
は仮定条件を表していますから「完了すべき」という意味合いは出てこないのでは
ないでしょうか。支払いが完了していれば当該年度内の購入数量に含められ、完了
していなければ次年度の購入数量に繰り越しとなるだけのことで、単純な仮定だと
思います。

トップに戻る
Re:助かりました!Yoshi 96101/7-20:53
 記事番号9609へのコメント

このshallは単純に未来完了形ではないでしょうか。
その年の12月31日(未来)の時点で支払い済みという
条件を明確にしたいだけではないかと理解しました。

なかなか難しいですね。

トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96111/8-11:04
 記事番号9610へのコメント

Yoshiさん、

>このshallは単純に未来完了形ではないでしょうか。
>その年の12月31日(未来)の時点で支払い済みという
>条件を明確にしたいだけではないかと理解しました。

ええもちろん、起草者の意図はそこにあったのだと思います。

ただ条件節で未来形、未来完了形を用いることに文法の原則面(特に
アメリカ英語)から疑問を感じただけのことなのですが、イギリス英
語ならこれで適格なのかもしれません。

これ以上は文法論の領域に入りそうなので、このあたりで退散したい
と思います。我々実務者レベルでは、こうして書き手の意図を把握で
きればとりあえずいいんじゃないでしょうか。

>なかなか難しいですね。
同感です。

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96121/8-11:29
 記事番号9611へのコメント

皆様こんにちは。

はずしていたら申し訳ありませんが、契約書翻訳は専門分野のひとつな
ので、私なりの意見を書いてみます。

このcreditというのは、「顧客(支払を行う者)」に対するcreditなの
ではないでしょうか。皆さんの解釈の逆になります。契約書ではよく、
「支払条件」の項目に、「相殺」に関する条項があり、支払者は自己に
対して支払われるべき金額を差し引いて支払を行うことができるという
旨が記されています。

ここでの"less credit"はless credit to the purchaserの意味だと私
は思いますが、書き手が少々不親切なのは否めないと思います。

訳としては、「購入者に対する支払額との相殺後の支払が完了してい
る」、あるいは(原文と同様、はしょって)「相殺後の支払が完了して
いる」という感じでしょうか。

Cuper

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96131/8-11:31
 記事番号9612へのコメント

失礼しました。Yamatoさんの意見と一緒でした!

トップに戻る
Re:助かりました!Yoshi 96141/8-11:43
 記事番号9613へのコメント

Cuperさんは No.9613「Re:助かりました!」で書きました。
>失礼しました。Yamatoさんの意見と一緒でした!

たしかに、そのように解釈するのが自然かもしれないという気がしてき
ました。

しかしこの文章で最後に(唐突に)「less credits」だけ出されても解
釈に迷いますね。文章の流れとしては製品の割り当て数の消化にかかわ
る話をしていながら、いきなり「相殺」という別の概念を付け足すあた
りがまずいのではないかと感じます。曖昧な悪文であるということは言
えるように思います。

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96161/8-12:07
 記事番号9614へのコメント

Yoshiさんこんにちは。

「支払」のことを話している文脈で、"less credits"を最後につけるのは
さほど唐突ではないのかなあという気もしましてきました。

今回のことをきっかけにGoogleで検索したところ、支払条件を設定したあ
とで、"less credits (if any)"が「突然」出てくる文例がとても多いこ
とに気づきました。

Nativeが読めば、これは「相殺」を示すということが感覚的に明らかなの
かもしれません。

Cuper


トップに戻る
Re:助かりました!TAKIN 96151/8-11:52
 記事番号9611へのコメント

Yamatoさん、Yoshiさん、

誤用と考えても意味上は大差ないので、これ以上議論をするつもりは
ありませんが、私がひっかかったのは shall の主語が三人称であるこ
とです(単なる時制上の未来完了であれば will になるはずです)。

しかし当然ながら英米にも文法規範にうるさい人とこだわらない人が
いますし、方言的背景の影響もあるので(標準語では誤りとされる言
い方がある方言では正常、というのは日本語でもよくあることで
す)、必ずしもすべての文書が教科書的な文法に則っているわけでは
ありませんね。更にワープロで修正を重ねていると修正洩れも出るで
しょう。

