みなさんのお知恵拝借
みなさんのお知恵拝借7月3日16時23分

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-翻訳ソフト、互換性について- キャス(3/24-04:51)No.9822
 ┣Re:翻訳ソフト、互換性について- TAKIN(3/24-11:14)No.9824
 ┣Re:翻訳ソフト、互換性について- kuro(3/24-13:58)No.9825
 ┣Re:翻訳ソフト、互換性について- キャス(3/24-14:33)No.9826
 ┗Re:追加- キャス(3/24-15:06)No.9827
  ┗Re:追加- Yoshi(3/24-18:30)No.9828
   ┗Re:追加- キャス(3/25-11:06)No.9829
    ┗Re:追加- Yoshi(3/25-20:48)No.9830
     ┗Re:ありがとうございました- キャス(3/26-07:51)No.9831
      ┗Re:ありがとうございました- Yoshi(3/26-20:05)No.9832


トップに戻る
翻訳ソフト、互換性についてキャス 98223/24-04:51

皆様、はじめまして。フリーランスの翻訳者としてまだまだ、新米のキャスと申します。専門分野は一応、メディア関係と金融関係なのですが、新米ということもあって、メディカル記事から簡単な特許翻訳まで、何でもやらせて頂いてる、というのが現状です・・・

相談室の方に投稿出来なかったので、こちらに書かせて頂いていま
す。

質問は二つあります。

1.Tradosなどの翻訳メモリソフトを購入しようかと検討中なのです
が、やはり値段が貼るのと、マニュアルなどは殆どやらないので必要
性が?という点で、決めかねています。

そこで、Tradosと互換性のあるソフトで、オススメというと何でしょ
うか?ちなみに私のPCは、English Versionなのですが、そういった
ソフトはJapanese version onlyというのが多いのでしょうか?

(自分でも多少調べて見たのですが、何しろ似たようなものが沢山あ
って、よく分かりません・・・)

それから、Tradosというのは、Windowsのバージョンに
(Engilsh/Japanese)関係なく、使用出来るのでしょうか?私のエー
ジェントは日本・海外両方なのですが、日本からのお仕事を頂く方が
多いので、もしメモリ?を提供しろと言われた時、問題が発生すると
困ってしまうんです・・・


2.先日、エージェントを通さず、海外マーケティング専門の会社と
いうところから、お仕事の打診を頂き、だいぶ商談が進んだ所で、突
然、1ヶ月で最低、10万ワードはこなしていただかないといけな
い。と言われたんです。

そこで・・・
10万ワード/1ヶ月というのは、標準の処理量ですか?恥ずかしなが
ら、私はそこまではちょっと・・・内容はかなり専門的で、要リサー
チです。

それとも、Tradosなどを使用していたら、これくらいは、ちょちょい
のちょい、という量なのでしょうか?ちなみに、マニュアル関係では
ありません。

続いて、その量をこなすためには、他の案件を断らなければいけませ
んよね、そこで、メールでも口頭でも構わないので、簡単な契約書の
ようなものを交わしたい、とお願いしたところ・・・

“そんな無礼な申し出は聞いたことがない。おまけに、10万ワード
以上こなせないような無能な翻訳者は必要ない”という内容のこと
を、ものすごく丁寧(慇懃ともいう)な言い方で言われ、一方的に商
談を断ち切られてしまいました。

私は、エージェント以外のお仕事をする時は、やはり支払の問題など
が起きないように、いつも契約書もしくはメールでの記録を残してい
たのですが、このような扱いを受けて、自分のやっていたことが間違
っていたのか?と自信がなくなってしまいました。

ベテランの方々のご意見を、是非お聞かせ願えれば幸いです。
また、長文をお許し下さい。

トップに戻る
Re:翻訳ソフト、互換性についてTAKIN 98243/24-11:14
 記事番号9822へのコメント

翻訳メモリーソフトについては TRANSIT を多少使ったくらいの経験
しかないので、第1点については詳しい方に譲るとして、第2点につい
ていえば、商談を成立させなかったのは正解ではないかと思います。

私の場合、対価計算は文字数ないし原稿用紙換算枚数によることが殆
どですので、ワード数ではピンと来ないところもありますが、月10万
ワードというのは相当にきついと思います。

