◆-学歴について- たまこ(1/21-07:57)No.9633 ┗Re:学歴について- るるる(2/1-15:18)No.9665 ┗Re:学歴について- たまこ(2/2-01:30)No.9666
学歴について | たまこ | 9633 | 1/21-07:57 |
アンケートの等で、回答者に最終学歴をきく欄があるのですが、
Some grade school Completed grade school Some high school Completed high school とあります。 grade schoolは小学校とする辞書が多いのですが、この場合は中学校 と訳してもよいものでしょうか。また、Someというのは次のCompleted を考えると、「中退」としてしまってもよいものでしょうか。 お知恵を拝借できれば幸いです。 |
Re:学歴について | るるる | 9665 | 2/1-15:18 |
記事番号9633へのコメント たまこさんこんにちは。
国によって事情が違ってくると思いますが、例えばアメリカであればこ んな感じらしいです。 http://www.aiee.gr.jp/image/countries/america.htm someは中退と編入の可能性があるのではないでしょうか。 教育制度は国によって違いますから、簡潔に訳すのはなかなか難しそう ですね。 |
Re:学歴について | たまこ | 9666 | 2/2-01:30 |
記事番号9665へのコメント るるるさんは No.9665「Re:学歴について」で書きました。
>教育制度は国によって違いますから、簡潔に訳すのはなかなか難しそう >ですね。 るるるさんこんにちは。 リンクありがとうございました。教育制度は国だけではなく、州でもか なり異なるようですね。一国一制度の日本人には馴染みがないので、勉 強になりました。 今回結局someについては「中退」とすることにしました。 |
◆-学歴について- たまこ(1/21-07:57)No.9633 ┗Re:学歴について- るるる(2/1-15:18)No.9665 ┗Re:学歴について- たまこ(2/2-01:30)No.9666
学歴について | たまこ | 9633 | 1/21-07:57 |
アンケートの等で、回答者に最終学歴をきく欄があるのですが、
Some grade school Completed grade school Some high school Completed high school とあります。 grade schoolは小学校とする辞書が多いのですが、この場合は中学校 と訳してもよいものでしょうか。また、Someというのは次のCompleted を考えると、「中退」としてしまってもよいものでしょうか。 お知恵を拝借できれば幸いです。 |
Re:学歴について | るるる | 9665 | 2/1-15:18 |
記事番号9633へのコメント たまこさんこんにちは。
国によって事情が違ってくると思いますが、例えばアメリカであればこ んな感じらしいです。 http://www.aiee.gr.jp/image/countries/america.htm someは中退と編入の可能性があるのではないでしょうか。 教育制度は国によって違いますから、簡潔に訳すのはなかなか難しそう ですね。 |
Re:学歴について | たまこ | 9666 | 2/2-01:30 |
記事番号9665へのコメント るるるさんは No.9665「Re:学歴について」で書きました。
>教育制度は国によって違いますから、簡潔に訳すのはなかなか難しそう >ですね。 るるるさんこんにちは。 リンクありがとうございました。教育制度は国だけではなく、州でもか なり異なるようですね。一国一制度の日本人には馴染みがないので、勉 強になりました。 今回結局someについては「中退」とすることにしました。 |
◆-学歴について- たまこ(1/21-07:57)No.9633 ┗Re:学歴について- るるる(2/1-15:18)No.9665 ┗Re:学歴について- たまこ(2/2-01:30)No.9666
学歴について | たまこ | 9633 | 1/21-07:57 |
アンケートの等で、回答者に最終学歴をきく欄があるのですが、
Some grade school Completed grade school Some high school Completed high school とあります。 grade schoolは小学校とする辞書が多いのですが、この場合は中学校 と訳してもよいものでしょうか。また、Someというのは次のCompleted を考えると、「中退」としてしまってもよいものでしょうか。 お知恵を拝借できれば幸いです。 |
Re:学歴について | るるる | 9665 | 2/1-15:18 |
記事番号9633へのコメント たまこさんこんにちは。
国によって事情が違ってくると思いますが、例えばアメリカであればこ んな感じらしいです。 http://www.aiee.gr.jp/image/countries/america.htm someは中退と編入の可能性があるのではないでしょうか。 教育制度は国によって違いますから、簡潔に訳すのはなかなか難しそう ですね。 |
Re:学歴について | たまこ | 9666 | 2/2-01:30 |
記事番号9665へのコメント るるるさんは No.9665「Re:学歴について」で書きました。
>教育制度は国によって違いますから、簡潔に訳すのはなかなか難しそう >ですね。 るるるさんこんにちは。 リンクありがとうございました。教育制度は国だけではなく、州でもか なり異なるようですね。一国一制度の日本人には馴染みがないので、勉 強になりました。 今回結局someについては「中退」とすることにしました。 |