おっしゃるとおり、なかなか難しいものです (^^;)。

トップに戻る
改訳しましたレイ 96181/11-10:03
 記事番号9615へのコメント

Dear all,

Thank you again for your help! 4連休をとっておりましたのでお礼
が遅くなりました。

ご意見を参考に、再び下記のように改訳させていただきました。

「購買割当の目的上、当該年度中にクレジット勘定を差し引いて支払い
が完了した場合に、その製品を本契約に基づく当該契約年度の購買割当
分とみなす。」

曖昧な点は法務の担当者に指摘するようにしたいと思います。この契約
書はあと6ページ(全13ページ)もあり、気が重いのですが、なんとかが
んばります。また、わからないことがあれば質問させていただきます。


Logged tree under 9602
みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借7月5日20時42分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-less credits (販売契約書)- レイ(1/5-18:01)No.9602
 ┣Re:less credits (販売契約書)- ハイペリオン(1/5-19:14)No.9603
 ┗Re:less credits (販売契約書)- Yoshi(1/5-21:09)No.9604
  ┗Re:less credits (販売契約書)- Yamato(1/6-06:43)No.9605
   ┗助かりました!- レイ(1/6-18:38)No.9606
    ┣Re:助かりました!- Yamato(1/7-09:23)No.9607
    ┗Re:助かりました!- TAKIN(1/7-11:22)No.9608
     ┗Re:助かりました!- Yamato(1/7-12:58)No.9609
      ┗Re:助かりました!- Yoshi(1/7-20:53)No.9610
       ┗Re:助かりました!- Yamato(1/8-11:04)No.9611
        ┣Re:助かりました!- Cuper(1/8-11:29)No.9612
        ┃┗Re:助かりました!- Cuper(1/8-11:31)No.9613
        ┃ ┗Re:助かりました!- Yoshi(1/8-11:43)No.9614
        ┃  ┗Re:助かりました!- Cuper(1/8-12:07)No.9616
        ┗Re:助かりました!- TAKIN(1/8-11:52)No.9615
         ┗改訳しました- レイ(1/11-10:03)No.9618


トップに戻る
less credits (販売契約書)レイ 96021/5-18:01

新年早々お世話になります。このまえは医療機器のカタログの訳で助け
ていただいたのですが、今回は、販売契約書です。

「年間購入割当」条項の以下の一文ですが、最後の, less credits が何
を意味するのかわかりません。

For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
when it shall have been paid for within that year, less
credits.

購買割当の目的のために、製品は本契約のもと契約年の間に購入された
とみなされ、支払いはその年のうちに完了していることとする。に
less credits をうまく入れ込みたいのですが。

お知恵をお貸しください。


トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)ハイペリオン 96031/5-19:14
 記事番号9602へのコメント

レイさんは No.9602「less credits (販売契約書)」で書きました。

>For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
>deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
>when it shall have been paid for within that year, less
>credits.

レイさんへ
はじめまして

この less は前置詞です。























トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)Yoshi URL96041/5-21:09
 記事番号9602へのコメント

>For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
>deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
>when it shall have been paid for within that year, less
>credits.

この意味は、

当該契約年内にその代価が(実際に)支払われた製品のみが本契約に基づく
当該契約年内の購買割当分としてカウントされる。代価支払の決済が未了の
売掛分は含まない。

ということではないでしょうか。

トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)Yamato 96051/6-06:43
 記事番号9604へのコメント

レイさん、Yoshiさん、

>この意味は、
>
>当該契約年内にその代価が(実際に)支払われた製品のみが本契約に基づく
>当該契約年内の購買割当分としてカウントされる。代価支払の決済が未了の
>売掛分は含まない。
>
>ということではないでしょうか。

基本的な文意としてはYoshiさんのご解釈のとおりだと思いますが、このよう
な場合のcreditsとは、debit/creditの勘定を指すような気がします。
つまり買い手側に権利のある何らかのクレジット勘定、例えばクレームによ
る値引きや返品分など、を支払額と相殺してもよい、すなわちその額に相当
する数量を当該年度の購入数量に含めてもいいよ、という意味じゃないのか
な、と思う次第です。


トップに戻る
助かりました!レイ 96061/6-18:38
 記事番号9605へのコメント

みなさま、ありがとうございました。lessに前置詞の用法があるなど、まだまだ勉
強不足を痛感しています。

ドラフト段階の社内検討用の翻訳ですので、とりあえず間違いのないように下記の
ようにまとめてみました。問題があれば、ご指摘ください。

「購買割当の目的上、当該契約年内にその代価が支払われた製品のみが、本契約に
基づく当該契約年間の購買割当分とみなされ、クレジット分は差し引かれる。」


トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96071/7-09:23
 記事番号9606へのコメント

レイさん、

> For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
when it shall have been paid for within that year, less
credits.