仮に出来たとしても、その客先が今後長期安定的に発注してくれる保証
がない限り、他の仕事をすべて断って一社のみに依存するのは危ない
ように思います(私一個の経験で言う限りですが)。

契約書については、私はソースクライアントと直接交わしたことは
ないので、よくわかりませんが、申し出を「無礼」などという相手
では、翻訳という仕事をまともに扱ってくれるかどうか疑わしくも
思われます。

トップに戻る
Re:翻訳ソフト、互換性についてkuro 98253/24-13:58
 記事番号9822へのコメント

2についでですが、
数年経験を積んだ翻訳者であれば、最低でも1ワード10円はもらうでしょう。
10万ワードだと、100万円ですね。
毎月100万円とすると、1年で1200万ですね。
それだけの年収がある人は、非常に少ないでしょう。

数年経験を積んだ翻訳者の平均像(または目標)として、
例えば、1ワード12円×毎月5万ワード=60万、
1年で720万... というのが個人的な感覚としてありますが、
いかかでしょうか?

トップに戻る
Re:翻訳ソフト、互換性についてキャス 98263/24-14:33
 記事番号9822へのコメント

キャスさんは No.9822「翻訳ソフト、互換性について」で書きました。

TAKINさん、kuroさん、コメントつけて頂き有難う御座います。

やはり、10万ワードというのは、ちょっと多いですよね…。
私のような新人でも、死ぬ気でやればこなせないことはないか?とも
思ったのですが、やはり質が落ちるのは否めないし、掛かりっきりで
やらなければ終わりませんよね・・・
(あ、ちなみに英語からの和訳です。)

商談というのは、相手があるものだからダメになるのは仕方ない(残念ですが)、
とは思うのですが、やはり今後の参考に、“現実的に可能な処理量”(ソフトを使用せず。
勿論、人それぞれではありますが・・・)
と、“契約”(公式にしろ略式にしろ)は交わすべきか、それとも、その会社の言うように、
“使われてる身”がそんなこと申し出るのは非常識なのか、ご意見を伺いたいと思ったのが真意です。

ただ相手が翻訳エージェンシーではなく、一般企業からのダイレクトの打診だったので、
話がちょっと噛み合わなかったのかな?という気もしました。

それにしても、契約の話をするなり、先方の態度が急変したので、これは
どういう意味に取ればいいのだろう、と思いました。

まだまだ新米なので、学ぶこと(実際の翻訳以外にも)は多いぞ、と自分に言い聞かせている所です。

トップに戻る
Re:追加キャス 98273/24-15:06
 記事番号9822へのコメント

キャスさんは No.9822「翻訳ソフト、互換性について」で書きました。

ちなみに、10万ワードというのは、実際に依頼された仕事の量ではなく、
そのペースで処理して欲しい、ということだったので、
実際に、そんな大きなプロジェクトがあったのか、それとも、単なるペースの
目安としてその数字が出てきたのか、今となっては不明です。
(というのも商談中に何度か、どのくらいの量がどのペースで依頼されるのか、と
何度か聞いたのですが、膨大な量の案件を抱えているので、そのペースでこなせる
人でないと困る、という風にだけ言われたので…)

報酬については、一般的にオファーされる額よりずっと低い気がしました。
(まとまった量を続けて依頼するつもりなので、各件に対しては多額は払えない、
というようなことを言っていました。)

トップに戻る
Re:追加Yoshi Web98283/24-18:30
 記事番号9827へのコメント

キャスさん、

その件、やめておいたのは正解だと思います。いわゆる直接クライアントとの取引に
なるわけですから、面倒なことが多く、無理も言われますし、信頼関係が特に大事で
す。翻訳者側がそういう取引に慣れていない場合は難しいと思います。

私の例で恐縮ですが、翻訳会社以外に直クラとも何社か取引しています。直の場合、
実は契約書を交わしたことはありません。ただし、レート上の約束事は初めにしっか
り決めています。直クラの場合の一番の問題は「急な話が多いし、基本的には断れな
い」ということ。普通の翻訳会社ならいくらでも代わりの翻訳者は手当てできます
が、直接の場合は頼られてしまうことが多く、また深く入り込むので、ある意味で
「専属」的な感覚になります。