>「購買割当の目的上、当該契約年内にその代価が支払われた製品のみが、本契約に
>基づく当該契約年間の購買割当分とみなされ、クレジット分は差し引かれる。」

趣旨としてはかなり近いのですが、ちょっと原文からの乖離がある(意訳のしす
ぎ?)ような・・・。まあしかし社内検討用ということでしたら、あまり細かいことは
言わず、一点のみ意見を述べさせていただきます。

「クレジット分は差し引かれる」の処理ですが、when it shallからless creditsま
で全体が「a product shall be deemed purchased」の条件節ですよね(カンマが入
っていますが、ここはhave been paid for less creditsという構造だと思いま
す)。ですから「クレジット分は差し引かれる」をこのように独立させてしまう
と、意味が通りにくくなりません?ここは「当該年度中にクレジット勘定を差し引
いて支払いが完了した場合に」といった形にするほうがベターではなかろうかと。

トップに戻る
Re:助かりました!TAKIN 96081/7-11:22
 記事番号9606へのコメント

when it shall have been paid for の shall がちょっとひっかかります。「年内
に支払いが完了すべき」という意味ではないかと思うのですが如何でしょうか。
契約書の類は専門ではないので外していたら失礼。

トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96091/7-12:58
 記事番号9608へのコメント

TAKINさん、

> shall がちょっとひっかかります。「年内
>に支払いが完了すべき」という意味ではないかと思うのですが如何でしょうか。

触れないでおこうと思っていたのですが、ご指摘があったので申し上げますと、私
はこのshallは厳密には誤用だと思っています。この文でwhenで導かれている条件節
の内容は意志も予測も入らない単純な仮定と考えられますので、本来は「when it
has been paid for」または「when it is paid for」でよいと思います。

仮に私の考えが誤りで、shallを入れるのが正しいのだということであっても、ここ
は仮定条件を表していますから「完了すべき」という意味合いは出てこないのでは
ないでしょうか。支払いが完了していれば当該年度内の購入数量に含められ、完了
していなければ次年度の購入数量に繰り越しとなるだけのことで、単純な仮定だと
思います。

トップに戻る
Re:助かりました!Yoshi 96101/7-20:53
 記事番号9609へのコメント

このshallは単純に未来完了形ではないでしょうか。
その年の12月31日(未来)の時点で支払い済みという
条件を明確にしたいだけではないかと理解しました。

なかなか難しいですね。

トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96111/8-11:04
 記事番号9610へのコメント

Yoshiさん、

>このshallは単純に未来完了形ではないでしょうか。
>その年の12月31日(未来)の時点で支払い済みという
>条件を明確にしたいだけではないかと理解しました。

ええもちろん、起草者の意図はそこにあったのだと思います。

ただ条件節で未来形、未来完了形を用いることに文法の原則面(特に
アメリカ英語)から疑問を感じただけのことなのですが、イギリス英
語ならこれで適格なのかもしれません。

これ以上は文法論の領域に入りそうなので、このあたりで退散したい
と思います。我々実務者レベルでは、こうして書き手の意図を把握で
きればとりあえずいいんじゃないでしょうか。

>なかなか難しいですね。
同感です。

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96121/8-11:29
 記事番号9611へのコメント

皆様こんにちは。

はずしていたら申し訳ありませんが、契約書翻訳は専門分野のひとつな
ので、私なりの意見を書いてみます。

このcreditというのは、「顧客(支払を行う者)」に対するcreditなの
ではないでしょうか。皆さんの解釈の逆になります。契約書ではよく、
「支払条件」の項目に、「相殺」に関する条項があり、支払者は自己に
対して支払われるべき金額を差し引いて支払を行うことができるという
旨が記されています。

ここでの"less credit"はless credit to the purchaserの意味だと私
は思いますが、書き手が少々不親切なのは否めないと思います。

訳としては、「購入者に対する支払額との相殺後の支払が完了してい
る」、あるいは(原文と同様、はしょって)「相殺後の支払が完了して
いる」という感じでしょうか。

Cuper

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96131/8-11:31
 記事番号9612へのコメント

失礼しました。Yamatoさんの意見と一緒でした!

トップに戻る
Re:助かりました!Yoshi 96141/8-11:43
 記事番号9613へのコメント

Cuperさんは No.9613「Re:助かりました!」で書きました。
>失礼しました。Yamatoさんの意見と一緒でした!

たしかに、そのように解釈するのが自然かもしれないという気がしてき
ました。

しかしこの文章で最後に(唐突に)「less credits」だけ出されても解
釈に迷いますね。文章の流れとしては製品の割り当て数の消化にかかわ
る話をしていながら、いきなり「相殺」という別の概念を付け足すあた
りがまずいのではないかと感じます。曖昧な悪文であるということは言
えるように思います。

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96161/8-12:07
 記事番号9614へのコメント

Yoshiさんこんにちは。

「支払」のことを話している文脈で、"less credits"を最後につけるのは
さほど唐突ではないのかなあという気もしましてきました。

今回のことをきっかけにGoogleで検索したところ、支払条件を設定したあ
とで、"less credits (if any)"が「突然」出てくる文例がとても多いこ
とに気づきました。

Nativeが読めば、これは「相殺」を示すということが感覚的に明らかなの
かもしれません。

Cuper


トップに戻る
Re:助かりました!TAKIN 96151/8-11:52
 記事番号9611へのコメント

Yamatoさん、Yoshiさん、

誤用と考えても意味上は大差ないので、これ以上議論をするつもりは
ありませんが、私がひっかかったのは shall の主語が三人称であるこ
とです(単なる時制上の未来完了であれば will になるはずです)。

しかし当然ながら英米にも文法規範にうるさい人とこだわらない人が
いますし、方言的背景の影響もあるので(標準語では誤りとされる言
い方がある方言では正常、というのは日本語でもよくあることで
す)、必ずしもすべての文書が教科書的な文法に則っているわけでは
ありませんね。更にワープロで修正を重ねていると修正洩れも出るで
しょう。

おっしゃるとおり、なかなか難しいものです (^^;)。

トップに戻る
改訳しましたレイ 96181/11-10:03
 記事番号9615へのコメント

Dear all,

Thank you again for your help! 4連休をとっておりましたのでお礼
が遅くなりました。

ご意見を参考に、再び下記のように改訳させていただきました。

「購買割当の目的上、当該年度中にクレジット勘定を差し引いて支払い
が完了した場合に、その製品を本契約に基づく当該契約年度の購買割当
分とみなす。」

曖昧な点は法務の担当者に指摘するようにしたいと思います。この契約
書はあと6ページ(全13ページ)もあり、気が重いのですが、なんとかが
んばります。また、わからないことがあれば質問させていただきます。


Logged tree under 9602
みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借7月5日20時45分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-less credits (販売契約書)- レイ(1/5-18:01)No.9602
 ┣Re:less credits (販売契約書)- ハイペリオン(1/5-19:14)No.9603
 ┗Re:less credits (販売契約書)- Yoshi(1/5-21:09)No.9604
  ┗Re:less credits (販売契約書)- Yamato(1/6-06:43)No.9605
   ┗助かりました!- レイ(1/6-18:38)No.9606
    ┣Re:助かりました!- Yamato(1/7-09:23)No.9607
    ┗Re:助かりました!- TAKIN(1/7-11:22)No.9608
     ┗Re:助かりました!- Yamato(1/7-12:58)No.9609
      ┗Re:助かりました!- Yoshi(1/7-20:53)No.9610
       ┗Re:助かりました!- Yamato(1/8-11:04)No.9611
        ┣Re:助かりました!- Cuper(1/8-11:29)No.9612
        ┃┗Re:助かりました!- Cuper(1/8-11:31)No.9613
        ┃ ┗Re:助かりました!- Yoshi(1/8-11:43)No.9614
        ┃  ┗Re:助かりました!- Cuper(1/8-12:07)No.9616
        ┗Re:助かりました!- TAKIN(1/8-11:52)No.9615
         ┗改訳しました- レイ(1/11-10:03)No.9618


トップに戻る
less credits (販売契約書)レイ 96021/5-18:01

新年早々お世話になります。このまえは医療機器のカタログの訳で助け
ていただいたのですが、今回は、販売契約書です。

「年間購入割当」条項の以下の一文ですが、最後の, less credits が何
を意味するのかわかりません。

For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
when it shall have been paid for within that year, less
credits.

購買割当の目的のために、製品は本契約のもと契約年の間に購入された
とみなされ、支払いはその年のうちに完了していることとする。に
less credits をうまく入れ込みたいのですが。

お知恵をお貸しください。


トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)ハイペリオン 96031/5-19:14
 記事番号9602へのコメント

レイさんは No.9602「less credits (販売契約書)」で書きました。

>For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
>deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
>when it shall have been paid for within that year, less
>credits.