ですから、たまに仕事がどかっと出る程度なら良いのですが、1社だけで処理量が多
い場合は負荷的に苦しくなります。

ちなみに、同じような内容が続くなら10万ワードはそれほど多い量ではないと思いま
す。私の場合、種々雑多なJOBばかりですが、毎月コンスタントにそれぐらいはこな
しています。

トップに戻る
Re:追加キャス 98293/25-11:06
 記事番号9828へのコメント

Yoshiさんは No.9828「Re:追加」で書きました。

Yoshiさん、コメントありがとうございます。
そうですね、私のような駆け出しには、ちょっと色んな意味で荷が重かったように思
います。もう少し社会勉強?をしてから、そういう取引に応じようと思います。

それにしても、直クライエントとの仕事は初めてではなく、以前も大きな仕事(しか
もものすごくタイトな納期で)を頂いたときに、支払時にもめて結局、払っていただ
けなかったので、今回は慎重に出てみたのですが、それが失敗だったかなと思いま
す。(前回は、支払額諸々を引き受ける前に全部、きちんと決めておいたのですが、
請求時になって、担当が替わって分からないとか、前の担当が当件の書類を残してい
ないので証拠がない、とか色々口実をつけて逃げられたんです。こちらのメールを証
拠として送付したのですが、担当者が替わって信憑性を確認しようがない、と言わ
れ、電話しても担当者が不在、メールしても返答がないという状態が半年も続きまし
た)

フリーになる前に、一般企業も、翻訳エージェントのコーディネーターも経験してい
るので、一応、クライエントとのやりとりは分かっていたつもりなんですが、実際、
使われる身になると、難しいもんですね。

ところでYoshiさんは、翻訳ソフトは使用されてますか?何かお勧めはありますか?

トップに戻る
Re:追加Yoshi Web98303/25-20:48
 記事番号9829へのコメント

キャスさん、こんばんは

>ところでYoshiさんは、翻訳ソフトは使用されてますか?何かお勧めはありますか?

え〜。いわゆる翻訳ソフトは特に使っていません。ツールとしてTradosや
SimplyTerms、それにJammingの串刺しによる各種の辞書は使っていますが、それぐらい
です。

実際、翻訳ソフトを使えば案件によってはタイプ入力の手間が省けるので少しは効率が
上がりそうな気もするのですが、結局はそれほど変わらないような気もしています。

でも疲れてくるとタイプ入力のエラーが多くなり、翻訳速度に大きく影響するという感
じはしますね。


トップに戻る
Re:ありがとうございましたキャス 98313/26-07:51
 記事番号9830へのコメント

Yoshiさんは No.9830「Re:追加」で書きました。

Yoshiさん、お忙しい所大変ためになる助言、色々とありがとうございました。

トップに戻る
Re:ありがとうございましたYoshi Web98323/26-20:05
 記事番号9831へのコメント

キャスさん、

すみません。あまり最初の書き込みをよく見ていませんでした。

Tradosについてですが、いろいろ欠点は(たくさん)あるものの、私の場合これ
なしにはもう仕事をする気がしない、と言う程度には活用しています。

Tradosを使って効率の上がるタイプの仕事と、そうでもないものとがあります。
いわゆるマニュアル関連は繰り返しの表現が非常に多いとか、用語の統一が特に
必要だとか、そういう面では必須ですね。極端な話、過去に同様の案件を受けて
次にそのマニュアルの改訂版をまた翻訳する時などを想定すると、極端に言えば
2〜3倍くらいの翻訳速度になることさえ、たまにはあります。

ところが、翻訳会社側が「Tradosでやってください」という場合、そういう繰り
返し部分のレートが下がってしまう(ほとんどカウントされない)ので、かえっ
て時間単価にすると悪くなったりします。

私もまだ新米で、この世界に入ってやっと5年目なのですが、最初の1年間に比べ
ると、Tradosを使うようになって20%程度は処理速度が上がっているような気が
します。まあ、他の要素もあるので何とも言えませんけど、たかだかそんなとこ
ろではないでしょうか。