レイさんへ
はじめまして

この less は前置詞です。























トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)Yoshi URL96041/5-21:09
 記事番号9602へのコメント

>For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
>deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
>when it shall have been paid for within that year, less
>credits.

この意味は、

当該契約年内にその代価が(実際に)支払われた製品のみが本契約に基づく
当該契約年内の購買割当分としてカウントされる。代価支払の決済が未了の
売掛分は含まない。

ということではないでしょうか。

トップに戻る
Re:less credits (販売契約書)Yamato 96051/6-06:43
 記事番号9604へのコメント

レイさん、Yoshiさん、

>この意味は、
>
>当該契約年内にその代価が(実際に)支払われた製品のみが本契約に基づく
>当該契約年内の購買割当分としてカウントされる。代価支払の決済が未了の
>売掛分は含まない。
>
>ということではないでしょうか。

基本的な文意としてはYoshiさんのご解釈のとおりだと思いますが、このよう
な場合のcreditsとは、debit/creditの勘定を指すような気がします。
つまり買い手側に権利のある何らかのクレジット勘定、例えばクレームによ
る値引きや返品分など、を支払額と相殺してもよい、すなわちその額に相当
する数量を当該年度の購入数量に含めてもいいよ、という意味じゃないのか
な、と思う次第です。


トップに戻る
助かりました!レイ 96061/6-18:38
 記事番号9605へのコメント

みなさま、ありがとうございました。lessに前置詞の用法があるなど、まだまだ勉
強不足を痛感しています。

ドラフト段階の社内検討用の翻訳ですので、とりあえず間違いのないように下記の
ようにまとめてみました。問題があれば、ご指摘ください。

「購買割当の目的上、当該契約年内にその代価が支払われた製品のみが、本契約に
基づく当該契約年間の購買割当分とみなされ、クレジット分は差し引かれる。」


トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96071/7-09:23
 記事番号9606へのコメント

レイさん、

> For the purpose of the purchase quotas, a product shall be 
deemed purchased during a Contract Year under this Agreement
when it shall have been paid for within that year, less
credits.

>「購買割当の目的上、当該契約年内にその代価が支払われた製品のみが、本契約に
>基づく当該契約年間の購買割当分とみなされ、クレジット分は差し引かれる。」

趣旨としてはかなり近いのですが、ちょっと原文からの乖離がある(意訳のしす
ぎ?)ような・・・。まあしかし社内検討用ということでしたら、あまり細かいことは
言わず、一点のみ意見を述べさせていただきます。

「クレジット分は差し引かれる」の処理ですが、when it shallからless creditsま
で全体が「a product shall be deemed purchased」の条件節ですよね(カンマが入
っていますが、ここはhave been paid for less creditsという構造だと思いま
す)。ですから「クレジット分は差し引かれる」をこのように独立させてしまう
と、意味が通りにくくなりません?ここは「当該年度中にクレジット勘定を差し引
いて支払いが完了した場合に」といった形にするほうがベターではなかろうかと。

トップに戻る
Re:助かりました!TAKIN 96081/7-11:22
 記事番号9606へのコメント

when it shall have been paid for の shall がちょっとひっかかります。「年内
に支払いが完了すべき」という意味ではないかと思うのですが如何でしょうか。
契約書の類は専門ではないので外していたら失礼。

トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96091/7-12:58
 記事番号9608へのコメント

TAKINさん、

> shall がちょっとひっかかります。「年内
>に支払いが完了すべき」という意味ではないかと思うのですが如何でしょうか。

触れないでおこうと思っていたのですが、ご指摘があったので申し上げますと、私
はこのshallは厳密には誤用だと思っています。この文でwhenで導かれている条件節
の内容は意志も予測も入らない単純な仮定と考えられますので、本来は「when it
has been paid for」または「when it is paid for」でよいと思います。

仮に私の考えが誤りで、shallを入れるのが正しいのだということであっても、ここ
は仮定条件を表していますから「完了すべき」という意味合いは出てこないのでは
ないでしょうか。支払いが完了していれば当該年度内の購入数量に含められ、完了
していなければ次年度の購入数量に繰り越しとなるだけのことで、単純な仮定だと
思います。

トップに戻る
Re:助かりました!Yoshi 96101/7-20:53
 記事番号9609へのコメント

このshallは単純に未来完了形ではないでしょうか。
その年の12月31日(未来)の時点で支払い済みという
条件を明確にしたいだけではないかと理解しました。

なかなか難しいですね。

トップに戻る
Re:助かりました!Yamato 96111/8-11:04
 記事番号9610へのコメント

Yoshiさん、

>このshallは単純に未来完了形ではないでしょうか。
>その年の12月31日(未来)の時点で支払い済みという
>条件を明確にしたいだけではないかと理解しました。

ええもちろん、起草者の意図はそこにあったのだと思います。

ただ条件節で未来形、未来完了形を用いることに文法の原則面(特に
アメリカ英語)から疑問を感じただけのことなのですが、イギリス英
語ならこれで適格なのかもしれません。

これ以上は文法論の領域に入りそうなので、このあたりで退散したい
と思います。我々実務者レベルでは、こうして書き手の意図を把握で
きればとりあえずいいんじゃないでしょうか。

>なかなか難しいですね。
同感です。

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96121/8-11:29
 記事番号9611へのコメント

皆様こんにちは。

はずしていたら申し訳ありませんが、契約書翻訳は専門分野のひとつな
ので、私なりの意見を書いてみます。

このcreditというのは、「顧客(支払を行う者)」に対するcreditなの
ではないでしょうか。皆さんの解釈の逆になります。契約書ではよく、
「支払条件」の項目に、「相殺」に関する条項があり、支払者は自己に
対して支払われるべき金額を差し引いて支払を行うことができるという
旨が記されています。

ここでの"less credit"はless credit to the purchaserの意味だと私
は思いますが、書き手が少々不親切なのは否めないと思います。

訳としては、「購入者に対する支払額との相殺後の支払が完了してい
る」、あるいは(原文と同様、はしょって)「相殺後の支払が完了して
いる」という感じでしょうか。

Cuper

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96131/8-11:31
 記事番号9612へのコメント

失礼しました。Yamatoさんの意見と一緒でした!

トップに戻る
Re:助かりました!Yoshi 96141/8-11:43
 記事番号9613へのコメント

Cuperさんは No.9613「Re:助かりました!」で書きました。
>失礼しました。Yamatoさんの意見と一緒でした!

たしかに、そのように解釈するのが自然かもしれないという気がしてき
ました。

しかしこの文章で最後に(唐突に)「less credits」だけ出されても解
釈に迷いますね。文章の流れとしては製品の割り当て数の消化にかかわ
る話をしていながら、いきなり「相殺」という別の概念を付け足すあた
りがまずいのではないかと感じます。曖昧な悪文であるということは言
えるように思います。

トップに戻る
Re:助かりました!Cuper 96161/8-12:07
 記事番号9614へのコメント

Yoshiさんこんにちは。

「支払」のことを話している文脈で、"less credits"を最後につけるのは
さほど唐突ではないのかなあという気もしましてきました。

今回のことをきっかけにGoogleで検索したところ、支払条件を設定したあ
とで、"less credits (if any)"が「突然」出てくる文例がとても多いこ
とに気づきました。

Nativeが読めば、これは「相殺」を示すということが感覚的に明らかなの
かもしれません。

Cuper


トップに戻る
Re:助かりました!TAKIN 96151/8-11:52
 記事番号9611へのコメント

Yamatoさん、Yoshiさん、

誤用と考えても意味上は大差ないので、これ以上議論をするつもりは
ありませんが、私がひっかかったのは shall の主語が三人称であるこ
とです(単なる時制上の未来完了であれば will になるはずです)。

しかし当然ながら英米にも文法規範にうるさい人とこだわらない人が
いますし、方言的背景の影響もあるので(標準語では誤りとされる言
い方がある方言では正常、というのは日本語でもよくあることで
す)、必ずしもすべての文書が教科書的な文法に則っているわけでは
ありませんね。更にワープロで修正を重ねていると修正洩れも出るで
しょう。

おっしゃるとおり、なかなか難しいものです (^^;)。

トップに戻る
改訳しましたレイ 96181/11-10:03
 記事番号9615へのコメント

Dear all,

Thank you again for your help! 4連休をとっておりましたのでお礼
が遅くなりました。

ご意見を参考に、再び下記のように改訳させていただきました。

「購買割当の目的上、当該年度中にクレジット勘定を差し引いて支払い
が完了した場合に、その製品を本契約に基づく当該契約年度の購買割当
分とみなす。」

曖昧な点は法務の担当者に指摘するようにしたいと思います。この契約
書はあと6ページ(全13ページ)もあり、気が重いのですが、なんとかが
んばります。また、わからないことがあれば質問させていただきます。